
コメント

はじめてのママリ🔰
産後ケア専門の助産院がオススメです!
日帰りのみになりますが、一対一なのでゆっくり相談したりできます😄
どうしても宿泊の産後ケアが必要な時に、総合病院に行きました。
とても親切で相談に乗ってくれましたが、出産や新生児のケアもしているので忙しそうであまりお話出来ませんでした💦
でも病院なので夜間預かりは安心でした😄
住んでいる区以外でも利用可能でした👌
はじめてのママリ🔰
産後ケア専門の助産院がオススメです!
日帰りのみになりますが、一対一なのでゆっくり相談したりできます😄
どうしても宿泊の産後ケアが必要な時に、総合病院に行きました。
とても親切で相談に乗ってくれましたが、出産や新生児のケアもしているので忙しそうであまりお話出来ませんでした💦
でも病院なので夜間預かりは安心でした😄
住んでいる区以外でも利用可能でした👌
「産後ケア」に関する質問
愚痴になります。 見たくない方はご遠慮ください🙇♀️ ちょうど1年前に再婚してます。 旦那は基本的に自分時間がすき、 子供と関わるのは土日のみ。 それも日曜日は最低限って感じです。 末っ子がうまれて里帰りしてない…
何もやる気が出ないです… 1歳10ヶ月の息子と もうすぐ3ヶ月になる双子を育てています。 最近疲れが抜けません。。 産後ケアで2泊3日泊まりで休んだり 家事代行サービスを週1で2時間頼んだり 育休中の旦那に双子の夜中の…
倉敷市の産後ケア補助が出るところで産後ケアの宿泊をしたいです。 おすすめの施設はありますか? 母乳指導が厳しくないところが良いです。 それが第一条件で、 スタッフの方の優しさ、ご飯のおいしさ、施設の綺麗さもお…
妊娠・出産人気の質問ランキング
マナ
なるほどです!!産後ケア専門のところだと安心して行けそうです☺️
夫も休ませてあげたいので、宿泊も考えています!探して行ってみようかなと思います◎総合病院だと夜間も安心して預けられますね💡
ありがとうございます!参考にします!!