女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今月中に面接行って、4月からパートで働かせてくださいって 難しいかなぁ… 資格や免許とかあるわけじゃないし… でも面接行ってみないとわからないですよね、、 4月入園予定で求職中の方で私と同じ状況の方いますか?😭
今から保育士の資格を取得し、正社員勤務って遅いですか??35歳で一般企業で13年ほど同じ企業に勤めています。
パート保育士してます。 リトミックの勉強がしたいなと思ってるのですが、自宅で本屋で本買ってなどの学習では難しいでしょうか?何かおすすめないですか? 資格などは取れたら嬉しいけど別にどちらでも大丈夫です。現場で使えるものにしたいのですが🤔 ピアノのレベルは昔よう…
医療事務のお仕事されてる方いらっしゃいますか? 総合病院の求人を見て応募しようかすごく悩んでます。 場所や勤務時間はバッチリでお給料も福利厚生も悪くないです。医療事務の仕事をするママ友は資格がなくても全然大丈夫だと言ってましたが、未経験の者でも本当に務まるので…
昨日10:00から18:00まで 資格のスクーリングに行って から体がすごくだるくて 疲れが取れないです。 疲れすぎてあまり眠れなかったり。 なんでこんなに疲れるのか? 疲れを取る方法も知りたいです!! 普段は専業主婦してます。
この資格いらなかったわーー! って資格ありますか🤣? ちなみにわたしは英検の3級です🤣 今のところ何にもならないです!!笑 (もちろん、いらなかったと思っても 他の人からすればこの資格があってよかった! って事もあるのは承知してます🙇♀️)
32歳です。離婚し専業主婦だった為、貯金もない状態で出来ることなら死にたいです。 子供も居るのでそんなわけにもいかず。。 何の資格もなく人間も終わってます。 これから取れる資格や、貯金0から立ち上がれた方アドバイスなど教えて下さい🥲
22歳何か資格が欲しいと思い、看護師になりたいなーと思ってて、でも看護師の近くで働いてるのですが大変そうで迷っています。将来のこと考えたら看護師がいいかなと思ったんですけど、今からでもなれますか?
今准看の資格を持っていて後に正看の資格をとりたいと思ってます。 もう少ししたら仕事を始めようかと思ってるのですが、働くところで迷ってます。ちなみに看護師として働いたことはありません 1.自宅から職場まで車で約1時間。リハビリ病院。保育所完備。正看護学校に行くなら…
無資格、未経験での調剤事務に就いた方、 やはり難しいでしょうか??
今日12週検診でNTを指摘されました😭 3.7ミリあり、3.5ミリ以上は染色体異常の可能性が上がるからと言われました💦 私自身は36歳で、今回の子は顕微授精での妊娠ということで元々少し心配してましたが、上の子は体外受精で元気に生まれてきてくれたので大丈夫だろうと勝手に思…
経理のお仕事されてる方、この資格あると便利とかこの勉強しておくといいというのはありますか? 今度、会社を立ち上げたばかりの友達の経理を手伝うことになりました。が、経理未経験です😣友達が分かるので教えてくれるそうですが自分でも勉強しておきたいのですが、 何かおすす…
フルタイムで働きながら資格試験等勉強しているママさん、どの時間帯に勉強していますか? また勉強を続ける(時間を取る等)工夫等あればアドバイスお願いします
皆さん毎日何してますか? 現在扶養内で働いてる主婦です🙋♀️ 扶養内MAXで働いてるのですが、今の職場だと 週2のフルタイムが限界です💔 なので、私は週休5日です。 子供も今は1人です。 土日は家族day 月曜は資格取るためのレッスンへ行きます。 火、水は基本的には何も予定あ…
転職癖のある旦那。 前職は営業でしたが、半年で退職 理由は、休日出勤、残業ばかりで家族との時間をとれないと。 営業の前は介護職でしたが、急に行かなくなり、元々不眠症で心療内科通っていたので一筆書いてもらい、最後は傷病手当を3ヶ月もらって辞めています。 そして、今…
こんにちは。 住宅ローンについて質問させてください。 主人:32歳 現場職 年収400万〜450万 私:32歳 理学療法士 年収400万 世帯年収 最低800万〜です。 子供は3人います。 そろそろ住宅購入考えてるのですが、 恥ずかしながら旦那が元ブラックでローンが 私単独になります…
背中を押してもらいたいです😭転職を考えています。 ※長くなります。。すみません🙇♀️ 今の仕事は、完全在宅の営業事務です。 10時〜17時、忙しい日は数える程度で残業ほぼなし、ゆるーい感じなのでストレスなく仕事できます。時短ですが手取り20万くらいもらってます。 在宅なの…
妊娠中産後の仕事の為に資格取った方いますか!? 働けるようになって仕事探すのにおすすめの資格教えてください!
宅建士の資格をお持ちの方で 不動産勤務の方いらっしゃいますか? 勤務形態と年収と資格手当がどのくらいついてるのか 教えて頂きたいです。
育休中の転職について。 現在育休中、来年復帰予定です。 今の仕事とは全く関係ない国家資格を取得し、転職しようかなーと思っていた時の妊娠でそのまま辞めずに産休育休を取得しました。 復帰後時短勤務しながら転職活動しようかなーと思っていたのですが、先程何気なく転職サイ…
ヨガ付きカフェは保健所に申請しなければならないのでしょうか?ご存知の方教えてください。 この度ヨガインストラクターの資格を取り、自宅で教えることになりました。元々管理栄養士の資格があり、ヨガを教えた後にサービスとしてちょっとしたブランチを提供できたらな、と思…
フルタイムで働きながら、 空き時間やお休みの日などで上手く勉強して(子どもの様子も見ながら)資格取得できた方いますか? どういった資格を取られたか知りたいです✨ 簡単なものでも、しっかり勉強しないといけないものでも構いません☺️
復帰予定の職種の潰しが効くように簿記とMOSの資格を取ろうか迷ってます。 2つの資格って実際持ってると就活のとき有利ですか?また未経験で事務で就活するとしたら何歳までなら大丈夫そうですか?
介護職なんですが、今実務者の資格を持ってます。 たん吸引の資格は別で取らないといけないですよね?
ハンドメイド販売についてアドバイスお願いします🙇♀️ 副業としてハンドメイド販売を始めてみようと思うのですが 販売するに辺り何か資格を取得した方が売れやすいや初出品する際に最低在庫数はどれくらいあった方がいいなどありましたら教えてください! 出品先はメルカリやラク…
転職しようか悩んでるのでアドバイスいただきたいです😭 私について ・37歳 ・3歳の男の子を持つシングルマザー ・両親と同居 ・13年介護の仕事をしており介護福祉士の資格あり ・息子の送迎は母にお願い出来てます 今の職場 ・デイサービス。1年半勤務。、 ・家から徒歩15分 ・…
やはり小さい子がいる31歳の再就職(正社員)は難しいですかね… ※もう子供を産む予定はないです。 今パートで接客業なんですが、日曜日出ても何も手当などないし、家族との時間を削ってまでココで働く意味あるのかな?って思い始めました😅日曜日は、旦那が子供をみてます! ※仕…
私自身は節目節目に実母から祝い事を丁寧にやってもらった記憶がほとんどない。 七五三も、確か4才(数え5才)と8才(数え9才)でやった。 まだ今みたいに1/2成人なんてなかったし、 普通13才で大人の着物やスーツを仕立てるけど、 これやったの兄だけじゃないかな?🙄 家族写真…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…