![coffee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の申請で必要な就労証明書について、アルバイトでも手に入りますか?週の労働時間がバラバラでも必要でしょうか?
保育園の申請で必要な就労証明書についてです!
保育園は激戦区で今年度は入れず、来年4月入園させるため前もって市役所で書類などは頂いています。
その時は前職で育休中でしたが旦那の転勤、そして妊娠したため退職しました。
引越しも終え、娘も手がかからなくなったので
コンビニでアルバイトを始めましたが、旦那がお休みの日、仕事終わりなど旦那が見れる時に働いている状態です。
店長には保育園に入れるなら書類とかあるだろうし
必要なら持っておいで〜と言われていますが
就労証明書はどこで手に入るのでしょうか?
そして、アルバイトでも就労証明書は書いてもらえるのでしょうか?😔
アルバイトの時間帯もバラバラです、早朝の時もありますし朝から夕方まで、夕方から深夜までなどですが
週に何日とは決まっておらず、、
市役所で説明を受けた週4日1日4時間以上を満たす週もあれば満たさない週もあります😓
その場合でも就労証明書は必要ですか?
それとも求職中扱いになってしまうのでしょうか?😔
- coffee(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もシフト制で、役場規定の日数に満たない週もありますが、それでも通りましたよ👍
その場合でも、就労証明書は必要です!
アルバイトでも頼んだら書いて貰えます👍
求職扱いにはならないはずです🤔
![みつや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつや
証明書の用紙自体は市役所の申請書をもらったところて貰えると思いますよ!それをお店の人に記入してもらいます。
-
coffee
そうなのですね😔
書類一式確認してもなかったので
他で貰うとかしなきゃいけないのかと思いました🥺
ありがとうございます😭- 9月5日
coffee
すごい安心できました😭✨✨✨
アルバイトだしシフト制だし
保育園入れないから時間足りないし、でも入れなきゃやってけないしのループでした😭
ちなみに就労証明書ってどこでもらえますか?😔