
大量の夏野菜をどうしようか悩んでます😅祖母から、ナス、トマト、きゅう…
大量の夏野菜をどうしようか悩んでます😅
祖母から、ナス、トマト、きゅうり、ピーマン、オクラ、さやいんげんを貰いました。
里帰り中でたまに旦那さんのところに帰る時に貰って帰るんですが、義実家にわけてもまだある…😂
今日から4日間分の夕飯と連休中の昼食で使おうと思ってますがなにかアイディアをください😂
ちなみに夫婦共にトマトが苦手で生では食べれず、みじん切りやトマトスープなど加工したものでないと食べれません😱
あとオーブンが無いのでフライパンや鍋などで出来るものを教えてください🙏✨
食材の追加、○○の素を使うなどなんでもOKです🐼◎
- かんちゃ(6歳)
コメント

さくらんぼ
トマト、きゅうり、オクラ(+ウズラの卵、人参、パプリカ)はピクルスにしたら数カ月持ちますし、小瓶に詰めたらお裾分けもしやすいかなと思います♪
どうせ加熱するなら、トマトを冷凍して保存しちゃうのも良いのでは?
ナスは焼きナスを愛してます♡大量に消費するには揚げ浸しのが良いけど、面倒ですよね……

退会ユーザー
ミートソースにするのはどうですか?
パスタにもグラタンにも使えると思います!
オクラは豚バラで巻いたりとかきゅうりは
浅漬けとかナムルとかにすると日持ちしますよ!
ナスは麻婆茄子とか夏野菜カレーとか
トマトで作ったミートソースに入れたり
トマトとナスグラタンとかも美味しいです!
あとナスは鶏と南蛮にしたらさっぱりして
美味しいですよ!
-
かんちゃ
夏野菜カレーいいですね!
日持ちするし帰り際にでも旦那さんに作っておこうと思います!
さっぱり系いいですね🤤
ありがとうございます(*´꒳`*)- 7月13日

ばけねこ
ナスやトマトやピーマンは夏野菜カレーにしてはどうでしょうか?
いんげんは卵と炒めて、オクラは茹でて刻んで食べるぐらいしか思い付かないです。(笑)
きゅうりは浅漬けや酢の物、あとはトマトとサラダにするとか使い道多いですよね。
-
かんちゃ
夏野菜カレーいいですね!
色々入れちゃえばあっという間に消費できそうです🤣
ありがとうございます(*´꒳`*)- 7月13日

煌音
茄子は、すあげにしてめんつゆにしょうがかけて食べたり、きゅうりピーマンオクラは、サラダにしても食べてます‼️ トマトは、家は細かく切って、フライパンでマカロニと炒めて食べたりしてますよ
-
かんちゃ
揚げ浸しが旦那さんそろそろ飽きてきたみたいで、今日は焼きナスにしようと思います🤣
マカロニと炒めるの良さげです!😳
ありがとうございます(*´꒳`*)- 7月13日

わっかー
なす、ピーマン、オクラすべて焼き浸しにしちゃいます✨
きゅうりはナムル
トマトはトマトソースを作って冷凍もいいですね
-
かんちゃ
トマトソースにして冷凍するのいいですね!
切る手間なくフードプロセッサーで1発でいけちゃいますし🤣
ありがとうございます(*´꒳`*)- 7月13日

はじめてのママリ
ラタトゥイユ
夏野菜カレー
は定番で消費できると思います✨
あと、オクラやナスは肉巻きに
きゅうりは中華サラダやたたききゅうりに
ピーマンは無限ピーマンに
さやいんげんとトマト、ナスはパスタなどに消費するといいと思います❣️
-
かんちゃ
夏野菜カレー結構皆さん言ってるので、やろうと思います!✨
肉巻きもいいですね🤤
パスタ用に作っておけばお昼も楽チンですね!🤣
ありがとうございます(*´꒳`*)- 7月13日

ヨイチ
トマト切って、卵、顆粒出しの素で炒めると1品出来ます。
キュウリは切って、味噌つけてもろキューで1品。
後の野菜で夏野菜カレーにします
-
かんちゃ
夏野菜カレーやってみようと思います✨
もろキュー美味しいですよね🤤- 7月13日
-
ヨイチ
暑いので。もろキュー進みます(笑)。キュウリ切るだけだし楽出来ますよ〜🌟キュウリをジップロックにいれて叩いて、塩昆布と和えても、梅干と暑いので、サッパリたべられます🌟
- 7月13日
-
かんちゃ
ここ最近急に暑くなったのでさっぱり系は進みますね(*´艸`)
梅干しも祖母お手製があるのでやってみようと思います😍- 7月13日

ひとみ
・麻婆茄子
・きゅうり浅漬け
・たたききゅうり
・夏野菜カレー
・鶏肉とナスとピーマンのトマト煮
・角切りトマトと溶き卵のコンソメスープ
・茹でたオクラと刻んだ梅と大葉をポン酢で混ぜ混ぜ
・さやいんげんと薄揚げ、ナスを砂糖みりん酒味噌で味付けしたやつ
・青椒肉絲
・無限ピーマン
・鶏ミンチの茄子挟みやき
・納豆・オクラ・山芋のトロトロ丼
・トマト・ナス・ピーマンでラタトゥイユ
うわぁ、食べたいものがいっぱい浮かんで来ました
羨ましいです
-
かんちゃ
こんなに沢山(*´艸`)
もっと貰って帰ればよかったかもです🤣
お腹減っちゃいますね🤤
ありがとうございます(*´꒳`*)- 7月13日

ぺたこ
我が家はナス、きゅうり、ピーマン、オクラに➕みょうがと大葉を細かくみじん切りにして、醤油と鰹節を混ぜて食べます。
山形地方ではだしと言うそうです。
ご飯にかけたり、冷や奴にかけたり夏の食欲ないときでもさっぱり頂けます(^^)
あとはナスやオクラは豚バラで巻いたりですかねー?
うちも夫婦共にトマトが苦手なので、モッツァレラチーズを挟んでバジルペーストをかけてカプレーゼにして食べたりしてます💦
-
かんちゃ
さっぱりしてて美味しそうですね🤤
カプレーゼ大好きなんですが旦那さんは何がなんでも生トマト嫌いなのでうち1人の時に自宅でもやってみようと思います(`・ω・´)b
ありがとうございます(*´꒳`*)- 7月13日

退会ユーザー
大量消費レシピではないですし、定番すぎて飽きてたらごめんなさい!
余りを簡単に消費したいとき食卓によくあがるものです😆笑
ナスとピーマンで→味噌炒め
オクラとナスで→焼きびたし、煮浸し
ナスとトマトで→ニンニクで焼いてチーズ乗せてイタリアン風(市販のガーリックトマトソースも使えばさらに食べやすそう)
きゅうり→叩いてから、ツナと、細かく切ったキムチと和える←おすすめ!
トマト→湯むきして中のジュルジュルは取って、タコライスに(我が家も生のトマト食べられない夫婦ですが、これだけは食べられる笑)
トマトとナスとピーマン→ミネストローネに。
あれば使う野菜なんだけど、一気にたくさんもらうと焦りますよね…笑
サヤエンドウは自分では食べなさすぎて一つも思い浮かばなかった!!笑
-
かんちゃ
沢山ありがとうございます( ´艸`)
タコライスやったことないのでやってみようかなと思います✨
ありがとうございます(*´꒳`*)- 7月13日
かんちゃ
ピクルスいいですね!
ピクルスの素買えばあっという間ですし🤣
揚げ浸し好きなんですけど旦那さんもそろそろ飽きてきたみたいで😂
焼きナスしてみようと思います✨
ありがとうございます(*´꒳`*)