「マカロンバス」に関する質問 (9ページ目)
もうすぐ7ヶ月の赤ちゃんのお風呂についてです! 2歳の子もいるため、ワンオペで2人同時にお風呂に入れるのが大変なのでいつも別々に入れています! 小さめな子でずっとベビーバスを使っていたんですが、そろそろ重くなってきたのとお座りも支えがあればできるようになってきた…
- マカロンバス
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- 2歳
- お風呂に入れる
- はじめてのママリ
- 3
これからの夏の時期って赤ちゃん毎日湯船につけたほうが良いのでしょう? 8ヶ月の赤ちゃんがいて、10月生まれなので、生まれてから毎日沐浴をし、いまは一緒にお風呂に毎日入っています。 最近暑いので、大人は湯船つからなくていいかなと思ってきました。 そうすると、赤ちゃ…
- マカロンバス
- お風呂
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 5
赤ちゃんのお風呂🛁の待機場所🤔 生後5ヶ月です。 新生児の時の空気で膨らませるお風呂のなかで待機させていたのですが、最近寝返りしようとします。ベルト付きチェアーで待機させようかなと思ったのですが 家のチェアーが丸洗いできないクッション性のあるものでたまに待機中お…
- マカロンバス
- お風呂
- 生後5ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4
ワンオペ育児のためのベビーグッズ相談です☻ 現在生後6ヶ月。 寝返りとずり這い移動と回転で、身の回りの物を掴み取るようになりました。 リビングでのベビーサークルと お風呂でのマカロンバスを検討中です。 ベビーサークルに関しては、現在賃貸アパートで、そこまでリビン…
- マカロンバス
- ベビーグッズ
- お風呂
- 生後6ヶ月
- ベビーゲート
- ririri
- 3
下の子が入るようにベビーバスを悩んでます。 上の子は小さめだったので100均で大きめのバケツにタミータブのように入れてました。 下の子は平均より大きめなのでバケツだと入りませんでした。 タミータブだと小さそうだし、マカロンバスだとつなぎ目のとこが痛い?とかでどうしよ…
- マカロンバス
- バスチェア
- ベビーバス
- おすすめ
- おしっこ
- ミサキ
- 1
お風呂はシャワー派の方、赤ちゃんは何に入れていますか?マカロンバスとかでしょうか? 主人は帰宅遅くて湯船に入る時間が無く、私はのぼせやすく温泉とかも入れない体質なので湯船はるのが勿体なくて..どうするか悩んでます😣🤔
- マカロンバス
- お風呂
- 温泉
- 赤ちゃん
- 体質
- はじめてのママリ
- 7