女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後4ヶ月、体重8.2kgの少しぽっちゃりな男の子を育てています。 オムツはムーニーのテープSを使っていたのですが、もう3番の外側で結構パツパツです。夜中もおしっこの量が多いのか5時間以上経つと背中から漏れることもあります。 上の子のパンツMがサイズアウトしたのが残って…
1人目がそこそこ大きめだったのに2人目以降赤ちゃんが小さめで生まれた方いらっしゃいますか??😣 私自身骨格も太めで華奢な体型ではないので 1人目が予定日前で3000g超だったのもあり 勝手に自分が小さめの赤ちゃんを生むことが想像できず、大きすぎることはあっても小さいこと…
赤ちゃんが少し大きく、 自分の母親が糖尿病の為、 次回に血糖負荷試験を受ける事になりました😭😭💦 今27歳で普通体型、1人目の時は 何も引っ掛からず出産までできたので 凄く不安で辛いです… 気を付けられる事ってありますか? 血糖負荷試験で引っ掛かってしまったら どうなるの…
産後何もしなくてもスルスル体重減っていくのに あと3キロが全然減らない😩 1人目の時もそうだったな〜なんなんだこれ🤷♀️ そして体重は減っても体型が戻らない🤷♀️🤷♀️🤷♀️
4月に幼稚園の入園式があります🙂 手持ちの服で、この3つに似た合わせ方ができそうです🍀 この中だったらどれが良いと思いますか? 年齢は30代後半、身長は159cmの普通体型です。 ちなみに長女の時は③に近い服装でした。 よろしくお願いします😌
下半身痩せの方法教えてください! 私は骨格ウェーブ(洋梨体型🍐)で太ると下半身に肉が付きやすいです。 上半身は薄っぺらくて華奢なので、太って見えないのですが、お尻と太ももの肉が取れません。。。 豚ステーキをくっつけて歩いてる感じで、歩きにくいです🐖😂 運動は 下半身…
痩せたい。2人目産んで1年ぐらいは痩せていたのに、そのあとから徐々にブクブクお腹に背中にお肉が付きまくり、今では妊婦さん❓てぐらい体型がヤバイです😱😱😱 旦那も出会った時から太っているからか、自分が太っていることに気付くのが遅かったんです😅 実家の家族からは太り出した…
現在、第二子妊娠中です。 第一子の時は、今くらいから、8ヶ月くらいまで 食べられない吐き悪阻で、電車にも車にも酔うようになり、仕事にも行けず、ただひたすら毎日吐き気止めを必死に飲み、氷を舐めて点滴に行く日々を過ごしていました。 しかし、今回は胃腸炎のようなムカ…
妊娠前は162cmの44kgで何着ても楽しかったのに今体型隠すのに必死。なんでこんなに痩せれないんだー😓
友人の生活が偏っていて心配しています。 彼女は1年半前くらいからホットヨガを始めたのですがストイックに週3.4回通っていて、 体重にするとどれくらいか分かりませんが 久々に会う友人が心配するくらい痩せました。 (以前はふっくらまでとはいきませんが健康的な体型でした) …
いつからジュニアシートにしましたか?? 最近チャイルドシートがきゅうくつになってきてアウターきたままだとベルトしめるのしんどいです笑 娘にも痛いって言われちゃうことも… いいねでジュニアシートにしたタイミング教えて欲しいです🙏 ちなみに体型は標準くらいで、現在15キ…
化粧はいたってナチュラルなのですが ギャルっぽく見えると言われます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` ) ふんわりかわいい雰囲気がいいのですが 好きな系統とはまったく違うらしくって← ギャルっぽく見える(らしい) 身長かなり低め 細めではなく普通体型 が少しでも着痩せするような大人っぽく…
ダイエット始めて10ヶ月で 20キロ痩せて今49キロです😌 一応48キロ目指してますが 49キロで満足してる自分が居ます😂 48〜49キロ辺りをキープ出来たらいいかな😆 背は155センチなので 高くないですが見た目は普通体型になりました😂 これからは体重が増えないように ゆるくダイエ…
生後1か月になったばかりの女の子を育てています。 オムツのサイズアップについてです。 体重が3.9kgになりました。 現在、新生児用のおむつを使っているのですが、残り2.3日で無くなります。 次のオムツの購入サイズで相談なのですが、Sサイズは4kgからなので、もうSサイズを箱…
似たような体型の方、オススメの抱っこ紐教えて下さい! 《164cm、上半身細身、肩幅は割としっかり》 身長はあるのですが、肩や鎖骨周りがガリガリです。 抱っこ紐の試着はエルゴとアップリカのみです。 エルゴはゴツさが気になってしまって アップリカの方が軽い感じがしまし…
普通体型で病院で体重増加順調と言われていても鏡でみて太ったなと思いますか?😂 明らかに腹以外に肉ついてて 4~5キロ増えてるんですが鏡みて力士かな?とめっちゃ落ち込みます😅
肌着のサイズについて悩んでます💦 4月から保育園入園で、その時7.8ヶ月です。 上の子がUNIQLOの普通の肌着、夏はメッシュの肌着を使用してるのですが、今上の子の90センチがあります。 下の子用の肌着買おうと思ってるのですが…80センチ買うの勿体無いような…そんなことないのか…
痩せすぎ、太れないことで悩んでいる方いますか?😔 周りには相談できずにいます。 気を悪くされる方がいたらすみません。 元々痩せ方体型ですが、2人目出産後更に痩せてしまい、断乳してからは食欲も落ちて更に痩せてしまいました。 痩せると体力がなくなり、 風邪を引きやすく…
春に臨月だった方って どんな服装してました?? 冬だとニットワンピにコートで お腹も体型も少し隠せるけど 臨月だと暑いし💦 気候も温かくなってきてるから 何着るのと考えてました😅
生後5ヶ月すぎて、今更鬱っぽくなるのはおかしいのかな。 新生児の最初の頃は夜中全然眠れなかったりひたすらあやしたり、絶対そっちの方が大変だった。でもバタバタ怒涛のような日々が過ぎ去って、その時は辛くても大丈夫だったのに、今更日々がしんどい。 子供産む前にあった…
産後の体型戻しについてです‼️ 産後すぐは骨盤ベルトをつける予定です 1ヶ月以降に何を選ぶかなやんでいます みなさんは何を選びましたか⁉️ 是非教えてください💦 3人目なのでお腹が心配です😓
コニーの抱っこ紐について現在ご使用されている方教えてください🙇♀️ 現在二人目妊娠中で、長男の保育園の送り迎えの時や普段使いに使える様にコニーの抱っこ紐を検討しています。 一つ目はエルゴのアダプトを持っています💡 そこでサイズ感なのですが、、 当方、161センチの産前…
はじめて質問させていただきます。 一歳になったばかりの男の子のママです。 9ヶ月検診の時にカウプ指数が0.2オーバーしていて、先日発育発達相談に呼ばれて行ってきました。 3ヶ月でカウプ指数は正常値になり、安心したのですが、9ヶ月検診の時に10キロあった体重が一歳で9.5キ…
今のコロナ禍、妊婦の楽しみって、何がありますか? 食べることくらいしか楽しくなくて、体重増加ヤバいです!! 都市部在住のため、本当にコロナ感染が怖いです。 昨年の緊急事態宣言での引きこもり生活。 その後、失業。で、1人目出産前と比べて2〜3kg増。 年末年始。再度緊…
その子にもよると思いますが、 友達から80の夏用の洋服を貰いました❗️ 保育園くらいには着ていけるでしょ❓と言われたのですが、息子は11月産まれで、今年の11月入園予定で夏服を保育園で着るのは来年です💦 一歳半の男の子ってどれくらいのサイズ着てますか❓ 80着れるのかなと思…
旦那は私の 見た目を→髪型、体型、体重、服装、顔容姿を いい意味で全く気にしない😄 でも妊娠中のお腹だけは別らしい… 上の子の時も今も何故か私よりも 妊娠線怖い😱😱😱って言ってクリームを塗ったくってくる…画像を見て旦那的に痛そうに見えたらしくて😱 私は別にできるものはしょ…
おむつ漏れについて。 現在生後10ヶ月で体重は8.3kgなのですが パンパースの肌いちMサイズで夜2回ほど漏れました😭 漏れる場所はお腹部分?背中部分?っぽいです。 肌いちMサイズは11kgまで、なので余裕あるのにもうサイズアウトなんでしょうか?💦 体重は目安だし体型によるのか…
おすすめの骨盤ベルトありますか? 上2人のときはあんまりきちんとやってなくて、ショーツと一体型のやつしてました。 やっぱりベルトがいいのかなーと思ってるんですが😣 種類がたくさん有りすぎて何がいいのか分からないのと、面倒くさがりなので、ずれにくくて着脱しやすいの…
1人目赤ちゃんの体重小さかったけど2人目大きかったって人いますか?🙋♀️ 1人目予定日1日前出産(39週6日)で2600gでした。 今現在2人目32週の時には2000gあってこのまま予定日まで持ったら余裕で3000g超えるんじゃないかと今からビクビクしてます( ´•д•` )💦 1人目の時私の身体…
一人目早産だった方、二人目のお子さんはどうでしたか? 今妊娠7週です。 上の息子は35週で突然破水して、そのまま出産したので早産でした。破水した前日も妊婦健診でしたが、特に異常などもありませんでした。 なので、二人目も特に気をつけようもない感じなんですが、また臨月…
「体型」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…