「人見知り」に関する質問 (232ページ目)



私は保育園〜小学校中学年頃までかなり活発で、男子の中に1人混ざっていって休み時間にドッジボールとかしているようなタイプでした😅笑 なので必然的に男友達のほうが多くて、参観日の日など自分の母も男の子のお母さんと話していることが多かったように思います。 ただ家が隣の…
- 人見知り
- 保育園
- ママ友
- 2歳児
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 1








生後6ヶ月 私をみない 何度も同じ様な投稿ばかりかもしれないです。 すみません。 私には興味まるでなし。悲しいです。 義母、実母、実姉、義妹にはめちゃくちゃ愛想良くニコニコお話しします 義父、実父、義曽祖父はギャン泣きで多分おじさんは苦手っぽい わたしは空気。いな…
- 人見知り
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 初めてのママリ
- 13


発達障害の可能性あると思いますか? 2歳3か月の娘がいます。 発語がまだ単語10語くらいで2語文も出ていません。 発達相談は行って色々アドバイスももらって、次の予約の4月までは様子見ますと言われました発語増える気がしません😭 赤ちゃんの頃は発達は全て順調で何の心配もな…
- 人見知り
- 英語
- 読み聞かせ
- 2歳児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 9







もうすぐ6か月になる娘について。 初めての育児で分からない事や娘に違和感が多く、不安になる日々です。知人達はある程度子どもが大きくなった人が多く、質問してももう忘れたと言われる為、こちらで先輩ママさんに教えていただきたいです。 不安な事 1、とにかく泣かない。…
- 人見知り
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- オムツ
- はじめてのママリ🔰
- 7








6ヶ月と12日ですが、 寝返りをまだ1回しか成功した事がありません。6ヶ月入ってから毎日体を捻ったり、横向きにはなりますが仰向けに戻ってしまいます。 おもちゃで誘導しても途中で諦めてしまうしうつ伏せがとにかく苦手なので頑張って5分しか遊べません。 周りの同じ位の子は…
- 人見知り
- 夜泣き
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 発達
- はじめてのママリ
- 3

