女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食についてです! 明日からりんごを始めようと思っていたんですが、 うっかり買うのを忘れてしまいました😭 義家族からもらったpigeonのりんごジュースならあるんですが、 これを最初にあげるのはアリなんでしょうか?
長くなりますが、愚痴らせて下さい😭 26日に引っ越しをします。 念願のマイホームです! 27日以降、荷物を開けるのはもちろん 色々と足りないもの買ったりしなきゃいけないので 年末年始はゆっくり過ごせないなーって思ってました。 私も夫も1/3から仕事始めだしなおさらです。 …
敷地内同居で、なぜかご飯は母屋で義家族と食べるという形になってる我が家。 平日は毎日仕事で朝晩作ってくれるのは、ありがたいことなんですが……お金のことで、ん?と思うことが。 別棟に住んでるので光熱費は自分たちで支払っています。なので食費?という形で毎月4万を義父…
義家族にモヤモヤしてます☹️ 義実家には生まれてから何度も行ってるのですが、 初孫フィーバーで永遠に抱っこされてます。 ご飯中もずっと抱っこで寝てるのにお布団に 置いてくれません。もう代わる代わる抱っこ抱っこ。。 ニコニコして見ていますが、ほんとは嫌です。 ちゃんと…
最近義実家に同居し始めてから 旦那にイライラすることが増えました… 嫌いとかそういうんじゃないんですが(むしろ好きな方)、 小さい積み重ねでイライラが増えていて… こうして欲しいと言ったところで 治る気配もなく… 義家族との関係はまだ良好な方で 子供を見てくれるので助か…
ガルガル期がまだ続いてるのでしょうか? もう少しで8ヶ月になる子供がいます。 首が座る前に、首を支えず頭がのけぞって苦しそうな声を絞り出して泣いてるのを爆笑してる義母を見てから義家族が嫌になりました。 お宮参りも、予約してたのに勝手に義母の母や妹も連れてきたり、1…
これはまだガルガル期ですか? 別に義家族が嫌いなわけではないのですが 月2くらいお家に呼ばれます。 義父は常に抱っこしてお風呂も一緒に入ります。 義父とお風呂の時は娘はぎゃん泣きですが😅 ミルクをあげてるとき少し溢れたりしたら 義父のお風呂あがりに拭いたタオルで 口周…
コロナに対する認識の違いに本当にイライラします。 毎年恒例の年始の集まりを開催する義実家+義母の兄弟2家族の集まりに今年はいきたくなくて(コロナでうちの子は未熟児で一ヶ月早く生まれたこともあるので)義母に「(集まるメンバーのなかに3ヶ月の赤ちゃんがいるから)うちの…
切迫流産で自宅安静解除後いつぶりかわからないくらい久しぶりに上の子と2人で過ごしました。はっきり言って大変だったー( ;∀;)午前中はまだよかったけど午後から吹雪の中マック買いに行って車から降りないしどこか行きたいところあったみたいだけどいまいちわからず車走らせた…
義家族が嫌いで集まり行ってない方や何年も会ってない方いますか??
義母がたとえ表面上いい人でも、義母と2人でお茶とか、抵抗があります。よく義母と義姉と私の3人でお出かけしましょうと誘っていただきましたが、なんかちょっと抵抗があって、、、。一応表面上は義家族は良い人です。 わかる方おられますか? ちなみに義母も義姉もうちの旦那ラ…
明日日曜日、義実家一族11人(大人8、幼児2、乳児1)でクリスマス鍋パーティーする予定でした。 しかしコロナの感染が拡大してきているので、私は旦那に せめて会食をやめないか、こんな時に鍋パーティーなんて、 もし発熱しても病院受診する権利ないよ、 やるならせめて会食なし…
ご主人の地元へ着いて行ったなど ご自身の生まれ育った土地を離れて 生活しているかた、いますか? 1.地元を離れることに対してどういう気持ちでしたか? 2.どのくらいで知らない土地での生活に慣れましたか? 3.義家族やご自身のご実家のかたとの 関係はどんな感じですか? …
年始の義実家への挨拶について 私が考えすぎなのでしょうか。 私の家から車で5分のところに義実家があり、その敷地内に義姉夫婦も家を建てて住んでいます。 元旦は毎年昼から義実家に家族みんなで集まって、食べて飲んで騒いで夜まで過ごす感じです。 大人だけでも10人超えるし…
義家族と旦那との今後、みなさんならどうしますか? 私と夫はお互い再婚同士。 私は大きな娘を連れて嫁にきました。 そして家業のある人で、結婚後ゆくゆくは私も仕事を辞めて手伝う事になっていました。 結婚2年で私はもともと働いていた仕事を辞め、家業に入りました。 家業…
義家族の訪問 先月末出産し、生後19日の娘がいます。 コロナの影響で入院中の立ち会い、面会は夫すら出来ずに退院しました。ようやく私も痛み止めを飲まなくてもいいかなくらいにはなりましたが、まだまだ傷や骨盤が痛むので長時間座っているのが辛いです。退院した日からはリモ…
義父母についてです。 私と義父母とは良好な関係です。 子供の事もすごく可愛がってくれて 産後も手伝ってくれたりと凄く助かる存在です。 しかし、私達の結婚、出産について お祝儀を頂いたことが有りません。 結婚式に関しては 義家族を招待し、兄弟からは頂きましたが 義父母…
2月に帝王切開で出産予定です。 里帰りしません。 義家族にも報告済みで、 「退院後、4日間休暇取得予定です。 ○○(私)の体調と育児のルーティンが 掴めればと思っています。」 と先日義母からLINEがきました。 私の身体を休めてほしいので…と 気をつかってくれたLINEをくれ…
義実家に行った時義父さんの滑舌が悪くて何言ってるか分からなくて違う受け取りをしてとても図々しいことを言ってしまいました笑 先日義家族とカニの食べ放題に行きその1週間後に義実家に行きました。 そして義父さんが急に話し始めて 金はもう貯めんでよかろ? (カニはもう食…
義家族は何度わたしに許されてるか知ってるかな。 何度もわたしを傷つけて、その度わたしが許してる。 わたしに許されてるなんて気付かないで、わたしが折れたと思ってんだろうな。 わたしを支配できてると思ってるんでしょ。 許されてることに気づかず虚勢を張り続けて、惨めで…
皆さんならどうしますか?💦 意見をおきかせください。 今月の末に義実家の家族を集めて 会食をすると言われました。 ですが私は何も言われておらず旦那伝いに聞きました 義両親と旦那の兄弟 (①同じ県内在住でコロナ感染者が毎日数人ずつでている市に住んでいる義兄) (②同じ県内…
愚痴です。 今週末義家族が関東からこちらに来ます。 都内勤務だし、義母は手洗い消毒しない お風呂も入らないしめっちゃ嫌です😑 息子に触れて欲しくない😇 露骨に息子の手を消毒しまくってしまいそう それかずっと私が抱っこしてしまいそう これだけGOTO停止、移動自粛と 言われ…
義家族の愚痴を吐き出させて下さい😭 義家族は義両親と義姉妹なのですが、会う度に嫌な気持ちになります。 まず、お宮参りは私たちだけで行こうと決めていたのに旦那が義両親を誘ってしまい、義家族みんなとお宮参りすることになりました。 お宮参り後に我が家でお祝いをす…
娘のクリスマスプレゼント買いに、日曜日ショッピングモールに義家族と出かけることになった💀💀💀 えええめちゃくちゃめちゃくちゃ嫌すぎる。 この季節はコロナ関係なく人混みに出かけるの本当嫌い。 しかも義家族とだなんて無理無理無理。 このご時世「人混みに行きましょう」って…
義家族と縁を切るには どんな感じで持って行けばいいですか? 1年後には県外へ引っ越す予定なので それまでは我慢して適度に関わり、 引っ越しを理由に 自然な感じで疎遠が一番良いでしょうか? 今からでも 何かやっておいた方が良いことって ありますか? 義実家は車で30分ほ…
義理兄家族への出産祝いについてです。 先日、義理兄家族に3人目が生まれました。 私が娘を産んだ時に、義理兄のお嫁さん(義理姉)のご実家のご両親から、出産祝いのお洋服を頂きました。 その後義理兄のところの2人目が生まれたので、私の両親が、「うちのときも頂いたから」と…
男親はちょっとやっただけで褒められるけど、女親はしっかりやらないと怒られる。 毎日、毎日同じこと繰り返し怒って、こんな怒られてばっかで、子どもだってこんな母親のとこにいない方が幸せだよね。 旦那にも、息子にも義家族にもイライラしてしょうがない。 もう色々疲れたな。
私は義母と同居してます。 旦那と10ヶ月の子供がいます。 旦那が勤めていた会社が最近倒産し無職です。 私も産休のため働いていません。 また会社の都合で会社復帰する予定がありません。 義母は飲食店をやっているのですが週に2日しか店をあけません。体調が悪いなど言って休…
毎日お疲れ様です! 私の愚痴を聞いて頂けたらと思います。 投稿している写メは、私から義父へ送った内容です。 ・現在、義実家の真下に住んでいる ・義母は子離れする気なし ・義母は反論される事が大嫌い、自分中心人間 先程義父から電話が来て話をしだしたと思えば 「もう気にして…
明日退院💖💖 早く息子ちゃんに会いたいよう(><) まだ言葉理解できてないのにママが急におらんくなってしかも、全然知らん義家族にお世話されて精神的に弱っとるらしい( ;ᯅ; ) 義家族も、3人で世話しにきてくれてるならお風呂ぐらい入れてよ(笑)入れれへんのなら寝かして?…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…