
赤ちゃんが夕方から泣きやまず、ママ以外に抱っこされると激しく泣く。これは一時的な黄昏泣きか、人見知りが始まっているのか不安。日中は誰に抱かれても笑顔だが、眠たくてイライラしているように見える。
ここ1週間くらいで急に黄昏泣きなのか18時ごろから眠たそうにグズグズし出して、私以外の人(パパ、義母)が抱っこすると可哀想なほどギャン泣きします😂
夕方から主婦って忙しいし、パパが帰ってきたら育児交代タイムだったのでママの負担が…泣
これって、黄昏泣きが落ち着くまでの一時の事なのか、
もう人見知り的なものが始まってどんどんママしか無理になっていくのか…
経験あるかたいましたら経験談教えてください😭😭😭
ちなみに日中は誰に抱かれてもずーっとニコニコご機嫌なんです😭
眠たいのに寝れなくてイライラしている感じに見えます😂
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

ママリ🔰
甘えたい&夕方は1日の中で1番疲れて眠いのに、ホルモンの関係でうまく寝れないことが原因かと思います。
うちの場合は、一時期母がいい→パパでもいい→今は夜は完全に母じゃないと無理です😂
1歳を超えたら、甘えよりも遊びになるし、10ヶ月頃には夕寝もなくなっていくので、変わっていく可能性は大いにあると思います。
はじめてのママリ🔰
甘えたいっていうのもあるんですね🥲か、かわいい…けどママは大変…複雑…笑
本当に、眠たいのに寝れない!!!って感じします😭
成長していくにつれ変化はあるんですね💦パパも息子溺愛なので落ち込んでて😂とりあえずはいっときのことだと思って頑張ります😭