
コメント

shoooo
就職先の勤務時間でも短時間の場合があるかもしれませんが、就職をしてそこの就労証明を新たに出すと保育時間が変わると思いますよ☺️
shoooo
就職先の勤務時間でも短時間の場合があるかもしれませんが、就職をしてそこの就労証明を新たに出すと保育時間が変わると思いますよ☺️
「保育園」に関する質問
とてもショックなことがあって 今日は運動会でした 年長の上の子にとっては保育園最後の運動会で それはそれは楽しみにしてて私たち夫婦も本人も! 下の子のプログラムが先に始まる感じでした 元々もうすぐ3歳ですが…
子どもの眼科受診について 娘が目が痛いと泣いて先程少し離れたところに旦那が連れて行ってくれました。 口コミも悪かったのですが、案の定泣き叫ぶ娘にガチトーンでうるさいうるさいと言っていたようです。 痛いし怖い…
夫が教員をしてますが、「海外の日本人学校で働く夢がある」とまた言い出しました。 そして、「今逃したらもう行けない」とまで言われてしまいました。 でも現実的には、うちの貯金は68万円しかなく、 どう考えても今す…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆ
8時から17時勤務なので7時から18時まで預かって貰えないと送り迎え考えて標準時間じゃないと厳しいですよね😭就労証明出してもらったら提出はまた区役所でいいんですか?
質問ばかりですいません😅
shoooo
フルタイムともなると標準時間になると思います👍🏻
その保育園が7時からとかだと延長料が発生するかもしれませんが…
区役所に証明書があると思うのでそれを記載してもらい提出で大丈夫だと思います🌟
ゆ
分かりやすくありがとうございます😭
7時からは標準時間なので大丈夫なんです!😊
これで安心して仕事内定出して貰えます✨