※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

もう限界です。7月末に末っ子がとびひになり保育園登園できなくなりまし…

もう限界です。
7月末に末っ子がとびひになり保育園登園できなくなりました。じゅくじゅくと赤みがなくなるまでは登園しないように病院から言われました。
それからと言うもの娘もうつり保育園も仕事も休んでました。
インフルとか手足口病とかその他の感染症なら期間設けられていつ頃解熱してればこの日から登園していいと言う基準があると思いますがとびひはそう言うのがなくてなかなか登園できるようになりませんでした。
9日に病院行ったら2人とも登園して大丈夫と言われましたが10日は日曜日で休園、11日は祝日で休園、うちの保育園は12〜14はお盆で休園(15、16は希望保育)で休み…
もうひたすら7月末からワンオペで見ていて(旦那の休日は出勤した)疲れました。
保育園に預けて働いていて帰宅後からワンオペという感じの方がイライラしなくて今はずっと家で子供見てる分イライラも増えて毎日怒鳴ってしまいしんどいです…
出かけるのも疲れるだけだし家に引きこもってますが家にいてもイライラして…
外出すると娘がわがまま爆発して大変なんです。抱っこするまで床で寝転がり泣き喚いたり…

なんか疲れました

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もとびひでおやすみしてました😭
元気だけど痒みで子どももイライラしてて大変ですよね💦
広がらないようにこまめに洗ってガーゼ変えて、、