「2歳5ヶ月」に関する質問 (35ページ目)




出産と入園が重なる不安!! 来年の4月〜幼稚園に未満児の2歳5ヶ月目〜上のこが入園しますが、下の子が4月か3月末に産まれる予定です。 実家は近いのですが、忙しくて中々共働きで頼りにくいです。旦那は1ヶ月半育休とれるようです。 入園は、とても泣くとよく聞きますしとても不…
- 2歳5ヶ月
- 旦那
- 育休
- 幼稚園
- 共働き
- ベイビーベイビー(*^^*)
- 2








トイトレについての相談 2歳5ヶ月の娘ですが、本人がやる気満々だったこと、だいぶ前から「うんち出そう」とする前に教えてくれること、第二子を2月に出産予定で私が忙しくなる前に、ということから1週間ほど前からトイトレを始めました。 「トイレ行く?」と言うと「行く!」…
- 2歳5ヶ月
- オムツ
- 出産
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1


子どもの新幹線ブームって続きますか‼️🚄🚃🚄🚃 2歳5ヶ月でプラレール大好きで、入園グッズの柄を新幹線で統一しようと思っているのですが、危険ですかね❓❓💦 今作って、入園4月にはもう僕恐竜🦕好きやねん、新幹線いらんねん、、、ってなる可能性ありますか!!!!!!!
- 2歳5ヶ月
- プラレール
- 新幹線
- 入園グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 5



2歳5ヶ月で満3で幼稚園に 入園した方いませんか?🤔 当時の発達具合(?)を教えてほしいです🙏 トイトレやご飯は自分で食べるか、お昼寝 言葉がどのくらい話せたかなどなど、、
- 2歳5ヶ月
- お昼寝
- 幼稚園
- 発達
- 入園
- ママリ
- 3


2歳の下の子が熱性痙攣をおこし 単純型ではありましたが、 てんかんに移行しないか怖いです。。 熱性痙攣からてんかんになったこいますか? 調べていると家族に無熱性痙攣がある人と ありますが、家族とかこの子のお姉ちゃんのことも 含みますか?? お姉ちゃんは一歳5ヶ月で熱性…
- 2歳5ヶ月
- 男の子
- 家族
- 車の免許
- てんかん
- はじめてのママリ🔰
- 1





2歳5ヶ月の息子についてです。 最近支援センターを利用しているのですが、周りからも褒められるほど社交性があり、どんどん他の子の所に行きます。その点は微笑ましく見ていたのですが、距離感がとても近く抱きついたり顔を近づけてしまったり…少々気になる点があります。 支援…
- 2歳5ヶ月
- 保育園
- 息子
- 支援センター
- みてね
- はじめてのママリ🔰
- 0




