「生後9ヶ月」に関する質問 (106ページ目)
もう少しで生後9ヶ月です。 なぜか今日めっちゃ機嫌が悪くずっとグズってます。 離乳食はいつも通り食べなく← ミルクはいつも通りです。 熱は今はないです。 体調悪いのでしょうか? ちなみに今日の明け方夜泣きも凄かったです
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 2
寝ぐずりが酷いです。 生後9ヶ月にもなるしおしゃぶり卒業したくて無しで寝かしつけしてました。1週間くらいはおしゃぶり無しで寝てくれたのですが、最近寝ぐずりが酷く、寝かしつけようと布団に置いたら怒る。とにかく動きたい寝返りしたい号泣です。 抱っこの寝かしつけも体を…
- 生後9ヶ月
- 寝かしつけ
- 布団
- 体
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 5
うつぶせが大好き 生後9ヶ月の息子がいます。 生後4ヶ月頃から寝返りが出来るようになったのですが、その頃からうつぶせが大好きで起きている時間はほとんどうつ伏せや飛行機ポーズをしていました。寝返りがえりができなかったのでずっとうつ伏せだったのですが、泣いてくること…
- 生後9ヶ月
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 発達
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後8ヶ月です! もう少しで生後9ヶ月になりますが、離乳食を全く食べません!ほんとびっくりするくらい食べません😭 一応基本手作りでBFも活用してますがどちらも食べません。どちらも毎回ほぼ全量捨てるのが悲しすぎます。。イライラします(笑) 同じ月齢ぐらいでほぼ食べない…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 13
ちょうど1週間後に生後8ヶ月に入ります。 昨日まで離乳食150gで今日始めて160gあげると ペロリでその後すぐミルクも飲んでます。 生後7ヶ月でこの量は多すぎでしょうか💦 目安量みてると多い気がして胃への負担や 体重増加が気になってしまいます。 寝返りと寝返りとずり這いし…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
ネントレで寝るようになったお子さんをお持ちの方にお伺いしたいです。 生後9ヶ月の息子が風邪の鼻詰まりで夜5-6回起きるようになりました。 風邪をひかせてしまい本当にかわいそうで申し訳ない気持ちなのですが 生後6ヶ月ごろまで夜全然寝てくれなくて苦肉の策でネントレしてな…
- 生後9ヶ月
- 生後6ヶ月
- 息子
- 肉
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード