※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘のトイトレがうまく進まず悩んでいます。おしっこやうんちが出ない時、座らせ続けるべきか迷っています。皆さんの進め方や成功体験を教えて欲しいです。

トイトレについての相談

2歳5ヶ月の娘ですが、本人がやる気満々だったこと、だいぶ前から「うんち出そう」とする前に教えてくれること、第二子を2月に出産予定で私が忙しくなる前に、ということから1週間ほど前からトイトレを始めました。

「トイレ行く?」と言うと「行く!」と言って自分で補助便座をセットしてオムツをおろして座ってくれますが、おしっこもうんちも1度もまだ出たことがありません。
うんちの時も、相変わらず「うんち出そう」と教えてくれるのですが、いざ便器に座ると上手にいきめないのか、結局「出ない」と言ってしばらくしてオムツでしてしまいます。

本人がおしっこやうんちが出ないと言う場合でも、しばらく粘って座らせておくべきでしょうか?それとも今は出ないと言うならスパッと切り上げるべきでしょうか?

皆さんの進め方、成功体験を教えていただけると嬉しいです。

成功するビジョンが見えません😹笑

コメント

ママリ

そのくらいの頃は、トイレでうんちができませんでした。

おしっこの方がトイレでできるようになったら、いつの間にかうんちもできるようになっていました!

出ない場合は直ぐに下ろしちゃいます。
オムツ履かせるとすぐにうんちしたりするんですよねー。
でもできないものはできないのだから、我慢させるのもかわいそうなので✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うんちしか教えてくれないので、うんちが先かなあと思っていたのですが、おしっこから出来るようになるんですね!

    できないものはできないですよね、焦らずゆるくやってみます!ありがとうございます^^

    • 12月6日