
コメント

まにゃ♡
いまは時短ではないですが、
時短のときは15でした(;_;)
日勤のみ+時短だしこんな少ないのか😭と、最初はショックでした、、
いまは時短終えて、フルです
キツイですがお金のため😭
子供二人保育園ですが、わたしは助かってますし子供ももいい意味でとても色々学びます。助かってますよ

へびいちご🍓
時短で10万ちょっと、保育料2人で8万。
交通費が足が出るので、ほぼプラマイ0😂やっていけません😭
保育園はなんだかんだ楽しいようですよ❤
-
ひとむ
コメントありがとうございます!プラマイゼロだと悲しくなっちゃいますよね😭
将来、年金はそれなりにもらえそうですが今がカツカツになっちゃいますよね😭わたしもほぼ手元に残りそうにないです、、
楽しそうに行ってくれると安心ですね😊- 2月23日
-
へびいちご🍓
迎えに行くと、下の子はママー!ママー!ですが、上の子なんて遊んでて無視ですよ(笑)
最初は手元に残らなくても将来的に…とプラスに考えてます😂💦
お互い頑張りましょう💕- 2月24日

ママリ
去年、0歳から保育園行ってます
フルタイムで手取り18〜23万と幅ありました。
今は9ー16時の時短勤務で手取り15万くらいです。
保育料が5万5千円なので、10万くらいしか残りませんが‥
慣れるまでは泣いてましたが、今は子どもは保育園好きみたいです
お友達や先生も好きなようで、笑顔で楽しそうに過ごしてますよ😸
-
ひとむ
コメントありがとうございます!
保育料高いですよね😭
でもパートに切り替えてもさらに少なくなるし子供が大きくなってから正社員に戻るのも難しいし、10万でも大きいですよね😭
保育園もなれれば楽しいですよねそれがきけて安心してきました😊- 2月23日

はみうか
時短にすると手取り10万ちょっと。
保育料が2人で10万なので、ほぼ残りません😭
4月から上の子が小学生になるし、10月からは下の子無償になるので、それまで頑張ります!
-
ひとむ
コメントありがとうございます!
手取り10万の保育10万だと涙でてきますね😭
無償化かなり大きいですね!
わたしもがんばらないとです😭- 2月23日

ゆーち
保育園は前年度の所得で保育料は決定するのでは?なので前年度が育児休暇で旦那さんの所得とで決まると思います。ただ未満児さんは子供も数に対して保育士さんの数も多くなるので高いですね!!3歳くらいになるともっと安くなると思いますが…
うちもほとんどが保育料でしたがそれでも子供同士遊べるし行事も沢山あって楽しかったですよ!
-
ひとむ
コメントありがとうございます!
一律ではないですもんね😊
みなさんのご家庭でどれくらい手元に残るのかなぁと気になってしまいました!
給料はほぼ保育料のイメージになりそうですよね😭
遊ぶことも勉強だしわたしも働かないとだし気を強くもっていこうと思います😭- 2月23日
-
ゆーち
保育園ならママの休みのときも預けられるから…少しは自分の時間も持てるんじゃないですかね!!うちのクラスの保育士さんは熱血で!!
『ママの休みのときは家庭保育してください』なんて言われるもんだから今日は研修なので!!何かあったら携帯に電話下さい!!なぁーんて言って半日預けて自分の用事してましてよー!!子供も保育園行きたい❗というので一石二鳥でした。
何のために働くか…わからなくなるけど少しは給料も残るので頑張って下さいね!- 2月23日

mama♡
全く同じような状態です😀
うちは旦那も子供もめちゃくちゃ食べますが、ちょっと頑張って節約すれば4、5万は貯金できます✨
保育園に預けるのは可哀想かなと思ったけど今は楽しそうに行ってますよ✨
-
ひとむ
コメントありがとうございます!
子供産まれてからいくら貯金できるかすごく大切ですよね😭💕
私も行きはじめれば楽しんでくれると思うしうちは男の子だからさらに活発になっていきそうなので保育園で遊んできてもらわないとです😊- 2月23日

退会ユーザー
2人とも0歳児から保育園に行ってます。
(途中で、出産があり退園になりましたが…)
2人で8万ちょっとなので、手元に残らないので、旦那の方から保育料も引き落とすようにしました(笑)
-
ひとむ
コメントありがとうございます!
2人でそんなにするんですね😭
私も手元に残らなさそうです😭
うちも旦那もおなじくらいの稼ぎですが向こうから引き落とします😊笑- 2月23日

ママリ🔰
私は手取り約25で保育料が3.8万なので20万は手元に残ります!
7ヶ月から預けてるんですが、まぁまぁ楽しそうにやってます( *´﹀`* )
-
ひとむ
コメントありがとうございます!手取り25万羨ましすきです😭
楽しそうだと安心ですね💕- 2月23日

ゆーち
ちなみに両親で働いてて10000万くらいしか払ってないご家庭もありましたし80000万って人もいました!旦那さんが高収入なんでしょうね!!
-
ひとむ
コメントありがとうございます!
旦那様高収入とか子供何人目とかもありますもんね😊
高収入旦那様羨ましいです😭- 2月23日

ザト
2時間短縮勤務で、手取り19万くらいですが、保育料が7万(2人いて、2人目半額)とかなので、12万くらいでしょうか💦💦
4月からは上の子が小学生になるので、半分くらいでおさまりそうです😊💦
-
ひとむ
コメントありがとうございます!
10万以上残れば働いた感がありますよね、2人預けるとそんなにも払うんですね😭
私の手取りだとほぼなくなりそうです😭- 2月23日
ひとむ
コメントありがとうございます!
やはり少なくはなってきますよね😭
子供も同じ歳の子と遊べてプラスにはなりますよね!
安心してきましたプラスに考えます😊