![るぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と義両親に不満があり、旦那が理解してくれず悪者扱いされている女性。家庭内の問題で悩んでおり、どうすればいいかわからない。
味方してくれない旦那についてです。
産後から義父母、義姉にガルガル期…というよりは、日頃の不満が積み重なって嫌いになってしまいました。以下不満点は長文になるので★まで飛ばしてもらっても構いません!
義父への不満
・里帰りから戻った当日に実家に誘われた
(娘の月齢は1ヶ月で1月の真冬です)
・テンション上がって実家にベビーベッド完備
・娘が低月齢の頃から夕飯ばかり誘ってきて、時には居酒屋もあった
・私の見ていない隙に娘にキスしたいと話していた
・娘を可愛がる私の両親のことを「人さらい」だと冗談を言った
義母への不満
・出産当日も面会に来て、翌日も他の孫(5歳児)を連れて面会に来た
・娘の写真を勝手に年賀状やラインアイコンに使った
・実家に行くと犬3匹を籠から出してベビーベッドの周りを走り回らせる
義姉への不満
・義妹の結婚の顔合わせの時の集合写真時に、娘を抱っこして映った
・義姉の娘(5歳)に娘を抱っこさせようとする(「赤ちゃんに慣れてほしいから」と言ってました)
・断りもなくオムツを替えようとしたり、5歳児も一緒に連れて勝手にプレイルームなどに行く
★以上のことがあり、旦那とは度々喧嘩になりますが、「俺はこれが普通で育って来た。」「今まで良くしてもらった人の悪口言われると腹立つわ。」などと言われて味方どころか悪者扱いをされ、旦那への愛情がなくなってきています。夕飯に誘われる件は、旦那が使えないので義父に自ら「夜は困る」とお伝えしました。最近の案件は、義父の放った両親への「人さらい」発言ですが、旦那に言うと「冗談だろ。はいはい。」と…
大事な義両親だけど、上記のことをされて、嫁だからと黙っていなければいけないのでしょうか。毎日毎日旦那の顔を見るのも嫌だし、家を出たい…離婚したい…とまで思いつめています。
どうしたらいいのかわかりません😢
- るぴ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんはお世話になってきた人かもですが、るぴさんはお世話になってませんけど?って話しですよね。
だいたい今まで育ってきた生活環境が違うんだから、るぴさんだけが旦那さんに合わせるのはおかしな話しです!
じゃあ旦那さんはるぴさんの親に自分が嫌なことされても平気なんですか?って思います!
両親が良ければもう一回実家に帰って、考え方を変えるまで帰らないって言ってみてはどうですか??
![しまらむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまらむ
わー!嫌い嫌い嫌い💦いやだわー!
無理に大事な義両親なんて思わなくて良いんですよ‼︎
私もそう思い込もうと言い聞かせてきましたが、これらの不満は嫌いだからなんだって気づいた時に、無理に好きになろう(嫌わない)としていた自分に気づきました。
大嫌いと認めたら何か自分の中だけでも少し楽になりましたよ。
旦那も自分の親だから良い方に捉える、悪い方に考えない。
好きな相手だと不満も対応変わってくる内容も多々ありますよね。
なので旦那さんとそこでの感情共有は無理かと思います。
あと、黙ってなくていいですよ。
良い風に捉えようとしてしまって後からフツフツと怒りが込み上げてくるんですが、
嫌いって認識したら、その場でパッと言えるようになりました。笑
鉄は熱いうちに打て、ではないですが
後からだと言いにくかったりきっかけ必須になってくるのでその場で言うのが良いかと思います!
-
るぴ
コメントありがとうございます!
はっきり申し上げると、私にとって義両親は大事じゃないです(笑)
どうして赤の他人に無理して娘を会わせないと行けないんだろう?って思います。
たしかに、旦那との感情共有は諦めた方が良さそうです。何度も期待して何度も裏切られましたから。
後から怒りがこみ上げる…その通りです!
嫌いなのではっきり言いたいのになかなか言い出せず、余計イライラムンムンする。だけど時間が経って言いにくい。悪循環ですね💧
あとあとの自分が苦しむことを想定したら、言えるようになりますでしょうか…- 7月13日
-
しまらむ
義両親の言葉って何であんなに後々めちゃくちゃイライラするんですかね!寝る前に思い出して腹たち過ぎて寝れない事もありました。笑
私もどこかで「嫁だから」と良い顔をしようとしていたのかもしれません😅が、もう良い嫁キャンペーンは終了です🙅♀️
しっかりしてますキャラは植え付けれたので、今はワガママ娘キャラと化して、言いたい事を言うようにしています(^_^;)
義父の方が言いやすいかも、義母は同性だし、自称おっとりと言ってますが
私から見たら張り合ってくる世間知らずの非常識な田舎者なので面倒くさいので程々に合わせてます。
きつく言ったりすると後々の関係も悪くなるし、まぁ、実際は悪人ではない事は分かっているので、
嫌な事は『えー、なんで〜‼︎』と駄々をこねるように言うようにしていますよ。
本音はボロカスに言ってやりたい時もあるけど(^_^;)
ちょっと嫌がってるとか良く思ってない、とかこちらの意思表示を少しでも伝えておくだけでも結構イライラ変わりました!
1つ許すと、自分達が楽しい事だけはどんどんやっていく非常識な人達なので‼︎不満を拝見すると、るぴさんの義両親さんもそんな感じっぽいので、お気持ちよくわかります(;ω;)- 7月13日
-
るぴ
めちゃくちゃわかります💧
私もよく寝れなくなってお陰で体調不良です。
私の義母も張り合うところありますw
前、義母の兄の嫁のお味噌汁が美味しくて、レシピ聞いたら、次回義実家行った時、同じ内容の味噌汁出されましたwwあー対抗してるんだな。あの時義母の前でお嫁さんのこと褒めたから悔しかったんだなってww
そうなんです!
私からすると非常なことを良かれと思ってやられます💧
私も冗談っぽく言えるように頑張ります😢
娘に話しかけるように反論しようかなー。
勝手に連れていかれてママ心配したよ〜とか犬が走り回ってて鼻がムズムズするね〜とか夜は早く帰って寝ようね〜とか(笑)- 7月13日
-
しまらむ
www‼︎めっちゃくちゃイヤミ‼︎😁
もうそれ言えたら無敵だと思います‼︎
私も子が生まれたらやってみようかな🤔義実家、めっちゃ汚いんですよ…💢衛星概念違いすぎて引きます。
義母さんの対抗意識の感じ、めっちゃわかります‼️同じ義親じゃないですかねw🙄
お互い、快適な睡眠の為に強くなりましょうね✊- 7月13日
-
るぴ
私のわがままではなくて、娘のために入ってほしくないテリトリー、やってほしくないことも多々あるので、ちゃんと言えるように頑張ります。
汚いのってホント引きますね…
清潔な赤ちゃんなのに汚れそう😢
ただ褒めただけなんですけどねww
お嫁さんのやつのほうが美味しくて何も思いませんでしたが、帰りの車であー対抗だったんだなって気づきましたww
本当バカバカしいですー
ただでさえ育児疲れているのに…
次ムカついた時決戦できるよう、シミレーションします!- 7月13日
![せんぷうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せんぷうき
こんにちは。るぴさんももう少し気持ちを大きく持てたらいいかなと思います。
どうやってもるぴさん一人では赤ちゃんを育てることは出来ないんですよ。
それと同時に、るぴさんも赤ちゃんを守る1番大事な人ですから
やられて嫌だったことは、本人に言って大丈夫ですよ。
-
るぴ
コメントありがとうございます!
相当ストレスがたまってます。
きっとままりで相談しても、本人たちには伝わらない。そのことも分かってるけど、伝えなければ、現状は変わらない…
自分ではっきりいう努力をするしかないのでしょうね😢- 7月13日
-
せんぷうき
義両親、旦那さんという生き物は頭が悪いんです。動物園の飼育員だと思って毎回同じ注意をしてあげなければなりません。ただ
るぴさんがキレてしまうと変人扱いされてしまいます。明るく、夕飯は行かれないです、すいませーん♪とか言えば、諦めますし、それでるぴさんのことを悪く思ったりもしません。- 7月13日
-
るぴ
はっきり言える努力をしたいと思います。
それでもし悪者にされたら、それまで、もう付き合いやめます。- 7月13日
![こっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっしー
るぴさま
旦那さんが味方してくれない、共感してくれないって本当にお辛いですね。ただ、自分が嫌なことをされて嫌と言える勇気があるのが羨ましいです。嫁は奴隷ではないし、嫌なことを我慢する必要もないと思います。(自分の育児方針を曲げると何でもありのしつけになると思いますし)旦那さんが頼れないのであればご自身で戦うしかないですよね。
私もその場ですぐ「やめてください」というのが今の目標です。
るぴさまの嫌なことですが、私は自分の両親だったら許せるし、嫌だけど本人たちのことは嫌いにならないと思います。なので旦那さんにも、義家族のこの行動で私が嫌な気持ちになったと言って、性格や価値観(感覚や神経)とは切り離して伝えるのはいかがでしょうか?
私は義母に言われた言葉を絶対忘れない自信がありますが、あちらも更年期だし、息子が小学校に上がる頃かそれまでは(長い目で)極力距離を取ろうと決めています。連れていっても目を離さないなど。やって欲しくないことばかり続くようなら手作りの祖父母手帳(息子の育児方針)を渡す予定ですw
-
るぴ
コメントありがとうございます!
毎回夕飯に誘われる件はお断りしても何度も何度も誘われるのでこちらからお昼にしてくださいとお話しさせてもらいました。
その場ですぐにやめてくださいと言いたいですよね…
どうして毎日毎日頑張ってるのに義理の親のことで悩まないと行けないのでしょうか…- 7月13日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
だいぶ前の質問ですが、わたしも同じ状況すぎてコメントさせていただきます😅
義父の、自分の両親に対する侮辱が許せません。ほんと気持ち悪いです。これ、自分は嫌な思いしてるのに、そのこと旦那さんに言って味方してもらえないの結構きついですよね。わたしも一緒で、旦那が嫌いになりつつあります。
前回義実家に泊まった際(遠方のため泊まらなければなりません😭)息子を朝っぱらから抱っこして最寄り駅まで連れて行かれました。ソワソワして仕方なかったのと義父を信用してないので何かされたらどうしようと思っていました。帰ってくると、物を買ってやるから泣くなよーと言ってやった。こいつ自販機指差して買えっていいやがった。と言われました🤣わたしのなかで何かがプツンと切れて、限界が来て旦那に言うと直接言えよと言われました。もう無理なので次行った時は言います。不安なのでやめてください。と。
旦那はわたしの親の前で、嫌なことがあったりするとがっつり態度に出してきます。わたしはニコニコ我慢してるのに。。。もう無理なのでわたしも言うことは言うし、態度にも出そうと思います(笑)わたしばっか我慢してるのアホらしいです。
自分の話しして申し訳なかったです💦
共に乗り切りましょう!!!!
-
るぴ
遅くなってすみません💧
共感していただけて嬉しいです😂
わかります!
私も義父母も義姉も信用していないので、娘預かりたいとか軽はずみに言いますけど絶対に嫌です💧
直接なんでも好きなこと言っていいと言われれば、とめどなく溢れると思います。
主人は実の家族ですからひいき目があるし、私たちは義理なので世間一般の目で見て、不満を抱いているので正論だと思います。
私も勇気出して言えるようになりたいです!!
自分だけ辛い思いしてヘラヘラ笑ってるなんてばっかみたい!!- 7月22日
るぴ
コメントありがとうございます!
旦那は旦那の両親が悪くても、両親には言いにくいので、私に文句言うんだと思います。
独裁的な父親だったそうです。
今もその名残があって、義姉も旦那も義妹も言いたいことがあっても、義父には何も言いません。
そういうやりとりも見ててすごく不愉快です(⌒-⌒; )
言えないからと妻を責めることは間違ってますよね。
ほんと使えない旦那で困ってます。