女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
妊娠9ヶ月の初マタです! ママ友ってどーやったら、作れますか? ちなみに、私はかなりの人見知りです
旦那さんが郵便局勤めの奥様、なでしこ会の行事はどのくらい出席していますか❓また同じ地区のメンバーとはどんな雰囲気ですか❓ 去年結婚し、なでしこ会に参加して1年たちました✋ 私の部会のなでしこ会メンバーは仲が良く行事終わりは必ずカフェでお茶の流れになります。 しかし…
義父母が、息子を一週間預かりたいと😱 旦那抜き…で。 無理だろ!後追い人見知りしない子だけど! うちの実家には私が来たるべき切迫入院や出産入院に備え、妊娠してから、予防接種の度に泊まりに行き親と実家に慣らせて、自宅安静時も1ヶ月過ごしたから、私がいなくてもご機嫌…
生後9ヶ月の女の子です。 ズリバイ、少しハイハイは出来るようになったのですが、基本お座りが好きで、ズリバイしても少し動いたらすぐお座りの姿勢で遊んでます。なので?後追いも今までされた事なく、また自宅の中では私の姿が見えなくなって泣くという事もありません💦 周りの…
1歳3ヶ月の男の子のママです。 産まれてから一度も人見知り、場所見知りがなくどこに行っても遊べるので良いのですが落ち着きがなくて心配です。 支援センターなどのみんなで活動する時間、月齢が同じくらいの他の子はママの膝に座っています。 男の子だから、元気があって良いね…
9ヶ月の子を連れて釣りに行きますか?半分愚痴です。 釣りに行こうと、誘われました。朝4時とか5時に家を出て、海釣りです。夕方までには帰ってきます。メンバーは義父、旦那、義父の友達(女性)、私、娘、です。 何度か食事に行ったりはありますがただでさえ気を使うのに、ぐず…
初めてきらら館(支援センター)に行ってきた〜 月齢近い子もいたし、近所の方もよかったな😊 私が人見知りだからうまく話せないのが駄目やな😥
1ヵ月後に持病の手術のため息子を義母の家に預ける事になりそうです。期間は2日間です!本当は気軽に頼める主人や実母に預けたかったんですが、主人は出張と重なったり私の実母も仕事が忙しい時期だったりでNGでした。 義実家は自営業で融通が利くので大丈夫とは言ってくれてます…
今日は旭区の支援センターに行こうかな🤔 でも、人見知りだしママ友出来るか不安です…。 人見知りのママでもママ友できますか?💦😩 育児疲れで共感できるママ友が欲しいです😭
生後5ヶ月後半に義母に娘を預けるかも。なのですが、 風邪を引いたりしてたら預けません🧐 約6ヶ月なのですが、人見知り始まりますか? その時になって見なきゃわからないし、 人それぞれだと思いますが、参考程度に教えて下さい🙇🏻♀️
宮城県の利府町にある子育て支援センター十府っ子は、どのような感じですか? 遠方に嫁いだため、近くに知り合いもおらず、支援センターに通おうと思っています。 私自身人見知りではありませんが、完全に地元のグループになっていたら、通いづらいなぁとためらいもあります。
11ヶ月の頃、新幹線に乗ったことのある方いらっしゃれば教えてください😊 普段電車にのることはほとんどないのですが、お盆に旦那の田舎に行くかも知れなくて、悩んでます 。 新幹線以外も乗り継いで3、5時間くらい乗るのは赤ちゃん大丈夫なのでしょうか ? うちの子は車は割と好…
愚痴になりますが書かせてください😭 昨日、1ヶ月ちょいぶりくらいに義実家に 旦那と息子(11ヶ月)と行きました。 いま人見知りがすごい息子。 義母と義父が抱くと泣いてしまいました。 すると、 「〇〇(私の名前)がずっと連れてこないからだー!」(義母) 「こんなになるまで(しばら…
大人になったら、背の小さい人大きい人、大食い少食、恥ずかしがり屋人見知り、人懐っこい、大人しい、賑やか、いろんな人がいて、あの人平均からズレてるわー🤭なんて思わないのに、なんで赤ちゃんだとそんなに平均にこだわるんだろ🤔全部個性でいいじゃないのー
どのくらいから人見知りするようになりましたか😌?
私の事なんですけど、、人見知りで、未だにママ友がいません。 友達もたまに連絡とる人が本当に1、2人。 私の性格に問題あると思ってます。。 人と話してもコミュニケーション能力が低く会話が続きません。。 そんな事がずっとなので人と喋るのが本当に苦手です。でも子供の為…
いつもお世話になっています! 今4ヶ月の女の子を育てているのですが、もう人見知り?が始まったのか、私の姿が見えないと泣くことがあります。 しばらくすると慣れるのですが、唯一私の父(子どもからしたら祖父)にだけは慣れませんw これまでと同じあやし方でも、抱っこで顔が…
4月から保育園行き始めていますが 最近、スーパーなどで '' 大人の人 '' をみると 異様に怯えて泣き、抱っこを求めてきます =抱っこ抱っこで買い物になりませんw 保育園で先生に何かされてる?とか 人見知り??とか考えます。 似たようなことがある方はいますか?
実母に疲れます。 もともと好きではなく、やっと離れられてとても嬉しいほどです。 実母の性格は「寂しがり、ぶりっ子、自己中、わがまま、ヒステリック、メンタルが弱い」です。 社会人2年目まで、外泊禁止。家を出るのは結婚してから。結婚しても、なるべく近くに住まなければ…
横浜市のはぴはぴママサークルに参加された方いますか? 越して1年になるのにママ友が全くできません😱 支援センターでもプレでも子供が極度の人見知りで話しかけてくれたお友達も無視 私も自分から話しかけるのが苦手だし既にグループも出来ていて毎日疎外感で😢
愚痴なので、 嫌な人はスルーして下さい。 うちの子は、 優しさもあるけど、ホントお調子者です。 人見知りもなければ、場所見知りもしたことないです。 でも最近、保育園の登下校が一筋縄でいかず… 他の子を気にしてはダメなのはわかります。 この時期は様々なのもわかって…
不快な思いをさせてしまったらすみません。 2歳の娘の事についてご意見をお聞かせください。 娘は2歳4ヶ月になるのですが言葉が出ません。 パパやバイバイ、ママ(?)、かして(?)とって(?) みたいな感じの言葉しか出てこず 多分6個くらいしか言えません。 ですが、検診等では…
4ヶ月に1回の専門医検診受けて、 やっと『順調だね』と言ってもらえた(>_<) どこかで見たことある先生と思ってたら、 先日アレルギー検査受けた病院の先生だった(笑) 人見知りなどで緊張した時はまだ微妙に力が入って 首というか体がガクガクっと動くけど、 『そこまで気にす…
1歳1ヶ月の娘がいるんですが、最近男の人がダメになりました😭抱っこされたり、話しかけられるとギャン泣きします😭女の人は抱っこも全然大丈夫です。今まで人見知りが無かったので、どうしたもんかと悩みます😭いつの間にか大丈夫になるんですかね😭
1歳半検診。 2人の保健師の態度が最悪すぎました。 1人目→問診の時に対応した保健師 問診初めに、指差しのカードがあり保健師が「これは?」という問いに娘が答えれなかったりしていると、「下手くそだね」と一言。 環境違うし、ちょっと人見知りや場所見知りもあるからで…
1歳1ヶ月の子がいます。最近人見知りなのか、 人と会うと私からべったり離れず顔を埋めて固まります。 乳児期の人見知りは全くなく、最近からです。 私は専業主婦で、今までほとんど支援センターなどは 行っておらず、友達の子数人や家族ぐらいしか関わらせてなかったです。 支援…
ダメだー。上手くママさん達と話せないです😭💦 元々、あがり症、緊張しい、人見知りな自分で、今までは、私を知ってくれてた友人や先輩などだったので、こんなにも悩んだことないですが、子供が幼稚園に入り、色んなことを悩むようになりました。 この間の出来事です。同じクラス…
1歳の女の子を育てています。 月1で児童館に遊びに行く日があるのですが、2ヵ月前くらいから遊びに行くとずーっと泣いています。 保育士さんが手遊び歌をしてる間も、他のお友達がおもちゃで遊んでいる間も、私から離れずずっと泣いています。 私はちょっと息抜きがてら他のお母…
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
大分市松岡にコストコ出来るってほんとですか??🙄
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…