女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今育休中です。そろそろ復職なのですが、育休中職場の人からの連絡などそっけなく、人も少なく激務なようで戻りづらい雰囲気です。家計のことや今後の働きやすさを考え少しでも早く復職したいのですが、時短なども伝えづらいなあと、、。仕事内容、給与など満足しているので続け…
今年に死産して、鬱症状が出るようになりました。仕事も最近は時短にしてもらい、どうにか継続しています。昨日の土曜日は子供の習い事について行く(夫も行く)ことができたのですが、日曜日に公園に行くことができません。夫は公園行ったら保育園のお友達が!とか言って子供を…
パートで規定の時間で採用されたけど 時短にして貰った方、みえますか?
春から復帰予定ですが、3人目の妊娠が分かりどうするか悩んでいます。 みなさんなら①と②どちらにしますか? ①4月〜7月半ばまで9-16時の時短で働き、2人保育園に預け産後長女は復帰までそのまま預けられ、次女は産後丸一年は預けられます。次女に関しては丸一年保育園には通えま…
高校無償化は世帯年収950万以下になりますか? これは公立、私立でも同じですか? 今旦那の年収が少しずつ上がって、私は正社員時短で働き、世帯年収950万になりました。 もう何年かしたら1000万になります。 このくらいの世帯年収って一番損するって言いますよね。 現に、…
わたしの働いているところは9時〜18時が基本なので、時短だとそこから短くなる形なのですが、 基本時間が9時〜17時までとかのところってないですよね?😭💦
美容室、なんとか時短にならないかなあ😭過敏性腸症候群だからカラーがきつい。ハイライトいれるから尚更、、はあ😭いまから憂鬱、、行かないと髪汚いし、、自宅にきてくれないかなあ
正社員で働いていましたが仕事を辞めたいと思っています。 今年4月に復帰しました。 主人の仕事が忙しく、また実家義実家も遠方で援助も難しく、体調不良時には毎回私が休みをもらっていました。一家でコロナになって、子供たちを見てくれる日があれば私が仕事に行けた日もあっ…
皆さんならどっちですか? A 今の会社 旦那的には職場環境グッド。 立場上自由が効くので 働きやすい環境。 ただし、会社はブラック。 残業が多い上に、給料は低め。 残業手当なし 旦那管理職なのに、 平社員時短の私よりも年収低い 離職率かなり高い職場 B 転職先 旦那的には…
教員で時短とってた方、給料どれくらいになりましたか?😭年齢、とる時短の種類によっても変わると思いますが、、大体で良いので教えてください。
9月に出産しました。仕事をやめるべきか悩んでいます。 学生時代かなり勉強して公務員になりましたが、 色々な事情があり来年4月に復帰しなければいけません。 もともと半年で復帰の予定でしたが、子どもが可愛くて可愛くて半年で保育園に預けるのが嫌になってきました。 仕事で…
転職相談です。皆さんならどっちの選択をしますか? 大前提で、 ⬛︎絶対に正社員でないと生活が成り立たないというわけではないですが、若いうちに貯めたい気持ちもあります ⬛︎夫は平日、朝から夜まで子育て分担はできません ①正社員 土日祝日休み 通勤時間40分 時短制度小3まで…
時短正社員です。 不就業ということで56000円引かれてます。 フルに戻したら手取りどれくらい増えるかわかる方いますか? また、ただでさえワンオペで毎日ギリギリやってます。 フルに戻したらお金は余裕でるけど生活がさらにキツくなりそうで悩んでます。 でも今のままだと貯金…
【0歳児での保育園入園について】 今年の10月生まれで来年4月に0歳児で保育園に入園予定です。 フルタイム共働き夫婦です。復職後は時短です。 本当はもっと一緒にいたいけれど、1歳児枠が激戦すぎて認可外のポイント足しても希望園に入れそうにないので、泣く泣く生後半年で入…
地方なのですが保育料が高く…時短で残業も出来なくなるし手取りとトントンになりそうで、それでも正社員は手放さないほうがいいでしょうか?保育料が諸費用込で53,000円くらいです。 産休前は残業10時間いかないくらいで手取り20くらいでした。 25%カットと仮定して手取り15万…
債務整理後の住宅ローンに関して 旦那(31)正社員年収400万 勤続5年 私(29)正社員年収240万(時短) 勤続10年 現在育休中 最近、旦那が5年前の結婚した当初に債務整理していたことが発覚しました。 示談金?の支払いが今月で終わり、完済になるそうです。 CICで開示して、…
ママリはお金持ちの方が多いの重々承知しています。 我が家は貯金額が少ないです💧 旦那27 私24 息子6ヶ月 結婚して一年目です お財布合わせて二年目!先月結婚式を挙げたので 夫婦の貯金が350万 私の貯金100万 夫の貯金200万ぐらいです。 夫の給料手取り30万 私は4月から時…
5月に育休から復帰して時短で働いてます。 5月に一回呼び出しで早退、6月子供のお熱で4日休み、そこから早退欠席なく出勤できてたのですが、今週月曜日自分が体調不良でお休み、今日保育園からお熱で呼び出しで明日も仕事お休みしなきゃいけないです。 はあー休みすぎて気まずい…
妊娠24週から自宅安静で仕事行けないまま出産し育休中だけど冬のボーナスあったから有難い…🥺 いつもの3分の1しかないけど貰えないと思ってたから嬉しい😭 育休手当はまだかな〜。と心待ちにしてるけどまだ入らない😭 仕事復帰したくないなぁ〜なんて。。。毎日考えちゃう。 時短…
保育士の方、育休についてお伺いしたいです! 一月で1歳になるのですが、待機児童で一月は入れず、そのまま延長する予定です。 私は保育士なので、4月入所を申し込めば確実と言っていいほど入所できると思います。 しかしながら、まだまだ子供と一緒にいたいのです。ただ、仕事…
育児のストレスと仕事の疲れでおかしくなりそうです。。😭 仕事は時短で6時間勤務ではありますが、旦那が毎日毎日残業なので、18時頃家に着いてから、22時頃娘が寝付くまで、完全ワンオペです😔 本当はできれば21時までに寝てほしいのですが、保育園で3時間弱がっつりお昼寝してい…
ある生命保険の元担当の事ですが、、、 連絡きても既読スルーするか、はっきり言って連絡とるのをやめるか、、、 皆さんの意見を聞かせてください。 前、入ってた生命保険の元担当の人から最近、保険の事で連絡きて、子どもの学資保険や医療保険について資料送りますって言わ…
転職について! 高卒で就職した会社に10年以上勤めてます。 転活していて決まったのですがいまいち踏ん切りがつかず、、 今の会社 事務員として15年弱はたらいており、二度産休取らせてもらってます。 8-17。残業ほぼなし。 給料額面22くらい、 今回限りの昇給の話が出ているが…
二人目の妊活時期迷っています いまは育休中です 子供は一歳になりましたが保育園は落ちました 来年の4月入園結果待ちです 今の職場では一人目なんとか育休取らせてもらえたので、二人目は難しそうです。 なので転職を考えています。 生理不順で今年30になったのでできるだけ早め…
扶養に入っているため130万以内で働ければいいのですが、 少しだけ超えそうです… 社保の加入はできず、 休んだり時短にしたりと調整ができればいいのですが それも難しいです。 iDeCoを使うといいと聞いたのですが、 仕組みがよくわかりません。 どなたか同じような方、仕組…
2022.12月1日より育休を終了し復職しました。 長年働いている職場ですが、体が慣れずなんとか、時短で乗り切っているところです。 旦那が直帰をせず困ってます。 育休中から残業代の割には帰りが遅く、私も限界がきて、自分の携帯を車にいれ、GPSでおったところ、ドラクエウォー…
2ヵ月半仕事復帰か、連続育休のほうがいいか 2021年8月生まれの娘がいます。 私自身は育休中で、来年2023年4月からの1歳児クラスの保育園入園希望を申請中です。 保育園は激戦区で、2歳までは一応育休延長できます。 娘が1才4ヶ月の現在、第二子妊娠が発覚しました。 第二…
今時短で仕事をしているんですが、5月には産休に入る予定です。 そこで、時短で働いている為育児休業給付金は減るのは分かってるんですが、先程会社の方から社会保険見直し?の用紙を提出してしまうと、産休手当が減っちゃうけど大丈夫?と言われました。 詳しく聞いた所、提出し…
みなさんならどうしますか? 1日目を妊娠中、ほぼ自宅安静で、最後の2か月は入院しました。おそらく次も入院するだろうと言われてます。 ですが2人目も早めを望んでます。 が、もしまた入院となった場合、旦那が時短になり、1人目を保育園に預けるとなると、支払いが厳しそうで…
批判はお控えください💦 今日こども園に願書を出しに行ったのですが 不備も無いのでこのままこちらで承ります。と言われ 提出して帰宅したのですが先程洗い物をしているときに 思い出したのですが、分からないところがあったから こども園で聞いてからその場で記入しよう と思って…
「時短」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…