

はじめてのママリ🔰
こども園で、7年目ですが、今まで数回だけで、基本爽やかに挨拶返してもらっています💦

すず
うちの園はお父さんもお母さんも
お互い自分からって人が多いです!
自分からしなくてもこっちがしたらきちんと返す人がほとんどです!
過去に挨拶したら
髪色落ちして汚いギャル女二人組に
挨拶とかするんだって感じで
おはよーございまーす🫢ってコソコソ
笑われながら返されたことはあるので
それ以降、その二人組には挨拶してません(笑)

はじめてのママリ🔰
挨拶みなさんしてますー!
たまにそういう感じが悪い人がいると、毎回大きめの声で挨拶して挨拶をさせる雰囲気にして、ストレスをかけるという遊びをしてますw
子供も見てるんだから挨拶しなよーと思いますよね😂

はじめてのママリ🔰
まじで園によります🥹
うちは引越しで3回転園経験していて、過去の2園は保護者同士の挨拶は当たり前ですれ違ったらお互いしてました。
しかし今の園は知り合い同士?というか話したことのある人同士は挨拶当たり前ですが、他とはすれ違っても挨拶しない人が大半です。
私は入った当初今まで通りすれ違う人全員に挨拶してましたが、中には無視してくる強者もいたりして笑、それでも挨拶は基本だと思ってるので基本はしてます。しかしいつも挨拶してくれない人とかにはしない時もあります😂
ちなみに今の園は幼稚園です、、幼稚園でもこんな感じです🥹
挨拶は人間の基本だろう、子連れで挨拶しないのってどうなの?子も見てるよ?って思ってますー。
コメント