「1歳7ヶ月」に関する質問 (15ページ目)









1歳7ヶ月の息子の発達について相談です。 発達障害だと思っています。 気になることは ・丸三角四角の型はめを上手くできない ・積み木つまない ・おもちゃ興味ない絵本が好き ・ジャンプできない ・コップ飲み練習中 ・指示が通りにくい ・なんでも裏声で話す。語尾が上がる ・…
- 1歳7ヶ月
- オムツ
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 2


しょうもない質問なんですけど、 子ども何歳差?と聞かれた時に1歳7ヶ月差を1歳半差と答えてもいいと思いますか? 1歳7ヶ月差は1歳半差じゃないやろと思いますか?笑
- 1歳7ヶ月
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 5



1歳7ヶ月 夜11時ぐらいのミルクがやめれません。 その時間になると起きてきて飲んで寝ます。 泣いてもあげなければいんですがこっちも大変だからなかなかやめれない笑
- 1歳7ヶ月
- ミルク
- はじめてのママリ🔰
- 0






1歳7ヶ月の癇癪が酷すぎてもう育てていく自信ありません。 保育園にも4月から行き出して、下の子も4月に生まれて赤ちゃん返りがあるにしろ酷すぎます。 思うように行かなかったり、服の着脱、お風呂など嫌なことがあると、30分以上泣き喚きます。 泣いている間も、何して欲しか…
- 1歳7ヶ月
- 保育園
- お風呂
- 赤ちゃん返り
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2



イヤイヤ期はいつから始まりいつ頃終わりましたか。現在2歳1ヶ月です。1歳7ヶ月ごろに一時期「違う違う(いやだいやだ)」期が1ヶ月弱ありましたが、その後、特にない状況です。
- 1歳7ヶ月
- 2歳
- イヤイヤ期
- akane
- 0

歯磨きってギャン泣きですか? 仕方ないので歯磨き、鼻吸いは羽交締めでギャン泣きしながらやってます。 ギャン泣きしない方コツはありますか? 1歳児 2歳児 1歳4ヶ月 1歳5ヶ月 1歳6ヶ月 1歳7ヶ月
- 1歳7ヶ月
- 1歳児
- 2歳児
- 1歳5ヶ月
- 1歳4ヶ月
- はは
- 2

1歳7ヶ月の女の子なのですが、おむつが濡れたら脱ぐ癖がついてしまいました。気が付いたら脱いでいます。おしっこを大量にしたときだけではありません。困っています。
- 1歳7ヶ月
- 女の子
- おしっこ
- おむつ
- ママリ
- 2



1歳7ヶ月が1ヶ月の子を本気で強く叩きに行きます。 届かないところに置いておいても高さにも限界があります。 ハイローチェアは思いっきり揺らします。 ベビーベッドは隙間から手を入れ頭が触れるため引っ掻きます。 授乳していると、髪の毛をむしり取る勢いで叩いてきます。 ち…
- 1歳7ヶ月
- 授乳
- ベビーベッド
- 親
- 髪の毛
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ1歳7ヶ月になる息子の発達について相談です。 きになることは ・積み木は積めて2段(瓶や缶詰は積む) ほとんどぐちゃぐちゃにするか手に持ってどっかいく ・おいでといってもなかなか来ない。グズってる時においでと言うと来るが、おやつなど目的がないと来ない ・お…
- 1歳7ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 2