女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日で生後10日のベビちゃんがいる新米ママです! 里帰り中で、一緒に住んでいるお婆ちゃんが今日インフルの予防接種を受けると言ってました。 インフルの予防接種って、菌を体内にいれるんですよね…? 一緒の家にいる赤ちゃんにうつったり… しないんでしょうか( ´・ω・`) 不安で…
はぁ… そろそろ子宮口開いてもいい時期なんだけどね〜と言われレボスパの注射もしたのに効果無し。 毎日二時間のウォーキングや階段の昇り降り、床拭き…スクワットまでやっているのに…なんで? 初産だからとはいえ、ここまで開かないとはね〜?と先生に言われるしまつ。(知ら…
今日の夕方に義母が来るのが憂鬱です…😫 子どものオムツを買ってくれたそうで、とても助かるのですが💦 まだ産後1ヶ月経ってないし、旦那の帰りは遅いし、里帰りせずに2歳の息子と新生児の娘のお世話で疲れてるので、できれば旦那がいる週末に来て欲しいのに😭 同じような方いま…
2歳4カ月の息子を育ててます。 素朴な疑問ですが、児童手当の使い道って皆さんどうされてますか? 今のところ、うちは一応全て息子の為に貯金して触らないようにしてます。 最近、子供の習い事(体操教室)の月謝が少し上がって、このまま続けていくかどうか主人と相談中です。 …
妊娠中のいびき問題🧟♂️ 妊娠するまでは、いびきをかくのが珍しい方だったのですが、(歯ぎしりは時々していたみたいですが。)妊娠後期に入っていびきをかくようになりました。 朝起きた時に喉のあたりに違和感があるのと、旦那さんから言われるので気付きました😢 「最近怪獣さ…
40w1dの初産です。 病院に行くタイミングについて悩んでいます。。 昨日予定日の健診でした! 子宮口2.5cm、赤ちゃんは骨盤にも入っておらずエコーでお顔がばっちり見えました😂 夜8時半頃に大量の出血と重い腰痛・恥骨痛があり受診しました。 この時陣痛の間隔は6-9分くらいでし…
北海道 旭川市です 昨日の夕方から鼻が詰まり、鼻水が出て、喉と歯茎が痛いです…鼻の付け根辺りも重いので蓄膿もあるのかな?と思います…(10年ほど前、かかりつけだった耳鼻科で指摘されたことがあり、完治はしてなかったと思います) 喉の痛みで数時間に一度起きるくらいでした… …
生後1ヶ月の子供を片道40分の自宅に連れて行くのはかわいそうでしょうか?里帰りをしていて、少し荷物を取りに帰りたいのですが…
里帰り終了し、実家から帰ってきました。 実家に感謝。 切迫早産で入退院を繰り返してたので、かれこれ4ヶ月ほど、病院に近い実家にいました。 実家生活は、家族と衝突することがあったり、自分のペースで生活できないもどかしさがあり「早く自宅に帰りたい」なんて思ったけど、…
初マタ現在39週です。 先週子宮口3cmと先生に言われましたが、中々陣痛が来ないです。お腹の張りは頻繁で、たまーに生理痛みたいなのは1日に1回くらい来ます。前駆陣痛は来てるのかな。と思いますが、同じような方いらっしゃいますか? 里帰り中で、母と毎日のように喧嘩してて…
里帰りから帰ってきて1週間と半分。 夜中の授乳で夫を起こして申し訳ないな〜、なんて最初は思ってたけど、子どものフニャフニャにすぐ気づいていろいろ手伝ってくれたのは最初の2〜3日で終わり、今は自分のふとんからは出ずにズリズリやってきてオムツ替えを半分寝ながら見守…
産後クライシスで旦那にずっと我慢してたけどもう限界愛情が無い離婚した方がいいと言われました。 初めての子育てでいっぱいいっぱいで余裕がなくて イライラして八つ当たりしてばっかりでした。 家事育児に協力してくれない 友達と出かけたり飲みに行ったり身軽でいいねと 私も…
分かる方教えて頂きたいです。 お義母さんが保険屋なのですが、旦那の車の任意保険はお義母さんのところで入っていて、私は元々入ってるところで旦那とは別の保険会社で任意保険入っています。 車が2台以上持ってると別の保険会社でも旦那の車の保険が安くなるってお義母さんは言…
愚痴らせてください。 長くなります。 私の妊娠中から酒癖の悪い旦那。 お腹の大きい私に寄りかかってきたり、 道端で寝たり、 パン1で外で騒いだり、、、 父親の自覚はゼロ。 産後も続きました。 里帰り中に飲み歩き、ガールズバーにも 店の子に内緒にしてもらい行ってました…
年子育児の先輩ママさん、下の子の出産のための入院時や、産後の体験談、気をつけること等を教えて頂けると嬉しいです😣 二人目出産のため、上の子を連れて里帰りしているのですが、上の子の後追いがすごくて、二人目出産入院時や産後が不安でたまらなくなってきました😭 実家の両…
11月は私と娘一歳の誕生日なので、11月2回誕生日旅行に連れていってくれるみたいなんです サプライズとのことでどこに行くか何するか聞かされてないんですが、、、欲を言えば場所や何するかによりけり娘の持っていかねばならぬものが増えたり減ったりするので知りたいけど笑 そ…
今週末娘と里帰りから帰ります☺️掃除は必ずしておいてー!と連絡して頑張ってくれたみたいなので安心ですが帰ってから娘がいるのでなかなか買い出しもいけないのでとりあえずオムツやおしりふきなど多めに買っておいてもらおうと思います^^ 他にも主人に頼んで買っておいてもら…
モヤモヤしてます😭 お金についてです💦 旦那実家自営業。 実家は定年退職後も週の半分働いてます。 結婚のときも家電は実父が買ってくれました。 旦那実家はこたつをくれましたが、その後新品を買っていてお古をくれた感じです💦 義母から雑貨とか調理器具何がいるか分からないよ…
だいたい20分くらいの間隔で いてててて、ってなる痛みがある、、 前駆陣痛っぽい! 予定日より早く産まれてほしいけど 月曜日までは待ってほしいな😯 ぱぱが陣痛きたらがんばろうな、って だいすきやで、って。 里帰り中やから泣けてきた(;_;)♡ あいたい、 ままがんばるよ…
皆さんは自宅から出産予定の病院まで車で何分くらいのとこだったら分娩しようと思いますか? 今すごく悩んでいて、今回産む予定の場所が自宅から車で5分ほどの助産院になります。 そこか、車で45分から1時間ほどかかるレディースクリニックとで迷ってます。 悩んでいる理由は…
生後10日目ぐらいって、母乳、ミルクのあとどうやって寝ますか?しばらく抱っこしないとベッドに置いても泣いてしまうものですか??なんだか最近全然ベッドで寝てくれなくて、抱っこちゃんです😢里帰りが終わったら、たまにはベッドでも寝てほしいなと思いまして、、、
名古屋市緑区の中根産婦人科で帝王切開で出産した方に質問です。 現在二人目を妊娠中で診察は中根産婦人科に通っています。 一人目は里帰りで帝王切開で出産したので二人目も予定帝王切開で出産する予定です。 口コミを見ると悪い口コミが結構あったので産院を変えようか迷ってい…
こんにちは。いつもお世話になっております。 本日から正産期に入り、産後は里帰りせず、実母が3週間ほど自宅に手伝いに来てくれます。(実家から自宅までは新幹線で3時間弱です。)母はパートをしているのですが、勤続年数が長いため、その3週間は溜めていた有給をとって手伝いに…
妊婦さんで、アレルギー性の症状がある方はどうされてますか? 薬以外の対策でどうしたら緩和できるでしょうか😥 6月からずっと症状があります。 風邪薬やアレルギー対策に漢方は処方してもらいましたが、効いているようないないような💦 元々ハウスダストアレルギー・花粉症+…
長文です。 過呼吸で救急搬送されました。 4年ほど前にも過呼吸で搬送された経験がありますが、今回は前回と比にならないほど症状がキツく、参りました。 全身がしびれ、硬直し、手を開く事もできなくなり、顔、舌までしびれてきて、呂律が回らなくなり会話もできない、呼吸も…
里帰りが終了し、自宅に帰ってきました。 なぜか漠然と不安でたまりません💦 主人は仕事の拘束時間が長く、ほとんど家に居ないので ワンオペ育児になると思います…。 子供は可愛くてたまりませんが、なぜか落ち込んでしまってこの先やっていけるか不安です…。 同じような方います…
里帰り中の旦那の食費についてです! 月1万5千円は安いですか?😂 土日は両家で食事すると思うし、仕事柄1~2週間は職場から食事が出る感じなんですが😅
LINE既読になってるし、まだスーパー開いてるのに何でお米買ってきてくれないんだよ😢 何もしないし好き勝手させてるんだからせめてお米くらい買ってきてよ、って思ったけど妊娠して産休入って里帰りするまで私自分でお米買って抱えて帰ってたの思い出したから、今さら買ってくる…
現在17週の者です☺️☺️ 引越しするには転出届とか色々手続きがあると思うのですが、夫婦ずれて引越しをされた方はいらっしゃいますか? 一緒に引越しを考えていましたが私が早めに里帰り先の病院にかかりたい為1ヶ月程早く帰りたいと思っています。 よろしくお願いします👀
実家が近所なのに産まれる前に里帰りしちゃった方いませんか??😅 産まれてから帰ろうかなぁと思ってたのですが、実家の猫たちと過ごす時間も欲しく。。。。笑
「里帰り」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…