※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんが
子育て・グッズ

保育園の選び方について悩んでいます。今の園での保護者の負担や子供の自由度に不安を感じ、教育重視の園に転園を考えています。どう判断したらいいか迷っています。

保育園の選び方ってどうしてますか?
前置き長くてかなりだらだらくどくどしてるんで優しい方だけお願いします💦(すみません)

上の子は保活に失敗したので職場の保育園に預けてましたが去年の夏から近所の保育園へ4月から入園することが決まっていました。
しかし下の子の妊娠が発覚し、2月から産休になるので職場の園を退園せねばならなくなり空白の2ヶ月の間入園予定の園には入れずコロコロ変えるのも可哀想だと思いながらもいつ出産になるかわからなかったのでやむなく別の園に行かせてから今の園に入園しました。
職場の保育園は小さな園で生後5ヶ月半から3歳4ヶ月まで行っていて慣れていたことと今の園が大きいのもあったのかなかなか馴染めずやっと最近になってお友達の名前を数人覚えられたかな?という感じでまだまだ慣れていません。
言葉の発達がゆっくりめなのでなかなかコミュニケーションが取れないからなのかもですが友達に遊ぼうとも言えず基本的に1人で遊ぶか来るもの拒まずでやっているようです。
今の園を選んだのは友人の子供が行っていて外遊びが多いと聞いていて自然と触れ合う機会が欲しかったからです。
なかなか家では泥んこになるまで遊ばせることもないし職場の園ではたまに公園に行くくらいで室内遊びが主だったので虫採りや川遊びなどさせて貰えるのが魅力的だったので選びました。(その他に保育園は何かと持参物が多いイメージだったのが毎日着替えと水筒のみでエプロンやタオル、布団が要らずレンタル代も不要なことも決め手のひとつでした)
そうやって入園したものの、入ってみると保護者の出番が多すぎることがだんだん負担になってきました。
行事はほぼ保護者主体で、その為の会議、打ち上げや懇親目的で保護者同士の飲み会がそこそこ頻繁にあるのです。(まだ入園して数ヶ月ですが幾度となくありました)
そして無認可だからか予算がないようでお金集めがそこそこあります。
任意のことが多く、飲み会やバザー等のイベントやクラウドファンディングで集めているので今のところうちはそんなにお金は出してないのですが。
みんな仕事してるのに遅くまで行事の準備や飲み会など参加しててすごいなぁと思いながらも自分は保護者同士の絡みは最低限でいいと思っているのですが毎回断るのも気まずいし今は育休中なので尚のこと気まずさが大きいです。
仕事復帰すればフルタイムで残業ばかりなので更に参加できないのに今やらないとずっと参加できないので気まずいのです。
もちろんできる人がすればいい、と悪く言われるような風潮はなくて私が勝手に気まずく思っているだけなのですがやっぱり気まずいしかといって無理に参加するのもしんどくて…
主人も仕事が遅くまであるし平日休みなので代わりに行かせる機会もなく親も頼れないので参加するなら下の子を抱っこした状態で行くことになるのでしんどくて。
あとは持参物が少なく忘れ物あっても適当で大丈夫!みたく言われて安心していたのですが親が適当でいい分子供も自由にさせているので自由というか野放しにしか見えなくなってきてしまって。
クラスの部屋がエリア分けしてるくらいで確立されてなく園庭もほぼないのでみんな入り交じって至る所で遊んでいるのですが迎えに行くと大体うちの子は誰もいないところで高いところに登ってたり押し入れに隠れていたりするのです。
なんかあったらすぐ気付いて貰えるのかと不安になりながらも先生達もお忙しいのは充分承知だし他の園を知らないので大きい園はこんなものだろうと思ってたのですが先日下の子の一時預かりの為に別の園に登録に行った際、今の園とは正反対のような、教育中心なところに刺激を受けて転園させようかと迷ってきました。
幼稚園のように色々勉強のようなことを教えていて魅力的に映ってしまいました。
親の方針がブレブレなので運動系か勉強系かどちらがいいのかと迷ってます。
今の園は家から1番近く、信号もひとつで渋滞にハマることは絶対にないのですが見学した園は距離は大差ありませんが大通りを2つ横切って行くので必ず朝は渋滞するし駐車場も数台しか停められない上に狭く、朝からあくせくしそうです。
そんな親の都合ばかりで考えてもいけないし上の子は転園させすぎになってしまうのですが先日小学校教諭の友人に保育園卒の子と幼稚園卒の子だと小学校入ってすぐの学力の差が半端ないと言われ、娘の言葉が遅いのを気にしているので少しでも勉強に触れさせたがいいのかと迷っています。
育休明けたらそんなことまで考えてられないしどうしたらいいものかと思っています。
今の園は近いし来年度下の子の入園も決まっていて上の子も慣れてきてはいますが保護者の出番が多すぎることと野放しなところを主人が不信がっています。
私がブレブレなのに園を変えるか否かは主人は私に丸投げなので文句言う割には一緒に他のところを見学、なんてことはしないので1人で考えるしかありません。
他にもたくさんいい園はあるはずですが隣の芝が青く見えるだけなのかな、とも思えるし保活に苦労されてる方が多い中贅沢だと思いながらも何がいいのかわかっていません。
申し込みもしてないし入れるかもわからないのに飛躍しすぎていますが来年度から2人とも入れるか、上の子が卒園したら下の子を転園させるか、来年度から下の子だけ行かせるかとか色々考えてます。
みなさんどうやって判断していたかご意見頂きたいです。

コメント

ママリ🔰

近くて設備も先生も良さそうだったので選びました。
行事などは入ってからしか分かりませんしね。
個人的には遊べるのは今だけと思っています。なので運動系がどちらかというと優先です。
おしゃべりは勉強したらできるものでもないですし。
必要に応じて獲得するものかなと。

るてろ

決め手は自然に触れ合う機会が多いこと(毎週畑に行って野菜を育てたり、園庭は小さいですが周辺に公園が多いため雨と真夏以外は毎日お散歩に出ます)や食育(クッキングが定期的にあったり給食とおやつは園で手作り、無添加にこだわってる等)です!

今通われてるのは無認可とのことなので仕事してなくても預けられるし保護者の出番が多いのかも知れませんね。認可だと園によるとは思いますが我が家が通っているところは基本園が主体の行事なので保護者の出番はなし、ボランティアを募る程度で集まりも全くありませんしお金を出すこともないです!

上の方がおっしゃる通り私も子供は遊ぶのが仕事だと思っています。確かに小学校入学の時点で幼稚園と保育園の差はあるかも知れませんが、結局は本人のやる気なのかなと。我が家はフルタイム共働きなので認可園に通っているのでお勉強系は一切やりませんが上の子は自らひらがなや計算に興味を持ち足しまだ保育園児ですがひらがなカタカナ読み書きできますし足し算引き算も1人でやってます。(習い事はしてません)
お勉強系に転園して娘さんが楽しめるなら転園も全然アリだと思いますが、お勉強より遊ぶのが好きだったりするなら無理に転園させる必要はないのかなと思います。おしゃべりが気になるならお勉強系の園よりのびのびとお友達と関わる時間が多い園の方がいいと思いました☺︎

長々と失礼しました🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

①利便性
距離、預け時間の臨機応変さ、親が休みの日も預けられるか、持ち物の少なさ、役員などの親の出番の少なさ
②先生や保育園の雰囲気、方針
預けるにあたり最低限、信頼できるかどうか
③子供の自主性の育成
自分で考えて、やってみよう!できた!という経験を積ませたかったです。
近所にそういうところに力を入れてる園があって、行事も先生が考えるのではなく子供達が話し合って何するか決めるそうです。ただ、超人気なのでそこは入れませんでした😭

こんな感じです!
お勉強は1年生レベルならいくらでも挽回可能なので、そこは優先度高くはなかったです。
うちの子はどこでも割と楽しめるタイプなので園との相性は気にしなかったですが、お子さんは大人しいタイプなんでしょうか?
お子さんがあまり楽しそうじゃない、環境が性格に合ってないなら、下の子ごと新しい園で過ごすのもありだと思います☺️
認可外だと園のカラーも強く出ますし、今の園は合う合わないがけっこうありそうですね💦