
旦那の手取り18〜21で、時短復帰後の手取りは約9万。2900万の家を考えており、ボーナス1回10万で月々8万の支払い。車の支払いは1.5万、ボーナス15万、税金4万。2人目の子供を考えているが、厳しいかどうか悩んでいます。
旦那手取り18〜21。ボーナス40✖️2
私育児休暇中で、時短復活すると手取り9万くらいだとおもいます。
2900万の家が気になっています。不動産にきくとボーナス1回10万で月々8万くらいみたいです。
車も持っており毎月1.5万ほど支払いがあり、ボーナス15万、税金4万くらいです。
やはり厳しいのでしょうか。
子供1人いますが、もう2人目をつくろうとしてます。
- まま(4歳6ヶ月, 7歳)

ゆ〜たん
厳しいと思います(T ^ T)
うちは旦那のみ30万前後
ボーナス50×2
3100万で9.5万
ボーナス払いなし
1.5万奨学金返済
キツすぎて私も今月から働いています。
来月からはフルです。

のん
住宅ローンは年収の7倍が理想とされているので、今の状況だと少し厳しいかと思います。
ですが気になるのであれば一度仮審査を申請してみてはどうですか?😊
ちなみにうちは夫婦共働き(私は公務員)世帯年収は大体900万くらいで、3800万(返済は月々9.8万円)のローンを組みましたよ。

純香
キツいかもです😭
私は旦那のみ23~26万
ボーナスが30×2、20×1
2550万借り入れで
ボーナス払いなし78000円です。
長期固定なので75000~78000円なのですが
+奨学金1.5万があと2年。
今年から夜バイトに出て
下の子を幼稚園の未満児クラスに入れたら昼のパートします。。

らん
ちょっと厳しいですね
ボーナスなしで買えるおうちを探したほうがいいですね

のん
住宅ローンの返済比率だけでも27%あります。
これが修繕費や固定資産税などの他の費用も含めると30%超えますので、かなり厳しいと思います。

退会ユーザー
車のローンなければ節約すれば大丈夫そうですが…
子供2人なら年長~小学生で車のローンなくても固定費(住宅ローン込)で毎月30万円はかかるようになってくると思います💦

サリー
我が家は3000万のローンで、月8万です。
うちの夫も似たくらいです。(転職したてなので、これから上がる予定です)
ただ私も正社員で働いており、時短使っていますが夫と同じくらいの収入があります。
で、このローンがギリギリです!!
カツカツではありませんが、貯金もしながら生活していくと考えると、ですね。
車2台所持していますがローンがあったら貯金もできません😭
同じく子供は2人(希望は3人)を予定しています。
今まだお若くて、昇給の見込みがあるなら可能かと思いますが、すぐその予定がなければ厳しいかなと思います😢
コメント