※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の娘が15キロで食べ物をねだり、太りすぎの指導が心配。どう対処すればいいでしょうか?

2歳7ヶ月の娘ですが、食べることが大好きで体重が15キロくらいあります(ToT)3歳検診で太りすぎの指導が入りそうですが、常におやつとご飯で泣き叫んでいて、母のご飯もねだります。
どうしたらいいのでしょうか?

コメント

PON

身長も伴って大きければ問題ないと思いますがどうですか(^^)?

とりあえず体重が気になるならおやつはフルーツやおにぎりやお煎餅にして、食事も少しヘルシーなものにしていくとかですかね😅?

うちの子は栄養をとらせたくて、おからでお菓子作ったりしてますよ!砂糖をレシピより減らしたり、甘酒やハチミツで代用してます。あとは砂糖は白糖は買わないため、吸収されにくい甜菜糖しか使いません!身体にもいいと思います!

  • らん

    らん

    身長は90センチ近いです。
    おやつも自分の食べたいものじゃないと癇癪起こすんです😱毎日格闘してます…。
    お料理工夫されてるんですね!参考にします。ありがとうございます😃

    • 5月5日
なゆ

我が家は男の子ですが、身長92くらい、体重15.5あります😅
離乳食のときから好き嫌いなくよく食べてくれますが、1歳すぎ~毎食ご飯が終わるとしばらく泣いてました💦
半年程で落ち着きましたが、今は食べ終わって1時間もしない内に お腹空いたーと催促されます…
らんさんのお子さんと同じく大人のご飯も奪うので、毎食慌ただしく 落ち着けません笑
子どもと一緒に食べるようになって ゆっくり食べたのはいつが最後だろう…😂

回答と言う程ではないですが、ワザと大きめなまま食卓に出したり、気持ち固茹でしたりして歯ごたえを出すようにしてます😊
効果は…あるようなないようなですが😂
あとはおやつ等 見せた分だけ貰えると思ってるので、市販の小分けの袋から半分くらいお皿に出してあげてます!
(本人の見えないところで)
それでも足りなかったら、半分残った袋のまま渡して コレでもうないよ!と念押ししてあげます笑

もう行ってることだったらごめんなさい🙇🙇
でも毎回毎回だとほんとにしんどいですよね😭
毎日お疲れ様です!

  • らん

    らん

    返信遅くなってすいません😢⤵️⤵️たくさんアドバイスいただいてありがとうございます❗
    そうなんです、みたものは全部食べたい、大人のも食べたいで苦戦してます😭
    うちの子も身長90センチで体重が15キロちょっとでした。同じくらいですね!男の子と違いますもんね💦
    頑張ってみます❗

    • 5月30日