![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![よきゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よきゅ
上の子を1歳8ヶ月から認定こども園に入園させてます。その時は求職中でしたが、人数に空きがあったのですんなり入れました😊
保育園によっては人気すぎて入れないってところ結構多いみたいですよ💦
![4姉妹まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4姉妹まま
柏崎市に住んでます!!
来年4月から四女を
保育園に求職中で入れる予定です!
人気ある園は1歳児、2歳児は
希望園に入れた方は
うちの保育園では少なかったですが0歳児は求職中でも
入れたって方います!
なんか回答になってなくすいません・・・
-
haru
ありがとうございます😊
そうなんですか💦
希望通り入れるといいんですけど😣
ちなみにお子さんは
みんな同じ保育園ですか?
それともバラバラですか?(´・ω・`)- 9月11日
-
4姉妹まま
みんな同じ保育園です(.. )♡- 9月11日
![まぁちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃ
こんばんは!
私も柏崎市在住です。
長女を自宅から近い保育園に年少から預けました。(この時は弟妹の育児で申請)
今年の4月に同じ保育園に次女を入園させたくて
去年の10月に求職中で申し込みましたが
第3希望に書いた保育園になりました。
姉妹だから勝手に同じ保育園に行けると思っていたのでびっくりでした😂
-
haru
やっぱり求職中だと希望の保育園に入るのは難しいんですね💦
でも上の子がいるなら同じ保育園になるようにしてくれてもいいのになって思っちゃいますね😣💨- 9月13日
haru
認定こども園も考えたんですけど入れるのが11ヶ月からで下の子がだめなんですよね💔
認定こども園って保育園との違いってありますか?
よきゅ
うちの認定こども園は11ヶ月から入れますよ😊下の子は4月で1歳でしたが、4月から入園できましたし👍🏻
認定こども園の保育園の決定的な違いは、土曜日通園するかしないかだと思います。
うちの園は未満時は基本的に土曜日はお休み、年少さんからも土曜日は隔週であるかないかって感じです。
土日も働く感じのお仕事のお母さんだと、誰かに見てもらえるなら可能だと思いますが、だいたい保育園に通わせる方が多いように思います。
教育の面では、やはり認定こども園は保育プラス教育もしてくれるので、躾や学習もちゃんとしてくれますよ😊
保育園は基本的に保育メインって感じですかね。
haru
保育園でのびのび成長してくれるのもいいけど教育面もしてくれるのは助かりますね☺️
ただ、来年の4月だと下の子がまだ9ヶ月なので無理かなーって感じですね😞