
新しい部署で自分に合わないと感じて落ち込んでいます。改善方法はありますか?
仕事のことで相談させてください!
新しい部署に配属され、日々、自分の不甲斐なさに落ち込むばかりなのです。
今までは、ルーティンワークのみで、忙しいけれど企画力など必要ない部署で、自分にはあっていました。
この度の異動で、畑違いの部署へ。。
そこは個人プレーで、企画力が物言う部署で、自分にはその力なく、無能としか思えない日々が続いています。
周りは出来る人が多く、聞くこともはばかれる感じで、過去の仕事事績などをみて、自分でやってという感じで、アウェイ感半端ないです。
しかも時短なので、仕事も思い切りできないまま、1か月が過ぎようとしています。
自分の不甲斐なさに落ち込むばかりですが、何か改善方法はありますか?
宜しくお願い致します。
- ぷよぷよ(9歳)

みんてぃ
上司には相談できないですか?
周りのサポート役に回るとかできると楽だと思いますがどうですかね…

ママリ
うざがられながらも周りに質問するのがスタンダードだと思います😭
過去実績確認の上での疑問点はやはり聞く必要があると思います。
最初の3ヶ月はもー、不甲斐なくてナンボです😭むしろ初月でこなせる仕事なんてそんなナイですきっと。
コメント