
産後ケアホテルでの男性の行動に不満を感じています。女性が辛い状況にいる中、男性が我が物顔で振る舞うのを見ると、サポート体制が不足していると実感します。
産後、男性がどうしようもなく幼稚に見えて仕方ありません。
産後ケアホテルでも、辛い産後の状態の女性がいるのにスマホ片手にソファ陣取ったり待たせたり道を譲らせたり我が物顔で振る舞う男性の多いこと…レンタル着も男性が羽織り物まで取ってしまって多くの女性が薄着でいたり。
あなたのためのホテルじゃないよ、と思います。
だから奥さんが産後ケアを選択したのかなと思うと納得もしますが、出産した奥さんがいるのに産後ケアにきてる女性に負担をかけるようなことをしてる男性を見てると、世の中に理解されるわけないなと。妊娠出産は女性をサポートする体制がまだまだ足りないですね🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

みかん
男性は本来、幼稚です。
本当に呆れますね。

退会ユーザー
すごく共感します😆自分の子には欧米圏みたいに女性や子どもに優しい振る舞いができるように育てたいって本気で思います😭
-
はじめてのママリ🔰
素敵ですね🫶日本でもそういう男性もいますが、ママリさんみたいなご家庭で育ったんでしょうね🥰
- 12月18日
はじめてのママリ🔰
呆れます。産前は男性は幼稚だからね〜とまだ許せたのですが、産後許せなくなりました笑