女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
支援級か通常級か悩んでいます( ; ; ) 来年から小学校に入る息子。 いろんな発達テストは知能的にはグレーゾーン 支援級を勧められて、そのまま支援級に決めてしまいましたが、ここへきて悩んでいます。 息子をよく知っている言語聴覚士の先生や、相談員の先生は 支援級より…
はあ、最近貯金がなかなか増えないのか悩みです😭 やっぱりフルで働かないと子供たちも習い事増えてどんどん出費多くなるしダメだなー 世帯年収600〜750万くらいの方、年間どのくらい貯金してますか? 子供の習い事代は月いくらですか?😭 我が家は貯金額は把握できておらず…保…
年少4歳👦🏻 全く英語やってこなかったのですが 4歳からはじめる英語で おすすめの教材?や教え方などあれば ぜひ教えてください🙇 保育園で英語の授業が始まって それが毎回楽しいようで クラスにすらすら話せる子もいるみたいで 『僕も英語お話ししたい。覚えたい』 とのことなん…
2歳差で、年長の上の子を私立の教育、運動、音楽と熱心な幼稚に通わせています。 年少の下の子を国立幼稚園に通わせています。 幼稚園でこうもカラーが違うのかと。まだ慣れません。 上のこの私立の幼稚園は満足しています。 国立幼稚園は自由といいますが、私からしたら、た…
家で勉強やりたがらない子ってどうしたらいいんだろうなー みんな未就学児は家のワークとか通信教育で十分そうだし我が家もそうしたいけど本人が家だとやる気なし、言えば逆らうし… 素直にやってくれる子が羨ましい
担任が怖くて不登校気味の小1の子どもがいます。 教育委員会にも相談して、教師によるイジメではないかとなりました。 校長、教頭も厳しく指導したとのことですが、全く担任が改善したとも心入れ替えたとも思えません、、 担任からの電話は事務的で、教頭に言われて仕方なくし…
寝る前に必ず寝たふりをしてる 私の頬に頬をスリスリして 首や体に手を回し 最後にちゅーして眠る息子くん… 一体誰に習ったのそれ😂笑 そんな教育したことないのですが… 可愛いのですが 愛が重いです😂笑 これ普通なんですかね??笑 皆さんのお子さんの癖や習慣が知りたいです🙄
子供に女の人には何歳に見えても「お姉さん」って呼ばせるように教育するのいいなぁ🤔 うちも「お姉さん」って呼ぶように教えよう🥹
女の子ママさんに質問します。 娘さんが男の子に下ネタを言われたりしたことはありますか?その時の声かけについてお伺いしたいです🙏 年長の娘がいます。 今日同じクラスの男の子に「ちんこ!」と言われたそうで、嫌な気持ちになったと話してくれました。 その男の子のことは普…
2歳過ぎ、ワンオペ自宅保育の方ストレス溜まってる人いますか? とにかく毎日最低限やるだけでいっぱいいっぱい、あとは自分の機嫌取りしないと爆発しそう トイトレとか自立のための教育?とかぜんぜんできてません。 毎日夜寝かすまでとにかく耐えてる感じです
市川市にお住まいの方に質問です!! 保育園の申込書について、 市川市保育所利用申込書は第8希望まで記入出来ますが 市川市教育、保育給付認定申請書には 第4希望までしか書く欄が無いのですが、 4つ以上希望する場合はどうしましたか? 下の余白などに記入すればいいのでしょう…
子供の叱り方 年長さんの息子がいます。 普段旦那は叱るって言うよりはイラつきを子供に ぶつけているような感じがします。 本当に些細なことで怒っていて 子供だからやっちゃうようなこと 例えば、ドアを強く閉めてしまう。 物を落として大きい音を出してしまう等 そんなことで…
昔から友達ができません。最初仲良くなっても皆離れていくし、職場でも仕事では話すけどプライベートでは遊んだりは少ししかありませんでした。仲良しな人も出来なかったです。 過去に仲間外れにされた経験から女の人が怖いです。 高校では仲良しな子ができましたが、クラスが離…
痰でむせって毎朝吐いて、その後熱もなくケロッとしてご飯欲しいと泣いて、これが毎朝出勤前の忙しい時に3日連続で、会社からは子のことで休みすぎだと言われて、もう生きてるのが辛いです。 子どもを持つことがこんなに悪だと責められることだと思いませんでした。会社は針のむ…
3歳になったばかりの娘の性教育(?)についてです。 先日娘が飛行機雲を見て「パパのおちんちんみたいー!」と大きな声で嬉しそうに教えてくれました🙄 我が家に男はパパしかおらず、ウサギの耳が長い・ゾウの鼻が長いのと同じような感覚でパパにはおちんちんがあると感じているよう…
子供の風邪が怖くて夜も安心して眠れません。 嘔吐恐怖症持ちで嘔吐に繋がるものが凄く怖くて軽く咳払いをされるだけでビクッとしてしまいます😭 同じ嘔吐恐怖症の方の投稿を結構見るんですけど 子供のなら大丈夫とか、慣れる! という投稿を見て安心してたのですが 9年経ち全く…
園見学いくつか行きました。めちゃくちゃ好みで第一候補、本命の園があるのですが、一回候補から外したのですが、また迷ってるのでアドバイス欲しいです。(文章長いです) その迷ってる園について。 マイナスポイント ・職場ー家の通勤ルート上では無い(家ー園までGoogleマップ…
先日友達にあんバターパンを頂いたのですが そのパンを先程、なんと‼️旦那が‼️食事中に食べ始めました‼️ ミートソースパスタだったんですけど、パスタ食べながらパン食べてました‼️ やべーお腹くるしーとか言うからなんでパン食べだしたの?普通食後じゃない?って言ったら、 食…
来年小学生になる息子が知的なしの自閉症という診断を受けました。 療育センターの先生と話して普通級+放課後デイサービスに通います。 療育の先生から「小学校のほうにも自閉症であることは話しておいた方がいい」と以前言われました。 私は入学時に担任に伝えようと思ってた…
築30年のマンションを中古で購入ってどうなんでしょう? マンション購入について悩んでいます。 住んでいる学区を変えずに、学区内で選ぶと新しいと高い、30年くらいなら買えそうです… 教育環境がよく気に入っている街なのですが、少し駅をずらすと(都心からは遠くなるが通勤範囲…
徒歩10分の小学校か車で40分の国立小学校か悩んでいます。 子供は国立を希望してますが(バスに乗れるから) 中学までエスカレーターなので9年間通うことになります。 行きは車で帰りスクールバスです。 実際行かすのは親のエゴなのでしょうか? 少しでも環境が良い所か子供の教育…
どっしり構えておくにはどうしたらよいですか? 色々事情ははぶきますが我が子が不登校となり 親子で話し合いを重ねました 本人転校を希望していたので学区外から通えるよう教育委員会にかけあい、なんとか申請が通り冬休み明けより転校します それを徐々に不登校だと知ってる…
小1の娘がいます。娘は男の子も女の子も関係なく みんな友達!というタイプで、男の子とブランコしたり 鬼ごっこで手を繋いで逃げたりとかするみたいなのですが 同じクラスの仲良しの男の子(A君)がそういう場面を見ると 「きもい」と言ってくるようです。娘もA君が大好きで よ…
特別支援教育就学奨励金なんですが レシートがないとダメですよね🥲? カードの明細はありますが お店の名前のみです😭😭 何を買ったかわからないとダメですよね😭?
自分が仕事のできないポンコツすぎて嫌になります、、 今の職場に務めて8ヶ月ほどになります。 今まで接客業しか経験しておらず、今の職場は初めて経験する業種です。 小さい会社なので従業員も数人しかおらず、唯一の上司も職場には常におらず本社にいるので、基本何かあれば…
みなさん子供への性教育はしていますか? されてる方は何歳ごろからどうやってしましたか? 娘は1歳になったばかりですが snsやニュースで子供への悪戯、犯罪をよく目にするようになってどうやって我が子を守れるだろう… と色々調べています🤔 性教育だけではなく、防犯対策など…
まとまりのない文章ですみません。 来年年少で入園希望の娘がいます。 モヤモヤが晴れないので聞いて欲しいです… 幼稚園2択まで絞ってずっと悩んでいて、最終的に願書締切の日に、旦那と娘が選んだ園に、ほぼ旦那の強制で出したのですが、なんだかずっとモヤモヤしてしまってい…
子供の頃から父とも母とも 考えが合わずに苦しくなる時があります。 現在、シングルで発達障害の ある子の育児をしています。 両親と子育ての考えが合わずに 言い合いになりました。 シングルマザーで 頑張ってやってる人はたくさんいるのに まだ支援が欲しいのか、 元夫のDVで…
私が料理、お風呂等で少し子供の面倒を旦那に任せている間にこれまで幾度となく事故が起きています。 例)娘の頭に物をぶつける、抱っこしようとしてプレイマットに落とす、ベッドから転落させるなど 今はこのような動きをするからこういう怪我が起きるよと口酸っぱく言っている…
リビングにテレビ2個は教育上良くないでしょうか? 厳密に言うとLDKにすでにテレビ有+で隣接した畳部屋4.5畳に余ってるテレビを置くのはナシでしょうか…。 扉もありますがほぼ開けっぱなしです。 ほぼワンオペでYouTubeに頼ることが多くあります💦(強い批判は避けていただける…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…