「人見知り」に関する質問 (611ページ目)





一歳3ヶ月の女の子ですが、一歳頃から人見知りがすごくて、いまだに続いています。知らない人が近寄ってくるだけでギャン泣きします。 エピソードとしては、娘を抱っこ紐に入れながらスーパーで買い物中、久しぶりに友人に会ったので少し話そうと思って近づいたら、友人の顔を見…
- 人見知り
- 絵本
- 抱っこ紐
- イオン
- ベビーカー
- HARE👼👼👶
- 2



あと数日で一歳1ヶ月になる息子の発達のことで気になっています。 特に手差しや指差しをしないこと、ちょうだいどうぞなどもできないこと等が気になります。周りにできない子があまりいなく不安です。まだ様子見でもいいのでしょうか…。 ほとんどベビーカー移動で、だっこ移動が…
- 人見知り
- ミルク
- おもちゃ
- ベビーカー
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2






人見知りやHPSで扶養内のパートしてる方いらっしゃいますか? なんのお仕事されてますか?😔 仕事を探していますが7年ぶりで求人は見てるんですけどなかなか応募まで踏み切れず、、、😢
- 人見知り
- パート
- 扶養
- 求人
- はじめてのママリ🔰
- 4


支援センターやキッズスペースで娘は赤ちゃん同士なら人見知りせずガンガン近寄るタイプなのですが、そういう時どのような対応?声かけ?がベストでしょうか🙇♀️ 私は「今お友達が遊んでるから順番ねー」とか、「邪魔しないよー」とか、お母さんに向かってすみません(遊んでいる…
- 人見知り
- 赤ちゃん
- キッズ
- 友達
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2









高浜市に引っ越してきて1年経ちますがなかなかママ友が出来ず… みなさんどこでママ友作ってますか🥲 1番上の子が10月から幼稚園通ってますが幼稚園でもなかなか話しかけることが出来ず…人見知り無くしたい😭💭
- 人見知り
- ママ友
- 幼稚園
- 上の子
- 高浜市
- いちご
- 4




息子が4月に転園します。 同じ町の違う保育園です。 今の保育園でも朝たまに泣きます。 普段とても人見知りで泣くのも多いです。 保育園通っていたとしても 皆さん転園のとき慣らし保育お願いしますか?
- 人見知り
- 保育園
- 息子
- 泣く
- 慣らし保育
- ママリ
- 2