※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもの前での喧嘩をやめたいと考えています。夫の行動に苛立ち、態度に出てしまうことが多いです。急いでいる時に特にイライラしてしまうのを改善したいです。

子どもの前で喧嘩してしまうのをやめたいです。
喧嘩の理由は夫に対する行動への苛つきです。

今それする?という行動や、非効率的過ぎる行動、言わんこっちゃないという行動にイライラしてしまい態度に出してしまいます。
(例:もう今すぐ家出ないといけないという時に思いついたからという理由で床磨きをしようとする、子どもがぐずって逃げようとしてるのに無理に笑わせようと壁際で強引にくすぐって頭をぶつけさせ号泣させるなど)

夫→私で喧嘩に発展する事はありません。

遅くとも30分以内には収束するのですが、イライラしたり口論してる姿を見せてしまって後で反省します。
夫の行動も夫なりに考えてやっているのは分かるのですが…。

深刻な話なら夜とかに出来ますし、普段は仲良いです。
ただ急いでる時に限って、とかそういうのが多いので
その場でイラっとしてしまうのやめたいです。

コメント

mii

私もすっごくイライラするのでLINEでバーって言うようにしてます😂
なんでバカなことするんですかね?このクソ暑くて忙しい時に🤣

事前に、子供の前で喧嘩したくないからただ私のLINEを受け止め、謝罪して反省しろって伝えとくといいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かってくださって嬉しいです🥲
    表に見えない方がやっぱりいいですよね!
    休日イラっとした時はどうしてますか?
    その時もLINEですか?
    強くてかっこいいです😭

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります!!!
え?今?みたいなのめっちゃ多いです笑

喧嘩してる姿見せたくないのも大共感!!

いやー、でも子供の身に危険ある時は流石にド叱りしていいと思いますけどね💦

ちょっとイライラするときは、おもろい口調で、旦那へのイライラぶつけるのはどうですか?笑
オネエ風とか😂
イライラしやんとか、それ溜め込むとか絶対無理なので喧嘩にはならんように、上手く発散させるしかないです😮‍💨笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かってくださって嬉しいです🥲
    こんな葛藤うちだけじゃないと知って安心しました💦
    なにかと頭ぶつけさせがちなのでそれはやっぱり怒っていいですよね。
    確かにそういう感じなら場も凍らずすみますよね!
    一瞬で、は?となりがちなのでユーモアを混ぜる余裕を持ちたいです…!
    仰る通り完全に飲み込むのは無理なので、その場でゆるく指摘したり発散して受け流すしかないですよね🥲
    ありがとうございます!

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは怒った方がいいです😭
    ただでさえ危機管理能力が母親よりは、低いので大怪我させる前に💦

    それが理想ですけどね😂
    私もプチンときてズバっと言ってしまうタイプなので、面白おかしくは出来ないことが多いです笑
    上のコメントにあったようにLINEがいいかもですね👀
    別に伝えなくてもいいけどムカつくときは、ChatGPTか個人のLINEに吐き出してます笑

    • 15時間前