
コメント

⑤人のママ
4人目出産の時は
3人とも実家にあずけました😉

はじめてのママリ🔰
上の子のお泊まりも日中の面会も禁止のところですかね?
日中は一緒に病室ですごし、夜は義両親に迎えにきてもらって、とかはできませんか?(ママさんがかなり大変にはなりますが…)
多分ほとんどの方が旦那さんが見るか、両親、義両親にまるまる預けるだと思います😖
うちは実母が一週間有給を取りました🙏🏻
-
S
大部屋なので多分無理ですね😅母乳の時間もありますし…
元々見てくれる予定やったんですけど、4月なんでもしかしたら無理かも…って言われちゃいました💦- 3月10日

はじめてのママリ
私のところも同じ感じでしたが、義母が会社に無理言って入院中だけは休みをとってくれて 四日間息子の面倒をみてくれていました💦
-
S
やはり見てもらいますよね💦
急に見るの無理かも言われ焦ってます😅- 3月10日

はじめてのママリ🔰
両家親は頼れず、近場に身内もいなくて今2人目妊娠中です😂
一時保育連絡してみたら満員で無理と、、、
計画分娩で旦那に6日ぐらい休んでもらう予定です😢
-
S
満員の可能性もあるんですね😱1回連絡してみようと思います!!
- 3月10日

な
4月の一時預かりは厳しいと言われ、
両親も義実家も祖父母もみんな働いてるため
旦那に仕事の時間調整してもらいます😭😭
-
S
4月半ば出産予定です💦
1度連絡して見ようと思います!両親が見れたら一番なんですが…- 3月10日

ミッキー
産前産後の保育を利用してます。旦那は日本人ですが身内いなくて、私自身も外国人で日本に頼れる人がいなくて、役所に相談したら産前産後の間保育というのがあって、今既に通ってます。今切迫早産で緊急入院して、上の子が保育園に預けてるからすごい助かります😊
-
S
保育で預かってもらってるんですね😊私も申請してみようと思います🙇♂️ありがとうございます
- 3月10日

またたび
同じ34週です。
去年の秋頃から一時保育の方に予約を入れて今慣らし保育を週2回行ってます。
入院中の一時保育の送り迎えは義母父達でパパは朝早く帰りが遅いので実家に帰るって方になってます。
実家にも3人で泊まってみたり慣れるよう頑張ってます^^;

はじめてのママリ🔰
旦那も休めないし、両親も働いてたので、一時保育を使いました🤗
支援センターとして利用していた保育園だったので、1ヶ月くらい前から先生にはお願いしていました!

はじめてのママリ🔰
同じ34wの経産婦です😊
私も上の子が1歳10ヶ月で見てくれる身内がいないので、産前産後の一時預かりに申し込みをして預けることにしました。
もしものために、別のところの一時預かりの場所を見つけています。
今、動けるうちに探していてもいいかもしれないですね😊
S
4人のママさんすごいですね😱
やはり実家ですよね💦