女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
上の子がもうすぐ2歳になるんですが未だ保育園に入っておらず、人見知りがすごいです。お友達と遊んだりもできないし、児童館へ行ってもずっと私にくっつきっぱなし。誰かに近づかれるとすぐ泣く… 0歳の時から通っている所なので、顔見知りも多いしお友達もいます。しかしいつま…
私と息子の真逆の性格について。 子供を育てるまで、子供は親の性格に似ると思っていたんですが息子が真逆で。 私は極度の人見知りで周りの目を気にします。 そしてコミュ障で自分から話しかけるなんて絶対無理で、店員さんにすらしゃべりかける事が苦手です。 ですが息子は誰…
今日はパパが娘を連れて義実家に遊びに行っています。 わたしの気分転換といい1人でお出かけ最高!とはならず、人見知りが始まって案の定大号泣だったらしく色々心配です。 貴重な1人ののびのびとした時間なのに😓て感じですが、やっぱり子どもだもん心配はしちゃいますよね🥲 ちょ…
明日8ヶ月検診が1時間くらいあります。 外食などでは泣いてしまい、私の友達にもギャン泣きなので、不安です。 子供が人見知りをする方、どんな感じでしたか?
6ヶ月の下の子の成長が後退している気がして心配です💦 5ヶ月の頃の方が目が合うとすぐニコニコ笑ったし、玩具で遊んでいてもこちらを見てきたし、人に興味があったと思います。 今は目が合って笑ってもすぐ逸らすし、笑う頻度も前より減りました。また、玩具で遊んでいるとずっ…
保育園か幼稚園で迷っています。来年の4月から上の子が年少さんになります。今は下の子で育休を取っているので、下の子が年少さんになるまでは休める状態です。もう3年も休んでいたし、家計のために復帰を考えていたので、特に幼稚園については深く考えることなく、最近は保育園…
2歳の娘です。 この間久しぶりに支援センターに行ったのですが 初めての場所と知らない人がたくさんで 人差し指を口にいれながら周りを観察しながらおもちゃで遊んでいました。 元々人見知りが薄いタイプで 誰にでも声掛けちゃう子だったんですが、 2歳すぎて人見知りが出てき…
教えてください🥲 家族の誰か一人でも同じ空間に居れば泣かない。パパでもママでもお兄ちゃんでも誰でもOK!でも一人ぼっちにされると、這って扉の前まで追いかけてくる。 これは後追いなんでしょうか…??4歳のお兄ちゃんが赤ちゃんの頃は後追いらしいものが全く無かったので、よ…
ご自身がヤマハでピアノを習っていた方、またはお子さんがヤマハの個人レッスンに通われている方教えて下さい‼️🎹 私自身幼稚園から高3まで個人のピアノ教室に通っていて(音大とかとんでもなくて趣味レベルです笑)年少の娘にも音楽に親しんで欲しいと思い、夏休みに個人教室の体…
4歳の息子の遊びの事です。 今迄、ずっと家庭保育をしてきました。 人見知りが強い方でしたが、3歳半ばくらいから公園の同年代の子ども達とトラブルなく遊べる様になってきて安心していたのですが、4歳になる位から公園に行くと興奮してしまい…。 「おじさん(工事現場のおじさん…
ずっとなかよくしてたママ友が最近、冷たくて困ってます。 子供が2歳から保育園に通ってるのですが、そこの園のママ友に凄くよそよそしくされるようになりました。 うちは途中入園だったのでその人しか話したことありませんでした。年中で子供つながりで少しづつ話す人や仲良く…
ワンオペで2人育児している方 公園に連れて行く時などどうしていますか? 土日いつもワンオペで2人見てます。 ずっと家にいるのもあれなので公園に連れて行ってあげようと思うのですが、 上の子(3歳)が友達と遊びたいの気持ちが強く、公園に親子などいると絶対にそっちに行っ…
お子さんの後追い、人見知りどんな感じですか?😮
幼稚園選びについて。 子供を幼稚園に通わせようと思っているんですが、公立か私立のこども園で迷っています。 しかし、こども園の方は校区外なので小学校に上がった時に知らない子達しか居ない事やまた新しくお友達を作れるのか?と親としての不安があります。 それぞれの特徴…
うちの子やっぱり変わってるのかなぁ…人見知りだし気難しい性格で誰とでも仲良くなれる!って感じではないです。 最近ではもう近所の子にも誘われなくなって。下校も一人で帰ってくることが多いです。保育園の時はお友達沢山で心配事はありませんでしたが入学してから色んな子も…
人間不信?人見知り? 長くなります…。 上手く説明できないのですが 小学生の頃の私は問題児で活発で友達も多い方でした。 中学になり 友達も別々の学校になり 小学校の時の友達も数名同じクラスになったりもしました。 中学の最初の頃も私はまだ喋る方で 目立つ方ではありま…
生後4ヶ月頃から人見知りが始まり、 市外に住んでいる実父実母にもギャン泣きです😭 里帰り中すごくお世話になったので しょうがないことでも何だか申し訳ない気持ちに なります💧 人見知り自体は成長のひとつで 嬉しい反面…複雑です 共感してくださる方いますか?? *厳しい…
4歳の発達について こんなこと言うのはどうなんだろうと思いますが、 赤ちゃんの頃から育てにくさは感じていました。 でも初産で双子だったので、「こんなものなのか」「双子だからなのか」とわからないことだらけだったのは事実です😓 気になることは ものすごくおしゃべり(ベ…
旦那がなかなか転職してくれません 日勤、夜勤の週替わり勤務で 夜勤もやってるのに月の手取りが低い時は16万、17万 くらいです 今は私の実家に家族で同居させて貰ってるのですが、 父にコロナの影響などで旦那の給料だけじゃ大変だからと生活費を免除してもらっています (旦那…
自分の子があまり人見知りせず、誰にでも近づいていくタイプのこの場合、会話で「すみません。うちの子人懐こくて…。」というのはなんだか違和感があるんですがどうおもいますか? 他人が「人懐こいですねー☺️」っていう分にはおかしく感じないんですが…。 でもこれが人間じゃな…
一歳7ヶ月で性格ってもう決まってますか? 次女なんですが、人見知りのせいか私がママ同士でおしゃべりしててもずっと私の周り1メートル以内で遊んでて、勝手にどこかに行くことはありません。 手も繋いで歩いてくれるし、すごくやりやすいなぁと思ってるんですが、この先急にお…
人見知り克服したよって方どんな方法で克服されましたか?
現在、就学前で園の方で色々な面談をしています。 コロナ禍に入園したこともあり、友達と遊んでる姿を間近で見たことはないです。(見た事あるのは、お迎えの時くらい) 一人っ子なので子供とどう関わっているかも全くわからないままでしたが、園から今まで何か問題があった、など…
2歳のころて 人との距離感は わからないことが多いですか? ずっと息子と二人で過ごしておりました。 最近にはなって児童館に行くことも増えました。 人見知りがあるので自らいくことは 絶対ないですが少し慣れたり私がそばにいると 子供たちに近寄ったりします。 抱きついたりや…
みなさんならどうしますか?😭 生後8ヶ月の女の子が居ます。 行きたかったイベントのチケットが手に入り、 今までどこにも出掛けていなかったので すっごく行きたいのですが、 娘の預け先に悩んでいます😭 義母が家まで来て 午前11時から午後17時くらいまで 見ててくれるとは言…
ママ友と仲良くなりたいです😭 支援センターとかで会うママさんたちと仲良くなりたいのですが、どうしたら気持ちよく会話したり人当たりの良い雰囲気とか出せるのでしょうか? もともと人見知りではなく接客的な仕事もしていたのですが、コロナの中での出産育児で友達と会う頻度…
2歳の頃て 同じ年や少し小さい赤ちゃんなどの 顔を覗き込んだりするのは 普通にあることですか? かなりの人見知りなんですが 慣れたら、自分が大丈夫だと 思った相手(子供限定)ですが 赤ちゃんに近づいたりというか 赤ちゃんの目線に合わせて 自分も座ってよしよししたり お…
お子さんの性格的に、お友達と遊ぶのがなかなか出来なかった子いますか?(恥ずかしがり屋、人見知りなど)そういう子はいつぐらいからお友達と一緒に遊べるようになりましたか❓ 年中の娘、幼稚園で普通に活動には参加できているようですが、お友達というお友達ができず、先生と遊…
生後8ヶ月 ・人見知りしない、抱かれても平気 ・抱っこすると反る、抱っこしにくい ・喃語話さない ・一人でずっと遊べる ・ママがいなくても泣かない ・滅多に声を出して笑わない、爆笑したことなし いないいないばぁではきょとん顔 ・目が合いにくい、抱っこのときや近くだと絶…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…