女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
デイサービスで働いています。今現在二人目妊娠中で今月で退職します。上の子は認可保育園います。ちなみに地方都市の待機児童激戦区です。 旦那は単身赴任でいないので実家に住んでます。祖父母は全員働いています。 上の子場合は退職後、産前産後と求職中で3月まではギリギリ…
産休明け今まで働いていた所とは別の所に就職された方、どんなところへ就職されましたか? 私が今求職中なので参考にお聞かせください🙇♀️🍀
専業主婦で離婚してシングルマザーになる予定ですが、まず何からすればいいのかわかりません。 結婚を機に退職していますし、夜間の仕事だったので戻れません。 今住んでいる所も出て市外に住みたいのですが (実家の近く、実家にはお世話になれません。) 家を探して引っ越しても…
シングルマザーで保育園に入れない、頼れる身内もいない場合どのように生きていけば良いのですか? 待機児童が多く求職中だとで点数が低くなります。だからといって先に仕事を探し、見つかっても保育園に入れなければ結局働けません。今は別居中で県外の実家でお世話になっていま…
理解のない保育園と揉めて本当に疲れてしまいました。 離婚したてで、元々やってたパートを増やして、お休みの日やパート後にダブルワークするために面接の時や派遣の登録の時とかに預けたりしてました。 全てそれは事情を話してわかってくれてたと思ってたのに 今日になって突…
フルタイムのワーママさんに質問です☺️ 私は産前、12年間全国転勤ありの正社員として働いてました。 ちょうど、全く別の業種へ転職した直後に妊娠が発覚して切迫で自宅安静→入院となり育休もなかったため休職のち退職しました。 人生で初めて、無職生活を送っています😅 そろそ…
二人目も考えて求職していたところ、無事に就職決まりました。 職場に保育園があるので預けるようになります。 息子は今月で6ヶ月になります。 混合で育ててます。 パートなので週3ぐらいで短時間働く予定なのです。働く時間帯とかはこれから相談していく形にはなります。 …
求職活動中で保育園に預けてるんですが、預かってもらってる間に美容室行ったら先生から悪く思われますかね?💦 面接行く前にボサボサな髪の毛整えておきたくて💦 土日だとこども見てくれる人もいないし連れていくのも大変なので預けてる間に行きたいんですけど、何か言われたらど…
求職中だった方、保育園に預けるまでどのように行動されたか教えて頂きたいです!(>_<) 妊娠と夫の転勤が重なり正社員を退職したので現在は無職です。 今年の秋頃に保育園に申し込みして次の4月から子供を保育園に預けて、働きたいなぁと考えております。 今住んでいるところは…
求職中です。 職場と家がめちゃくちゃ近いって方いますか? 近いにこしたことはないですが、徒歩5分もかからない、同じ町内ってどう思いますか?😅 何か近すぎるとデメリット?とかありますかね? 思いつくことなど何かあれば教えて下さい😅
離婚、本気で考えてますが勇気が出ません。 長いですがお付き合いください。 生後4ヶ月の娘と3人ぐらしです。 結婚してまだ1年半、何度か離婚したいと思いましたが限界かもしれないです。 以前から旦那の、 おどおどして挙動不審、 自分に自信なさすぎ、 もごもご話す、 自分…
現在育休中ですが、退職の時期と2人目のタイミングについて悩んでいます💦 退職の理由としては、 ・育休中に引っ越して遠くなってしまったこと ・保育園激戦区で入園出来ず延長していますが、それに対する会社からのマタハラ、パワハラがあったこと ・最長2年まで延長しても保育…
まだ誰にも相談できずにいます。 できたら、相談にのってください(´;ω;`) 生後5カ月になる娘がいます。 求職活動をはじめるために、先月から保育園にいっています。(3ヶ月以内に職場がきまらないと退園) やっと二つ目の会社で、採用通知をいただきました! その途端に、酷いヘ…
無知ですみません😭 来春から保育園に通わせたいと思っています。 子供は1歳児クラスと3歳児クラス(年少)です。 愛知県半田市にお住まいの方にお聞きしたいです。 求職活動中で申請をする場合、1歳児は申請が出来ないと聞きました。(3歳児は出来るそうです。) この場合、上の子…
娘を認可保育園に通わせているのですが、7月で退職してしまいました。 市役所には家庭状況変更届けで求職中という書類を提出しました。 2ヶ月以内に転職すれば保育園側に辞めた事はバレないのでしょうか? 新しい仕事場が決まったら勤務先の電話番号など記入する書類を提出する…
ちびっこランドの系列の保育園に通わせている方、いらっしゃいますか? 求職中のため、4月入園申し込みでも下の子が厳しいだろうとのことで、認可外のちびっこランドに秋から預けて働こうかなと悩んでいます! ネットで検索してもクチコミ等ないため、何か情報がありましたら教え…
二人目が産まれたばかりです。 旦那が急遽転勤が決まり 東京に引っ越すことになりました。 上の子は産前産後でいま保育園に行っており、 楽しそうにしています。 元気いっぱいで、家にいるとグズグズで 保育園に行っていた方がお互いプラスだなあーと 考えています。 新しいとこ…
専業主婦ですが、来年から子供を預けて働きたいと思っています。 求職中の人の優先順位が低くなるのは承知ですが、近所の保育園に入れれたらいいなという感じです。 初ママで全くもって保育園のことが分からないのですが、まず何からすればいいのでしょうか? 市役所に行くこと…
私の夫が起業準備中なのですが、妻の私がどう働くかで悩んでいます。 (妊娠を機に前職を退職して、現在は専業主婦です) 以下長くなりますが、相談する相手がいないので聞いてもらえたら助かります。 ①子供を保育園に預けて外に働きに出る →情報収集したところ、住んでいる地域…
8月から慣らし保育開始しました。 毎日ギャン泣き(笑) 待機児童が県内で一番多い中求職中で 入所できたこと本当にありがたいです。 7月から保活、新居へ引っ越し、保育園入所準備、 就活(8月末までに働かないといけない)、もうすぐ面接ありと詰め込みすぎましたが、、(笑) …
二人目出産後、育休がない場合 保育園は退園ですよね。 一人目の保育園を入所継続するために産後2〜5ヶ月ほどで仕事された方いますか? 保育園見学すらいったことなく無知ですみません。 私は現在仕事をしておらず、扶養内でパートをすることになりそうです。保育園入れてもも…
今求職活動しながら子供を保育園に預けています。 3ヶ月以内に決めないと退所になります。今、週1.2で保育園に預けているのですが、お願いする日を伝えると何かと園長先生から 何時から何時まで預けますか? 面接ですか? どこへ行かれるんですか? と聞かれます…。ハローワー…
あと数日で5ヶ月になる娘がいます。 離乳食を始めようと思い、質問させてください! 生後4ヶ月頃から、私が求職活動をはじめるために 娘は保育園に行きはじめました。 仕事も決まり、お盆明けから始まります。 離乳食は、午前中にあげた方が言いと雑誌などに かいてあるんですが…
仕事を辞めて3ヶ月の間に復職先が見つからなければ、いま通ってる保育園は辞めさせられますか? 求職中で延長はありますか?
求職中で2人保育園預けてます。4月頃仕事探しをしようてして周りに決まった?まだ?と聞かれ焦りに不安にうつ病になってしまいました。それから周りの目ばかり気になってしまい送り迎えでまた役員もアルバム委員もしてますが、仕事の事聞かれるのが嫌でで避けてしまいます。過程…
保育園に子供を預けている方教えて下さい! 今月から子供が保育園に入園でき、現在求職中です。 月64時間以上働けば基準を満たすのですが、実際は短時間保育とフルタイムの保育の2パターンの基準があり、入園したのはフルタイムを想定した時間での入園です。 7時〜18時までのM…
今年に入り離婚して母子家庭になったのですが…途中入園ではなく来年の4月入園で保育園に預けたいと考えています!みどり市です! 9月後半?申請書もらって10月頭から申し込みっていう流れでいいのでしょうか?😖 離婚するまで専業で求職活動中の申請になるんですが…みどり市の保活…
5月から求職中で娘を保育園に預け、7月からアルバイトを始めましたが、働き始めたら娘が風邪で熱を出すことが増えてしまいました… アルバイト採用面接の時から、子供がいることは伝え、ご迷惑をお掛けすることもあると了承いただいた上で採用してもらいました。 しかし、いざ働…
ただ今妊娠7週目です。5週目あたりから少しつわりが出始め、最近仕事に行くにも通勤や職場の匂いでずっと気持ち悪い状態が続いています。食べても食べなくても気持ち悪いです。卵巣も腫れていて下腹部痛もあります。 会社の課長には休職するのも大丈夫だよと言っていただけました…
現在子供を保育園に預けて求職中です。 3ヶ月以内に復職しなければ保育園退園なのですが、一社パートで?決まったのですが、試用期間が1ヶ月あり、面接の時店長に、働いてみてうちのやり方にお互い合わないと思ったら言ってください。=退職みたいな感じで言われました。即戦力…
「求職」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…