女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子育てほんとしんどい 子供の顔すらみたくない もう逃げたいな、逃げてしまおうかな 両親に育ててもらおうかな 精神的にしんどくて薬ばかりのんで そのせいか身体も重く動けません。 死のうと思った事何度もありますが怖くて死ねませんでした。 育児を数ヶ月お休みした事ある方い…
妊娠34週経産婦です! 出産で入院中、上の子はどうされていましたか? 私、旦那両親が働いてる為に見てくれる人がいてない状態です😭 保育園一時預かりとか利用されていましたか? 参考にさせて下さい🙇♂️
初産で里帰り出産しなかった方 産後はやはり大変ですか😭? 実家は車で40分程、里帰りの予定で 出産準備をしてましたが 兄が転職の為実家へ戻ってくる事になり 部屋が足りない状態に…😱 両親も兄も妹もフルで仕事していて 兄が戻ってくる前から里帰り意味あるかな〜? とか思って…
旦那の実家に越してきて3日目です。 義母さんが私たちの分も一緒に三食作ってくれています。私も何かお手伝いをしたいのですがなんて声をかけたらいいのでしょうか。 今まで数回程度しか会わなかったことと、急遽越してきたことでまだなかなかご両親とうまく会話もできません。 …
後追いについてです。 10ヶ月の息子を育てています。9ヶ月に入ってから後追いが酷くなりました。少し離れるだけでグズグズ。泣く。時には泣き叫びます。1人遊びはもって10分くらいです。 ソファに座っているとグズグズしながらつかまり立ちで纏わりついて私の服の中に手を入れて…
まだまだ先の話なのですが相談です😔 現在2人目を妊娠しております。 1人目も帝王切開だったため、2人目も帝王切開を予定しております🙂 その際なのですが、帝王切開のため前日入院と、産後1週間ほどは入院になると思います。 退院後は、わたしの実家に子どもを2人とも連れて行く…
お金に困ってます。 消費者金融など利用できなく、両親などにも借りれない方どうしてますか?💧
1人目の時はつわりがなく、今回初めてのつわりです。 上の子は4月から保育園に(週3)でいきます。 つわりが始まってしまい、気分が悪い時など上の子が泣いても動けなかったりします。 義母、実両親は仕事をしておりますので頼れなく困っています。 上の子はまだハイハイもできない…
保育園の登園自粛について 今日保育園からお手紙をもらって自宅で両親がみれる人は登園を遅らせたり早くお迎えにきたりお休みにしてくださいとありました。 うちは育休中で年長の子を預けてます。 保育園生活もあとわずかなのでどう対処するか迷っています。 うちのクラスは育休…
質問にはなってないと思うのですが先週末の出来事が腑に落ちなすぎだったので吐かせてください!! 義母との関係に疲れています 私の両親は既に他界しているので、出産した直後にお手伝いに来てくれていましたが、その時から薄々なんかちょっとなぁ、、と感じてはいたのですが…
大好評初孫フィーバーな両親…家に来る度、娘にたくさんお菓子買ってきてくれるのはいいけど、お腹いっぱいになるまで食べさせちゃうのがちょっと…💦 離乳食始まってから、たまごボーロ食べさせたいとよく言ってたので、お菓子によく含まれている小麦・卵・乳製品を初期のうちにク…
離婚調停で今月に一回目がある者です。質問や愚痴も含めて吐かせてください。旦那に離婚の話し合いで1月中旬の話し合いでは、生活費はあと2万ないくらいと話したら、余分なお金を払いたくないから後払いをすると言われました。 そして、1月下旬にもう一度話し合いましたが話も通…
実母が父の悪口を言うようになりました。 私からしたら大切な両親、 悪口を聞いていていい気はしません。 不満があるなら言えばいいのに。 話し合えばいいのに。我慢してストレス溜めて 子供にぐちぐち、無意識だと思うけど 聞いてる方は本当にストレスたまる。 私も受け流せばい…
長くなりますが宮参りの時の義母について相談させてください。 もう5ヶ月ですが、暖かくなってきたのでそろそろ宮参りをしようかと思っています。再来週に控えているのですが義母のことで悩んでしまいました。 旦那の両親は離婚しているので義父のみです。 義父には20年ほど付…
親の接し方等、兄弟と違うなぁと感じることありますか? 私が長子だからか、便利に使われているような気がしてなりません。アラフォーですが、子供の頃から今もずっと感じながら過ごしています。思いつくだけ書くと ・子供の頃はお手伝いをしないとお小遣いをあげないと言われて…
夫の両親と完全同居をしている者です。 もう同居して1年を過ぎました。私と夫はできちゃった婚で1歳の息子がいます。できちゃった婚っていうのもありお金など金銭的に余裕がなく産んで里帰りが終わったら同居という形になりました。落ち着いたら家をでると最初に話していました。…
お食い初めについて。 娘がもうすぐ生後100日を迎えるので、お食い初めをしようと考えています。 場所は料亭で、両家の両親に声をかけるつもりです。 赤ちゃんのお食い初めが終わった後に家族で食事はするものなのでしょうか? それとも終わり次第解散なのでしょうか? 夫は終…
私と同じ思いの方はいるのかなぁーと思いまして、質問させて頂きます! 一昨年、16年振りに女の子を出産しました。40歳を過ぎての出産だった上に、貧血・妊娠糖尿病・子宮筋腫とハイリスク妊婦からの帝王切開でした。 そんなこんなを乗り越え産んだ我が子が、とんでもなく可愛く…
保育園の入園についてです。 隣の市の保育園にいれたいけど 現住所も両親とも実家も職場もその隣の市にありません。 そのため就労を理由に通わせれない(申請できない)と言われました。 求職中や産前産後でも隣の市の園には申請できないんでしょうか?
予定日が4月下旬で産後は里帰り(と言っても今住んでるところと同じ学区)予定です。 実家の両親は自営業でほぼいます。 未婚の姉も同居しており、姉は全国から来る観光客と関わる仕事をしています。 姉はコロナをあまり意識してないのか、毎週末県外にスノボに行ったり出かけた…
旦那の祖母が亡くなった場合、私達夫婦から💴いくら包むのが常識ですか? また、通夜や葬式の時、義嫁として私がしなければならないことって、どんなことがあるのでしょうか?😕 子どもの面倒や相手は、実両親に任せて、義実家の手伝いに回った方が常識なんでしょうか? 仕事を休…
こういう場合、どうすればいいのか分からず悩んでます。 両親や兄弟、職場に相談できないのでここで投稿させてください。 旦那はよく、私に眠れないからリビングで動画をみてから寝落ちがしたい!って言います。別に私もそれに対して自分の好きなタイミングで寝たい時もあるから…
今日は1日病院になるため自宅に両親を呼び子供2人を見てもらってます😔✨ 家に来た瞬間大量のタッパーに朝ご飯お昼ご飯夜ご飯… 私の大好きな母の手作り紅茶のシフォンケーキ…子供の離乳食まで…😭 母はなんでも完璧にこなしてくれてとても強い人ですそんな背中を見て育ったのに私はま…
愚痴です… 3月末から4月頭にセブ島に親戚一同で旅行に行く予定です。 義理の両親、長男夫婦+子供3人、次男夫婦+子供3人、私達夫婦+子供1人の15名です。 この旅行は義母の退職祝いとしていくものなのですが、 コロナが怖くて行きたくありません… セブ島は日本よりコロナ対策…
すみません相談させてください( ´•̥_•̥` ) 私には兄がいて彼女と同棲しています。 彼女はワーホリで4月から1年海外です 兄はその間実家に帰ってくるそうです。 彼女とは帰国後結婚の話を進める予定だそうで、 私の家は代々続いていて結構古い考えです。 長男が跡取りで、本家…
主人の両親に家を建てる報告をしようかと思っています。 車で1時間半かかるんですが、実家に帰って話すといっていました。 こういう場合、やはり嫁も一緒に行くべきでしょうか?笑 主人は長男です。田舎なので長男が、、みたいなことは当たり前に思ってそうです。 家を建てるとな…
保育士さん、保育系の仕事をしている方に質問です! パートの方、正社員の方どちらでも良いです! 自分の子どもが発熱や体調不良で、両親にも夫にも頼れない時、病児保育に預けて出勤してますか? それともかたみせまい思いしても毎回お休みされてますか? 個人的には自分の子…
コロナの影響で、産休、育休の人は3月いっぱいお休みの協力をお願いしている、保育料はかからないとのことで連絡ありました。 どうしますか?ときかれて、とりあえず今週は休むと伝えました。 自宅保育で協力しないと行けないと思うのですが、迷ってる理由として、 ①下の子が…
30週の初マタです。お腹の張りについて教えて下さい🥺 後期はお腹が張りやすいとは良く聞くのですが、 私のこれが張ってるなのか何なのか分からなくて🤷♀️ 周りの先輩ママさん達からは、 岩みたいにカチカチになるよ〜って言われるのですが、 1日のほとんどがカチカチパンパンで…
もうすぐ1歳になります👶 一升餅をやろうと思うのですが、主人の地元では踏み餅、わたしの地元は背負い餅です。 主人の両親は離婚しているため、義父と義母それぞれの家で踏み餅しようか、となりました。 わたしの母は踏み餅のことは知らず、背負い餅と思っていたので生まれて間…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…