※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子どもが座って食べず、食事の練習ができないことに悩んでいます。他の子どもたちはどうしているのでしょうか。

最近座って食べるのを嫌がり椅子に座ってくれません。
ふらふらして気が向いたら食べに来るって感じで座って食べてくれず床にボロボロこぼすのでそれが嫌すぎて食べさせちゃってます。
自分で食べる練習もさせたいのにまず座るってことをしてくれないので補助をすればスプーン、フォークを使えますが未だに一人では食べれません。
1歳7ヶ月で一人で食べれないのは遅いですか??
皆さんのお子さんはご飯の時どんな感じですか?

コメント

ママリ

その頃ご飯すら食べませんでした。
2歳半にもなっても食べません。
1人で食べるのも稀です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も全く食べない日あります😭😭😭
    一人で食べない時は食べさせてますか??

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    基本1人で食べないです😅

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね😅
    食べてくれないと大変ですよね😇😇

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

分かりますー!
フラフラ遊びながらちょくちょく食べに来るって感じでした🤣
今はある程度お腹に貯まるまでは座って食べますがある程度溜まってくると遊びだし食べさせると食べるって感じで名残はあります……笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります😂
    うちの子も遊んでる時に食べさせるのが一番食べてくれます😅

    • 8月28日
こた

未だに座って食べれません笑
一口ごとにフラフラ歩き回ってます~
私も汚れるの嫌で結構食べさせちゃってたのでまだスプーンフォークの使い方はまだあまり上手じゃないです😅
上達するには経験積ませるしかないので散らかる覚悟で自分で食べさせるしかないかなと😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    汚れるのほんと嫌ですよね😫
    エプロンも嫌いなので服も汚れるし…でもやらせないとですもんね🥺
    汚れる覚悟で自分でやらせてみます🥲🥲

    • 8月28日