![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30週の初マタでお腹の張りについて相談です。張り方や痛みに不安があります。他の方の経験やアドバイスを聞きたいです。
30週の初マタです。お腹の張りについて教えて下さい🥺
後期はお腹が張りやすいとは良く聞くのですが、
私のこれが張ってるなのか何なのか分からなくて🤷♀️
周りの先輩ママさん達からは、
岩みたいにカチカチになるよ〜って言われるのですが、
1日のほとんどがカチカチパンパンで突っ張った感じで
その際にあくびとかすると息苦しかったりします。
もちろんそうでない時間も有ります😯
「張る」って動くと張って休むと治るってイメージなんですが、
私が自覚してるこの感じが「張り」ならば
横になってても張ってるし夜寝返り打つ度に張って
2時間おきぐらいにお腹が苦しくて目が覚めます。
日中動くことと言えば、3食準備するのと
少量の洗濯ぐらいで、どこかで限界きて寝落ちしてみたいな
ほんとにだらしない生活スタイルです😅
痛みも無いと言えば嘘になるかな程度の
張ってるから突っ張って痛いのかなって感じの痛みだと
自分では思ってるのですが、
元々生理痛なども殆どないので、ピンと来ません😣
張り方と言いタイミングと言い自分の鈍感さお気楽さといい
色んな意味でこんなんで大丈夫なのかと不安になります😨
気になるなら受診すればいいのですが、
この張ってる感じが妊娠特有の張りなのか、
妊娠してなくてもガスとかで張ることあるしその張りなのか、
はたまたま何と言葉にして伝えればいいのかわからず😅
仕事が看護師な事もあり、通ってる産院は学生の頃
実習でもお世話になったし両親の知り合いも働いており、
あんたも看護師さんやから大丈夫やね(´∇`)
って言われるから聞きづらいって言うのもあります😅
(ど田舎の為産院の変更困難w)
伝わりづらい文書だとは思いますが、
同じ感じの方、居たりするのでしょうか?🥺
皆さんの張りエピソード、教えて下さい😭
- ゆき(4歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
歩いていると突っ張った感じ??がして、数分座って治ってきたら張りだと思います!!
わたしがそれでした!!
触ってほかの部分よりも硬かったです!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは妊娠中よく張ってました!
わたしの場合は放置してたら切迫早産になってしまったので、少しでも気になるようでしたらやはり病院に聞いてみるしかですね🤔
張ってる時は右側が盛り上がって左側が凹んでました!
赤ちゃんが右側にいる感じでお腹がキューってなってる感じです😓
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇♀️
どんな時に張ってましたか?🥺- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは多分常にだったと思います😅
横向いてれば少しはマシでしたが😅
張ってる感じがイマイチ自分では分からなくて、切迫入院してNST測ったら陣痛と同じくらいの波が均一にありました笑- 3月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仰向けになったときにお腹がぼこっと盛り上がっている時は、強い張りみたいです😭
あとは屈んだときに痛かったり、寝転んでいても息苦しくてちょっと硬いなーとかでも張るというみたいです😔💦
私の場合はトイレに行った時、起き上がる時、寝転ぶ時、立ち上がるなど腹部に圧がかかった時に特に張りやすいです!
「すぐ治るし…」と思っていたのですが、この間の検診で医師から「内診しよう」といわれ、子宮口や子宮頸管は問題なさそうでしたが念のため張り止めも出ました!😅
「なんか硬いかも?」「息苦しいかも?」と感じた回数を簡単に記録していたので、検診の時に伝えやすかったです😊
![ji-ko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ji-ko
私は自覚なかったのですが検診の時に張ってると言われ子宮頚管も短くなっていたのでウテメリン飲んでます。
その後に気にして生活していると歩いたり立って家事したりしてるとお腹が重い感じ?ギューっとなる感じがしてこれが張っているのかと分かるようになりました。
張りやすくて逆に気づきにくいのかもしれません!病院で相談した方がいいと思います😃
![なっそん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっそん
私と全く同じです。
張りなのかもよく分からなくて普通に過ごしてたら、
28週の検診で張りも結構あって子宮頚管短くなってて切迫気味なので薬処方されて翌日から絶対安静で休職になりました💦
未だにこれが張りなのかちゃんと分かってませんが、恐らく張りなんだと思います。
意識し始めると常に張ってるような感じがして不安です😭
なので、心配なことがあれば受診した方が良いかもしれないです!!!
ゆき
コメントありがとうございます🙇♀️
寝てても座ってても気付いたら突っ張った感じがしてきます😂
ママリ
看護師さんでも、初めての妊娠だったらわからないですよね😂笑
ちょこちょこ張ってるってことですかね🤔
大抵は横になってたら治ると思うんですが、あまりにも突っ張ってる感じがあるのなら切迫早産の可能性も出てくるので、受診した方が安心かと思います💦
ゆき
妊娠も6ヶ月過ぎて気づく程のお気楽ぽんたなので尚更わからないです😂笑
ちょこちょこ張ってます!!
それが治っていく感覚もわからず、
気付いたらあ、今ラク!!ってなってる感じで、どうしたら張ってどうしてたら治るとかも全然掴めませんwww
やっぱりとっとと受診行くべきですよね😅😅💦
ママリ
治っていく感覚はあんまりわからないかもしれないです!!
あー、少し楽になったなーって感じが張りが治ってきた証拠ですね!!
ちょこちょこ張ってるとやっぱり心配だと思います💦
正産期だと張った方がいいですが、まだ30週ですし、お腹にいて欲しいので、次の妊婦健診で聞いてみるといいと思います!!
なにもなければないにこしたことはありませんしね😊
ゆき
あ!!そうなんですね🤩
気持ちも頭も少し軽くなりました🥺🙏
次の検診で伝えてみます☺️