「2歳7ヶ月」に関する質問 (157ページ目)


朝まで元気だった子供が 昼からソファーで寝転がりながら テレビを見てたのですが いきなり白目を向いて痙攣を 起こしました。すぐ気づいて2分くらいで 治りました。調べてみたら 熱性痙攣だと思うのですが 今日は土曜でかかりつけの小児科は お休みで夜間のところも19時から 市…
- 2歳7ヶ月
- 小児科
- 病院
- テレビ
- 熱性痙攣
- はじめてのママリ🔰
- 5

4月に第二子出産予定です。 上の娘は4月で2歳7ヶ月になります。 寝室にレンタルのベビーベッドを置く予定ですが、リビングではサークルとか何か必要でしょうか?
- 2歳7ヶ月
- レンタル
- ベビーベッド
- 出産
- 第二子
- はなさかにゃんこ
- 4


現在2歳7ヶ月の娘がいます。 4月からの保育園入園が難しそうなので、来年幼稚園になりそうです。 世田谷区で今から申し込みの間に合う幼稚園プレスクールを知ってる方いませんか⁇
- 2歳7ヶ月
- 保育園
- 幼稚園
- 入園
- 世田谷区
- おこまや
- 1














七五三についてです。 4月で2歳になる女の子がいます☺️ 七五三はいつやるべきですか? 11月にお参りするとして誕生日が4月なので 2歳7ヶ月でやるのか3歳7ヶ月でやるのか。 という感じなのですが普通は3歳過ぎてからですか?
- 2歳7ヶ月
- 女の子
- 3歳
- 誕生日
- 七五三
- こはるママ
- 2


2歳7ヶ月の息子と生後6日目の新生児を 育ててるんですが赤ちゃん👶が泣いてたら「ママ赤ちゃん泣いてるよー!」とかおしゃぶりさせてあげたりとか優しいお兄ちゃんなんですが保育園送る時に泣いたり保育園でたまに思い出して「ママ」って言ったり(先生から聞きました)寝てる時にも…
- 2歳7ヶ月
- 保育園
- おしゃぶり
- 新生児
- 赤ちゃん
- 4児のママ♡
- 2


2歳7ヶ月の男の子がいます。 とにかくよく食べます。 ご飯もお菓子も。 常にお腹すいたとグズグズするのであげてしまいますが大丈夫でしょうか? 食べ過ぎて吐いたりした事はないです。
- 2歳7ヶ月
- 男の子
- 夫
- お菓子
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 5




今2歳7ヶ月です ぼちぼちトイトレしないとダメですよね💦 どうゆうふうに始めたらいいのか全くわからずで、教えてください😭 一時期、トイレに補助便座置いて寝る前だけトイレに行ってましたが、今は嫌だと行かなくなりました💦 全くオムツが取れる気がしません トイトラの仕方がわ…
- 2歳7ヶ月
- オムツ
- 補助便座
- トイレ
- トイトレ
- しょーちゃんまま
- 6


