「生後7ヶ月」に関する質問 (231ページ目)

義実家の孫差別について。 義弟の子は2歳でうちの子は生後7ヶ月です。 義父がクリスマスプレゼントをサンタさんの格好をして家まで持って行ってました。 うちにはなにもなしです。 家に行くときは毎回良くしてれます。が、今までのプレゼントの量に圧倒的に差があります。うち…
- 生後7ヶ月
- 出産祝い
- 2歳
- クリスマスプレゼント
- 義実家
- zuu
- 8


離乳食(ベビーフード)について教えてください! もうすぐ生後7ヶ月の子がいます。 5ヶ月からうたまるの本を参考にしながら離乳食を進めてきました。ベビーフードで賄える食材は頼って、残りは自分で手作りしてました。 来月から2回食をはじめるにあたり、ベビーフードを買い込…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 食材
- うどん
- はじめてのママリ🔰
- 1















生後7ヶ月になって朝の離乳食をあまり食べなくなりました😭 同じような経験ある方、アドバイスください…! 生後5ヶ月ぴったりで開始し、6ヶ月2週目で2回食にしました。 おかゆ、野菜ペースト、たまごなど、ドロドロもペースト状も順調で、なんでも食べてましたが、なんか今日お口…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 2


【夜間の尿漏れについて】 ∟生後7ヶ月(男児)70cm.9.5kg パンツタイプを使用していますが、夜間に漏れてしまいます。(最終のミルクの時間がバラバラでも結局朝方には漏れています。) 寝方は横向きやうつ伏せ寝が多いです。 また左向きで寝ているので、左側の上方向に横漏れして…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- パンパース
- おすすめ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 8

生後7ヶ月半ばくらいから、遊び食べが始まって、イライラしすぎて辛いです。 せっかく作っても、机に置いた次の瞬間に皿ごとちゃぶ台返しのように床に叩きつけられるし、ぐちゃぐちゃにこねて遊んで終わりです。そもそも作ったものは、オェっとなるので、ベビーフードに頼ってい…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 体重
- ベビーフード
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 9




生後7ヶ月のミルクについて。 ミルク220飲んで20時ごろ就寝したら、夜泣きもなく朝まで寝てくれるのですが、途中で起こしてミルク飲ませた方がよいでしょうか? 10時間近く寝てくれます。
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- はじめてのママリ🔰
- 10


生後7ヶ月と7日の赤ちゃんを育てています。 やめておけばいいものを、ネットでいろんな事を調べてしまい発達障害や自閉症について詳しくなってしまいました…。 息子の外での様子について、7ヶ月だとこういう感じで普通なのかどうなのか、同じくらいの月齢のお子様のお母さんや先…
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 11


生後7ヶ月です。 離乳食、全く口を開けてくれないけど 隙を見て口に入れたものは嫌がらず飲み込む お子さんいらっしゃいますか?😂 小さじ1ですら無理矢理あげてる感じで ほんと全く口を開けません😂 けど食事自体は嫌いなわけではなさそうです。 食べる時間はいつも7時~8時半辺…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 授乳
- 生後6ヶ月
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 0

寝かしつけ方について皆さんの意見が聞きたいです! 夜寝かしつけてから〜30分とか1時間以内に起きた場合 みなさんはどーしてますか? トントンしても寝ない場合は、抱っこしますか? それとも、自力で寝るまで待ちますか? 現在、生後7ヶ月で、ネントレは3.4ヶ月の頃にして…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- おしゃぶり
- 寝かしつけ方
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 9
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード