女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2人目とっても迷います… 家が12畳のカウンターキッチンありのリビング 6畳の寝室、小さめのウォークインクローゼット お風呂場は広いが脱衣所は狭い な、感じの賃貸我が家。 家が狭いが故に、2人目はまだだなぁなんて 軽く考えてたけど いろんな話聞いたり考えたりしたら 2学年…
育休復帰後は、時短の予定です。 フルタイムの時に貰った有給が残っている場合 時短で仕事復帰したら有給も時短の時間給で取得する形になるんでしょうか? 分かる方教えて頂けますでしょうか。m(._.)m
育児や家事でこれは使える!時短になる等買って買った物や、食べ物等ありますか??! あったら教えて頂きたいです! ちなみに私は子供が保育園に行って泥だらけの服を持って帰ってくるので、アタックの洗濯洗剤がかなり役立ってます!
こんにちは!初めて質問します♫ 現在育休中で保育園が無事に決まり、4月から職場に復帰する予定です! 産休に入る前は職場が4店舗ある内の家から1番遠い場所に通っていました。産休中にも関わらず何の配慮もなく1番遠い場所の店舗に配属されていました。それまでは家から1番近い…
応援してください!😕 勤続10年‥ 今の会社、正社員で時短制度使わせてもらい、ワーママとして恵まれてるけれど、いろいろあり転職希望しています。 業種が総務で、会社の収益、全従業員の給与などが見える立場だけに、この会社オカシイよな‥と思いながら10年やってきました‥。 …
旦那手取り18〜21。ボーナス40✖️2 私育児休暇中で、時短復活すると手取り9万くらいだとおもいます。 2900万の家が気になっています。不動産にきくとボーナス1回10万で月々8万くらいみたいです。 車も持っており毎月1.5万ほど支払いがあり、ボーナス15万、税金4万くらいです。 …
妊娠前はフルタイムで働いていて、産休育休明けに時短で働いている方! 妊娠前の給料から何割くらい下がりましたか? 会社にもよると思いますが目安が知りたくて。 1日8時間+月みなし残業40時間から、 1日6時間の勤務になります😳
2人目の育児休業給付金について質問です! 今、1人目の育休中で4月の下旬から職場復帰します。 そんな矢先に2人目妊娠が発覚しました! 出産予定は10月末頃なので、復帰してから次の産休まで4〜5ヶ月くらいしか働かないことになります。 時短ではたらくことになるので、1人目よ…
ワーママさん、ぜひ回答お願いします😭 8〜17時.7〜16時の8h労働で週3〜4日の 扶養内パートで働いております。 旦那は昼から夜中までの勤務なので 帰宅後はワンオペです。 仕事を始めて3ヶ月ですが、なかなか 仕事の日のスケジュールが安定しません。 車通勤で帰宅は終業時間の…
みなさんが買って良かった!と思った家電や家事グッズなど、教えて貰えませんか? 時短になったよ。とか、苦手な家事がこれを使うとちょっと楽しくなった。などエピソードも添えてもらえると嬉しいです😆
こんばんは。転職についてご相談です。 現在第一子を出産し、産休中です。正社員で働いていましたが、時短を活用し復帰してもお給料はかなり減りますし、正直通勤時間も長く大変だと思っています。また、男性が多い職場で復帰後の仕事にも不安があり、転職を考え始めました。 育…
ワーママさん教えてください! 保育園預けて時短で働いて手元にいくら残りますか?😭 フルタイムでもともと手取り17万くらいでした共働きで 保育園預けるのも寂しいですが将来的に正社員のままでいたいし子供も何人かほしいのでやめるつもりはないです 寂しいながら働いてて手元に…
大阪府に住んでいます。単発や短期、時短の仕事をしたいと考えているんですがそういった仕事を扱っている派遣会社をご存知な方いらっしゃったら教えてください。 派遣会社に限らずおすすめのお仕事があれば教えてください。
もうすぐ職場復帰。。 時短とは言えどもワンオペ育児が目に見えてます。 生理とあいまってかすごーく落ち込みモード。そしてフラフラ。。 子供は可愛い。だからこそ健康でいてほしい。 けど卵アレルギーで3がでたり、中耳炎の名残からなのか起きてる時口呼吸がくせついて鼻で呼…
福岡市の保育園についてです😅 第1希望の保育園が決まったのですが求職中のため時短保育での決定でした😭 これは仕事が決まって4月1日から働く場合その前に就労証明を出したら標準時間保育になるのでしょうか? 時短保育だと仕事の内定が出なさそうで…😭
保育園に預けてフルタイムで働いてる方に 質問です🙋🏻♀️ 夜ご飯は作り置きした物を食べさせてますか? 私の勤めてる所は普段18時までですが、 今は子供がまだ一歳なので時短で17時に あがらせてもらってます。 保育園お迎えに行って、家に着くと18時半頃 なのですがその頃にはお…
妊娠6ヶ月で安定期に入ってたいますが、眠気や怠さがひどく、仕事にも行けていません。 妊娠3ヶ月頃に妊娠糖尿病の診断があり、管理入院をし、分食とインスリンを続けています。退院後は毎食気を付けて、血糖値は安定し、インスリンは増えていません。 実の父の介護を母がして…
昨日職場に復帰しました。。覚悟はしていましたが仕事の疲れがすごいです。昨日は時短で帰ったのでフルで仕事してませんが、久々に色々な人と接したことと長距離運転、なにより自分だけ過去の時点に取り残されていてかなりの変化に頭が追いつかない。休んでいたのは一年半でした…
もともと正社員で働いていた会社を結婚を期にパートに降りました(8時間勤務) 今は時短パートですが社会保険を自分で払っていて、育休も取っています。 今の仕事を辞めて、もう少し時給もよく土日も休める「派遣」の仕事に転職するメリットとデメリットが知りたいです。 検討段階…
2人目の出産予定日は春なんですが、出産後に夜ご飯ちゃんと作れるかなぁ。。 上の子を保育園に預けれる日なら、下の子がネンネとかしてる間に作れると思うし、休みの日は旦那に作ってもらうか、子供の面倒を見てもらってる間に作れる…はず!たぶん… しかーし、2人ともいる平日…
皆さんの意見をお聞かせください 保活ですが、第一希望(A)4月からは入園ダメでした。 そこで、選択に迫られています。 今年の5月で1歳になる第一子がいます。 A保育園は家から車で5分ほどで私も主人も仕事の通り道です。去年できたところで新しく保育料が収入関係なく3万円です…
フルタイム共働きのご家庭の1日のスケジュール教えてください♪ 2人目出産後、復帰して4ヶ月が経ち、中だるみ?なのかやる気出なくて疲れてます💦 そして今は夜勤ありの職場ですが、夏から日勤のみの職場に変わる予定です。 その時のスケジュールが今より大変なんじゃないかと心配…
仕事のことで相談させてください! 新しい部署に配属され、日々、自分の不甲斐なさに落ち込むばかりなのです。 今までは、ルーティンワークのみで、忙しいけれど企画力など必要ない部署で、自分にはあっていました。 この度の異動で、畑違いの部署へ。。 そこは個人プレーで、…
0歳から保育園に入った方、保育園の送迎時間を教えてください! 時短申請するにあたって参考にしたいです(*ˊᵕˋ*) よろしくお願いします!
離乳食関連でいくつか質問させてください🍴 主人が休みの週末に買い物に行って、その日の夜に1週間分の作り置きをしているのですが、要領が悪すぎてめっちゃ時間がかかってしまいます💦 ブレンダー買った方が楽かなー?と思いつつ、めんどくさがりなので、そのお手入れの方が大変…
お出かけの際のママの髪型について。 そう簡単には出かけるタイミングで寝てくれない赤ちゃんをあやしながらメイクをして、髪型も…と考えています。コテとかは危ないし(慌ててジュッとかしてしまいそうで)前髪のカットもなかなか美容院へ行けないので、中途半端な長さでイマイチ…
4月から保育園が決まり、職場復帰ですが、今更後悔しています。。。 一歳ちょうどで保育園に預けなければならないこと、やはり子供にとってかわいそうですよね… 先日義実家に行った時にも3歳までは家で見た方が良い、と言われ、元々保育園に預けることに迷いがあったのですが余計…
仕事復帰について… もともとホテル業のウエディングプランナーの仕事をしていました。出産を機に育休中で4月から復帰予定です。 パートの扶養内時短でなんとか、平日のみで働きたかったのですが、やはり人手不足なのか、土日どちらかはでてほしいと言われました。仕事の事もわか…
堺市東区の保育園の1歳の待機児童事情について… 1歳で入れた方、 ご自身の点数と内訳(フルタイムなど)を 教えていただけませんか? また、 麦の子保育園 とみなみこども園 またはその周辺の保育園 についても何か情報がありましたら 教えていただけると嬉しいです☺️ (良し悪し…
神奈川県川崎市高津区の溝の口周辺に住んでおります。 4月に次女が産まれるので、長女の保育園が16:30までの時短になります。 退園後の夕方にお稽古でもしたいなと検討しているのですが、夕方頃に出来る教室が見つかりません。。 5月に3歳になるので、スイミングやリトミックや…
「時短」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…