「黄昏泣き」に関する質問 (32ページ目)


1歳になる子供がいます。 出産してすぐの入院中からよく泣く子でした。 帝王切開での出産だったのですが毎日夜泣きが朝方まであり身体も回復しないままずっと抱っこでしんどい入院生活でした。 退院してからも、ほぼずっと毎日夜泣きがあります。 夜泣きの間隔は多い時は30分〜…
- 黄昏泣き
- 夜泣き
- 生後4ヶ月
- 帝王切開
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 0




5か月のみ娘がおすわりをした状態で真後ろに転び、木のベビーサークルに頭を打ちました。 ゴン!と音がして大泣き 抱っこしたらすぐ泣き止みました それが16時半くらいで、18時ごろからギャン泣きで(多分眠いのと黄昏泣き?よくあります) 夕方散歩にでるとご機嫌になり、いまは…
- 黄昏泣き
- おもちゃ
- 病院
- ベビーサークル
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1





旦那と喧嘩して今週の日曜から今まで子供を連れてゲストハウスに泊まっています。明日チェックアウトですが、今のところ何の連絡もありません。私の心配はともかく子供の心配よりプライドのほうが勝っているのかと思うと何だか残念です。 喧嘩の原因は、先日義実家にてお食い初め…
- 黄昏泣き
- お食い初め
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 4

1ヶ月半の男の子、ほったらかしでも勝手に寝てるなら寝かせておくべき…??昼間結構寝るんです。 ミルク→寝る→ミルク→寝る→ミルク→ちょっと覚醒時間→寝る∞って感じです。 ハイローに寝かせて普段世話をしてるんですけど 揺らしたら確実に寝るし揺らさなくてもセルフねんねして…
- 黄昏泣き
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- ベビー
- はじめてのママリ
- 1

1ヶ月24日(修正7日)の赤ちゃんについて 感覚過敏?黄昏泣き? 早産児で33wで生まれた子と 退院後一緒に暮らしだして半月が経ちました。 ここ数日、夕方からの黄昏泣き?がひどく 何をしても火がついたように泣き続けます。 特に体制が少し変わっただけでも 手足をバタバタさ…
- 黄昏泣き
- ミルク
- 妊娠33週目
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

















下の子が生後6ヶ月です。 毎日16時頃保育園から帰宅します。 すぐご飯作り始めて17時頃に上の子とご飯を食べ始めるのですがこのくらいの時間から泣き始めます。 抱っこしたりかまってあげると泣き止むのですがラグに寝かしたりバウンサー乗せると大泣きです。 黄昏泣きではない…
- 黄昏泣き
- 旦那
- 保育園
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 4