
1歳3ヶ月の男の子が落ち着きがなくて心配。支援センターで他の子はママの膝に座っているのに、自分の子は動き回っている。この年齢で普通なのか心配。
1歳3ヶ月の男の子のママです。
産まれてから一度も人見知り、場所見知りがなくどこに行っても遊べるので良いのですが落ち着きがなくて心配です。
支援センターなどのみんなで活動する時間、月齢が同じくらいの他の子はママの膝に座っています。
男の子だから、元気があって良いねなど言われますが私のところに来ることなくずっと動き回っているので大丈夫かなと思っています。
このくらいの年齢だと普通なんですかね?(;ω;)
支援センターに行く度にうちの子だけ落ち着きがなくて落ち込みます...。
- chika(8歳)
コメント

詩羽
全く同じです〜
人見知りしたこともないし
場所見知りもありません
広場で膝に乗ることは
ないですね
(ノω`*)
遊んだり動くのが楽しくてしょうがないみたいです
そんなものだと思ってました
楽しそうな姿見るのが好きなので
気にしたことありませんでした〜

2児のママ
うちの子も、そんな感じでしたよ😅
1歳半健診のときに、落ち着きのなさ、二語文話せない事で、要観察の印を押され、心理の先生に回されました💦 好奇心旺盛な子だと思い、私自身は、あまり気にはしてませんでしたが(笑)今度の3歳児健診で何言われるやら😓
-
chika
変な話ですが1歳半検診が待ち遠しくあります😂
心理の先生に回されてお話を聞いた感じですか?
3歳の今も変わらず好奇心旺盛ですか😅?
イヤイヤ期も重なると大変そうですね😱- 6月26日
-
2児のママ
心理の先生に回され、普段の遊びの様子や、どんな感じの声掛けをしているかなど、聞かれたりしました😓
今も変わらず、好奇心旺盛ですけど、待たなければいけないところでは、待てるようになって来ました😄
後は、2歳になったとたん、機関銃のように喋るようになりました(笑)- 6月26日
-
chika
そうなんですね!
これからいろいろと分かってくるんですかね😣
喋られるようになると自分の思いも伝えれるしまた変わってきそうですね👏
とても励みになりました!ありがとうございました😊- 6月28日
chika
そおなんですね😣
私も初めは元気やな〜と気にしてなかったんですが周りが良い子過ぎて😂💦
こんなに動く子がいなくてうちの子だけが落ち着きなく動いてる感じで気になってしまいました😅
同じ子がいると思うと安心しました!
ありがとうございます😌✨