女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
登録販売者の試験って毎年大きく変わりますか? 独学ですが資格を取ろうと2020年に2019年のを購入しました! その時は試験が終わっていたので2021年の試験を受けようとしたのですが4人目を妊娠して 資格を維持出来ないので受けないことにしたのですが 来年のに受けたいですが201…
子供の成長を見届けたいけど死にたいなって思う方いますか? 子供にもイライラしてしまったり公園に連れていく気力がなかったりで申し訳ない気持ちでいっぱいです 私は運転免許もパソコンも資格も何も持ってなくて、保育園も空いてなくて働きに出れないのでライブ配信をしてお金…
パートとして調剤事務で働いてる方、働いてた方いますか? 働いてみてor働いていてどうですか? 働きやすいですか? 家事と育児、両立できますか? 今日アプリの仕事探しで、資格なくてもOKってかいてあり、未経験の方もOKだったので応募してみました。 処方箋などの簡単なPC…
受付のレジ自動化にて復職できず、 退職をお願いされそうです。 正社員でもクビにできるんでしょうか? その場合、失業保険の対象は会社都合退職になりますか? また、育休明けの復職を就活の場合、正社員、時短って中々難しいですよね…?資格ないし… 時短社員の求人はどのよ…
ペアローンについて他の方の考えを参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。 夫の単独ローンでもなんとか購入できる物件があります。 しかし、 夫が少しでもローン負担を減らし子育て費用などに回せるよう、私が勤務する会社の住居手当受給を希望し、 (受給資格…
昨日離婚協議書及び離婚届を主人に強要され書かされました。 内容を読もうとすると「お前に内容の確認をする資格は無い、いいからサインしろ」と言われ普段からモラハラがあり怖くてその場を収めるためにサインしてしまいました。 離婚協議書は日付けなし、直筆サインではなく…
転職したい。この仕事いや。。資格あるから我慢
新しい職場に入って1ヶ月。 調理補助で入ったはずがちょうど調理師が辞めてしまって 急遽私が調理の仕事させられてます。 私が落ち着くまではマネージャーが いてくれるらしいのですが ここ最近口調がめちゃめちゃキツく 心が折れそうになります。 ちなみに従業員は調理補助女…
40歳からの転職でおすすめの資格ありますか? 主人です。
一条工務店でお家を建てようと考えていましたが、旦那の父が知り合いの工務店で建てたらどうだとお節介をやいてきます。 自分も電気工事士の資格?がありエアコンの取り付けやもしコンセントを増やしたいとなったりした時も自分ができるからとのことでした。 私は義両親が好きじ…
耐えられない 私は癇癪持ちのHSPです 長女は癇癪持ちのHSCです なにかできないとすぐに取り乱し、泣きます 年中です 腕に自分が好きでつけてもらった腕時計が くるくる回ってしまうからと、取り乱し、泣くレベルです トイレットペーパーが空になり、芯だけになると 「トイレット…
私はadhdだと思います。30代後半。 保育士の資格をユーキャンで取りたいと思うのですが、adhdは保育系の仕事は向いてないでしょうか? 傷ついてもいいのでズバッと意見お願いします!
離婚したいと伝えたら、 俺は不貞もしてない、借金もしてない、暴力もふるってない。 離婚理由は何?と聞かれたから 散々酷いことを言われたり、威圧的な態度を取られた。 もう耐えられないし、怖いから。と伝えると そんなのどこの家庭もあることやし、そんなんで離婚とかできん…
現在25歳です。 准看護師の資格を取ろうと、准看護師の学校に 通おうか悩んでいます、、。 正看護師は、現在彼氏と同棲しているため 短期間で取れる准看護師を希望です。 准看護師として働かれている方は、 どういう職場で働いていますか?
暇な妊婦生活、何をしましたか?!何をしてますか?? 上に子どもがいるわけでもなく、ただただ、妊婦生活を送っていますが専業主婦も1年してるので、のんびりするのがもう飽きました😨😨 何か資格を取るか?と思うけれどもただただ資格取るためだけの勉強しても身が入りません🥶 …
今、第一子の育休中です! そのまま育休延長中で2月まで受給資格がありますが、規定で第二子の産後休が始まる前日までしか受給できません。 産前は11/6〜 出産予定日は12/17 計画分娩予定日が12/6 第二子の産前から取得するのと産後から取得するのと給付金の差は出ますか?💦 育…
介護系から准看護師の資格を取得された方いますか??
正社員とパートだと、将来のことを考えたらやはり正社員の方が良いんでしょうか? 娘2人を来年4月から保育園へ入れるので、就活中です。 専門学校在学中に上の子を出産した為社会人経験なし、そして美容師国家資格持ちなので、アイリストとして正社員か時短社員かで働きたいと思…
育休中に介護系の資格を取りたいんですがおすすめありますか? 来年に介護福祉士の試験は受けます。 やる気があるなら喀痰吸引も取りたいなーとは思ってます。
子供2人を育ててるママなんていっぱいいるのに なんでこんなに毎日イライラして 子供に優しくできないんだろう。 2人産む資格がなかったのかな… ニコニコママになりたい。 旦那には家事を手抜きしてもいいし、 適当でいいって言われるけど出来ない…
一級建築士の試験についてご存知の方、取得済みの方、教えて頂きたいです💦 旦那35歳ですが5年くらい受け続け、あと何点とか惜しいところで毎回落ちているようです😓 これって受かるのかな…と不安です。 5回目以上で受かる人もやっぱりいますかね。 難しい試験だろうとは思うので…
クレジットカードについて教えてください🙇♀️ この度、初めてカードを作りました! ある複数の資格を取れるコース (ユーキャンみたいなもの)に契約をしたい為だけにカードを作りました。 そのコースが50万円だとします、、 カードの利用限度額が 20万円 支払いは分割24回 にす…
これは私の心が狭いのでしょうか?? 私は学生の頃から 「いい大学に入っていい会社で働きたい」と思って努力してきました なんとかそのような人生を歩め、その会社に勤める夫と結婚まで出来ました ところが私の親戚で、同い年の女性… 「勉強より人柄。学歴よりは資格。大学…
医療、福祉、保育関係のお仕事をされているワーママさん、どんな働き方をされていますか🤔? その働き方のメリット、デメリットはどんなことがあるでしょうか😣? ずっと高齢者福祉の仕事を正社員でしていて育休中です。 1人目の復帰後は、子供も1人だし保活(入りたい園が人気なの…
特別児童扶養手当を受給していましたが、突然振り込まれなくなりました。 問い合わせたら、昨年度の所得が受給基準よりわずかに超過したためだそうです。 それなら早く言ってくれれば、更新のための5000円の診断書頼むことなく資格喪失手続きできたのですが… なんの連絡もない…
35歳、5年ほど専業主婦をしています。 離婚の準備も兼ねて、仕事をしたいのですが、前もって勉強や資格を取ってから、就職した方が有利でしょうか?💦 単身赴任でワンオペ、いきなり正社員は厳しく、派遣やパートから始めることも考えたのですが、息子が幼稚園のあいだに資格…
保育園の点数について、保育士資格について 保育士の免許をとって、保育施設で働くとなると 点数はどれくらい高くなりますか? 求職中の場合,点数がとても低いので 1年かけて保育士の免許を取ろうかなと考えてます。 社会福祉士を持っているので、免除科目があるようです。 独…
介護職の資格について質問です。 平成29年5月30日に実務者研修修了証明書を取得しました。 この中にたん吸引は入ってますか? 最近、実務者研修修了証明書を取ったらたん吸引も取れた!と知り合いに言われたのですが、取りに行った会社が今あるのかないのかわからなくて。
会社員ではない働くママさん! 何のお仕事されてますか? 私は今専業主婦ですが、 来年から働く予定です。 幼稚園の子供もいてフルで今から会社勤めは きついです。というかなんの資格もないし 雇ってくれる所ありません😅 パートアルバイトは収入たかが知れてるし フリーラン…
調剤薬局事務、医療事務の資格を独学でとられた方いらっしゃいますか? ①難しいですか? ②おすすめのテキスト、勉強法はございますか? ※資格を取っても使えない、意味がないよというコメントはお控えください。
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…