女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
出産後、里帰りなどしなかったママさんいらっしゃいますか?? 只今第二子妊娠中です👶 実母がすでに亡くなっているため里帰りができません💦 上の子の時は近くに住んでる義母に1ヶ月間、洗濯や食事などお世話になっていたんですが今回は事情がありお世話になれません😥😥 夫婦でがん…
ウインナー、ベーコン、ハムの保存について くだらない質問で申し訳ないですがみなさんならどうしますか? いま里帰り中で9月に帰る予定です しかしこのタイミングでふるさと納税のハム類が自宅に届いてしまいました😅 あらびきウインナー ブロックハム(真空) ブロックベーコ…
里帰りしたくないです。旦那と少しでも一緒にいたいのと、実母といるとストレスが溜まるからです。 9/3が予定日ですが、36週6日に里帰りするのは遅いでしょうか? 自宅から病院まで車で高速を使い1時間半〜2時間 実家から病院まで30〜40分の距離です。 里帰りするときは旦那が車…
専業主婦のママさんに質問です! 夫は子供が産まれても 育児に関して積極的ではありません。 なんか臭いよ、うんちしてるんじゃない?と おむつを変えたこともないし ミルクもたまにあげてくれますが つくったことはありません お風呂も私が1人で入れています。 夫に手伝って…
明日で里帰り終了です💪🏻 旦那とまた暮らせるのは嬉しいけど、実家からは少し遠いので上手くやっていけるか不安です😂 皆さんは里帰り終了して大変でしたか? 逆に楽になったよって方もいますか?😂💦
いつもお世話になっております! 検診費用について、参考までに教えていただけるとありがたいです。 現在36週、大津市在住で、今は静岡に里帰り中です。 妊婦健診時の費用について、教えてください。 それぞれの地域や産院によっても金額は変わってくると思いますが、みなさん…
もうすぐ33週のものです。最近、東京から沖縄に里帰りして入院準備や赤ちゃんの準備してます🙂 1ヶ月検診が終わって調子良ければ、すぐに東京に戻る予定なんですが、生後1ヶ月の赤ちゃんを飛行機に一人で乗せる事に不安がでてきました💦 そのぐらいの時期に飛行機に乗せたご経験の…
赤ちゃんが産まれてからの質問なんですが、 今里帰り中で、赤ちゃんが産まれたらもともと兄が使っていた部屋でお世話しようと道具など兄の部屋に置いてるのですが、 よく考えてみたら兄が当時使っていた時にタバコをずっと吸っていた事を思い出しました。 兄は今お嫁さんと違う…
今里帰り中です。 生後1ヶ月半の娘で完ミなんですが、ミルクの時間になる頃に実母がすぐミルクの時間じゃない?とかギャン泣きしてるわけでもなく、ただ眠くて泣いてるだけだと思うのに、ミルク作ったら?とか何かとすぐミルクミルク、ってうるさいです!!!😡 しまいには、自分…
里帰りから帰ってきて5日目。暑いですし日中はグズグズすることも多いので、スーパーなどの用事があるとき以外は出かけてません😢支援センターなどの施設デビューはまだまだ先。一通りの家事が午前中に終わったら、午後は毎日娘と一緒に寝てばかりです。 掃除もクイックルワイパ…
新潟県にお住いの方。私は里帰り予定なのですが、 新発田市の冨田産婦人科さんにしようか迷っています。 冨田さんで出産された方、対応、設備など、どうだったか聞かせてもらえたら嬉しいです😆 冨田さんでの受診をした事がないのでよろしくお願いします!!
カテゴリ合ってるのかわからないけど... 今妊娠5ヶ月でお腹も少しずつ大きくなってきて すぐお腹が張るからあんまり動かないように 最低限のことはしていたら 旦那に働けと言われました。 そうしたい気持ちは山々やけど、体調のこと考慮しているのも関わらずそれの一点張りですご…
里帰り中ですが、私があやしても泣き止まないのに、実母が抱っこすると泣き止んでスヤスヤ寝たりします。 なんか、すごくショックです😰💦
もうすぐ里帰りから戻るけど やってけるのか不安しかない😭😂 浅吸いで乳首痛いし、腱鞘炎なって左手首も痛い😭 旦那さん帰り遅いから お風呂も一人で入れなきゃだろうし…💦 せめて浅吸いだけでも解消されればなあ…😭💦
上げ膳据え膳の里帰りがストレスになりつつあります。 赤ちゃんのお世話で、何か少しでも上手くいかないとすぐに口出し手出しされて、嫌味のようにママしっかり〜と不器用だとバカにされ、お世話するのも取られます。 まだ出産して3週間しか経たず、不慣れなことばかりなのに。 …
立会い予定の主人がマイコプラズマ肺炎にかかってしまいました😭 9日から薬飲んでて今は仕事にも行ってます。 里帰り中で私は感染してないです。 マイコプラズマって発症からどのくらいまでうつる可能性あるんでしょうか。 もちろん立会いより赤ちゃんへの感染の危険をなくす方が…
義両親と同居で1階が義両親、2階に私達が住んでいて、玄関は共有しています。里帰りから戻ってきて一緒に住んでると、義母が私達に干渉して来すぎてすごく鬱陶しいです。ゴミ出しの日には毎回朝早くからメールを送ってきて「今日ゴミだよ!」と言われますが私はいつゴミの日なの…
いつもお世話になってます!皆さんこの暑さですがお散歩などはされてますか?😅 まだ生後1ヶ月半ということもあり、この猛暑で外に出すことが怖くてお散歩というお散歩はしてないのですが…外気浴した方がいいというのもわかっているので、皆さんどうされてるか知りたく質問させて…
愛知県の常滑りんくうビーチに行ったことがある人教えてください! 来週から私が上の子と里帰りのため、思い出作りに海デビューしたいと意気込んでいます。 私は9ヶ月に入ったため、基本砂浜待機の予定です。 そこで以下のしつもんがあります。 1.常滑りんくうビーチでは、公…
先月女の子を出産しました! 里帰りせず、たまに実母が手伝いにきてくれます。 最近、夜から朝にかけて授乳、寝かしつけ、おむつ交換と繰り返します。 旦那さんは仕事に行ってしまうので基本家には私と娘だけです。 この寝れない時間、娘の泣き方がひどく大声で焦ります💦 今日は…
子宮頚管が短くて、自宅安静中です。 今日健診で、子宮頚管が、長くなったり短くなったりする振り幅がある(安静にしてる時としてない時の差がある)、そして、お腹の上のエコーから見ても、赤ちゃんの頭が下がってきてる、と言われて、すごく不安です(T^T) エコーで見ても、頭が下…
実家の犬のことです。 不快に思う方いらっしゃると思うので、ご注意下さい。 批判がくる内容だとはわかった上で投稿させていただくので、批判やキツイ言い方はご遠慮ください。 同じ経験された方などのお話しが聞きたいです。 私の実家でトイプードルを飼っています。 私が飼い…
旦那の借金の事について、 離婚を考えていますが 結婚する前からの借金が有ります。 ↑借金の事は知らずに結婚しました。 それと、結婚してから 家賃滞納しすぎて出来た借金。 今ここで別れたら、借金はどこまで かぶる事になりますか? かぶる必要はないですか? 家賃は、…
ベビー用品購入のタイミングで失敗した〜!ってことがあったら教えて欲しいです! やっと先週に性別が確定し、遅いけど色々揃えるぞ〜!という気持ちになってきました。 予定日の約1ヶ月前に里帰り予定なので、それまでにこちらで揃えるものは…と考えたのですが、改めてよく考え…
子供を産む前はどちらかといえばわたしから旦那にくっついたりちょっかいを出していましたが里帰りから帰った瞬間から旦那が鬱陶しく感じてしまいます。出産後にあることだと聞きますがまさかここまでとは😅やることなすことに腹が立ち、そんなわたしの態度を感じで旦那も素っ気な…
味方してくれない旦那についてです。 産後から義父母、義姉にガルガル期…というよりは、日頃の不満が積み重なって嫌いになってしまいました。以下不満点は長文になるので★まで飛ばしてもらっても構いません! 義父への不満 ・里帰りから戻った当日に実家に誘われた (娘の月齢は1…
荒尾または大牟田で耳鼻科のおすすめはどこでしょうか? まだ2ヶ月前なのに耳の中に膿が溜まっているようで、中耳炎と言われました。 来週から里帰りを終えてもどるため、荒尾・大牟田で耳鼻科を探しています。子どもにも良いところがあれば教えてください!
初めての妊娠、出産です。 山梨県に里帰りで出産をしようと思っているのですが、 全てが初めてでよくわからず、、😫😫 何かおすすめの産婦人科さんはありますか?? 出産の際の費用も合わせて教えていただけたら有難いです🙇🏻♀️
11月中頃に出産を控えていて、真ん中の子は保育園に通っています。 9月末で仕事を辞めるのですが、9月末で保育園を退園するか、産後2ヶ月まで預けるか迷っています。 保育園に行ってから、月に何度かは感染症や高熱が出ているのが現状です。 冬になるともっといろんな病気がう…
大量の夏野菜をどうしようか悩んでます😅 祖母から、ナス、トマト、きゅうり、ピーマン、オクラ、さやいんげんを貰いました。 里帰り中でたまに旦那さんのところに帰る時に貰って帰るんですが、義実家にわけてもまだある…😂 今日から4日間分の夕飯と連休中の昼食で使おうと思って…
「里帰り」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…