※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

母の影響で医療系を目指していたが、将来の夢を考え直し、医療事務に興味を持った。母の意見に縛られず、自分の道を模索中。

皆さんはどうやって将来の夢(なりたい職業)を決めましたか?
またいつ頃に決定事項になりましたか?

ここからは私談なのでスルーで構わないです!⬇️

私は母が社会福祉士で幼い頃は介護福祉士をしている母を見ていて(父はいません)、母によく注射を持てるか持てないかで給料が全然違う。もし、私に憧れることがあるなら看護師を目指しなさい。と言われていて、大体の子の宿命なのか同じような道に進もうと思い、漠然と小学校くらいから医療系(医師、薬剤師とかなるのにお金が沢山かかる職業はそもそも無理だと思っていました)で働きたいな~(?)働くのかな~。くらいの感じで過ごしていました。

小中高と地元の近場の公立で過ごし、いよいよ専門やら大学に進むとなった時に、ふと私はどういう仕事を一生していきたいだろう?ともう一度考えてみた時に、祖父がしていたトラックの運ちゃんや興味があったのは医療事務です。

トラックの運ちゃんは人とほぼ関わることなく
荷物の乗せおろし、ペナルティー等があるが(過酷な残業、生活習慣病リスク等々マイナス面は当時の私は知らない)
なんせ1人なのが楽そう!そこそこに給料もあるし!😊
→普通にアホちゃうか。で終了

医療事務になりたい!と思ったのは
事務仕事が得意だろうな。と思ったからです。
そもそも、関わりたい時人と関わるのは苦じゃないけど
毎日毎日テンション100%で対人って結構しんどくないか?と
事務なら6割でもなんとかなるんじゃないか?....
整理やきっちり何かをする事が好きで
事務として少しでも経験を積めば、多種の事務仕事にもつきやすいのではないか?とか、結構本気で医療事務の仕事に就きたかったです。
けど、母はそんなユーキャンでもとれるような資格のために学校に行くなんてアホらしい。といい無くなりました。


母は人に言われても抗ってこれるくらいのモノじゃないと
本当になりたいものじゃないんだから。という考え方の人です
私は昔から抑圧されてたせいか、母に意見が言えません。
過保護にされすぎました。
母の言うことが100%正しい。と従うことが当たり前。というか
従わなかって失敗した時に、だから言ったでしょう。
私の言う通りにすればよかったのに。に耐えられる自信が
私には無かったです。
(母のせいで受験に落ちたり、𓏸𓏸出来なかった!とは強く強くは思っていませんが多少なりとも耳を傾けてくれても良かったのにな~とは思います。妹と違い、芯も頭も無かったので母的にはレールを敷いてやらなきゃ。と思っていたのかな。と思います。)

そんな私が母になり、抑圧しないように過保護過ぎないようにと気をつけたりと母親を反面教師に育児を頑張っていますが、育児がどうしても辛く実家に帰ると、母の鎖でまだ縛られているような感覚に陥ります。そして、母はその鎖を息子にもかけようとするので嫌なのですが、今はまだ大丈夫。息子耐えてくれ。と思いながら、違う感じでストレスは溜まるものの育児のストレスからは多少解放され楽になりまた頑張る。というようなことを繰り返しています。

息子の意見がもう少しハッキリしてきて、ばあちゃん嫌だと
言われれば息子を連れて実家に帰ることは無くなるかなと思います。

少しズレましたが、子供の頃から何にでも夢を見られるような
環境をつくってあげたい。ちゃんと話を聞いてあげたい。等
考えていたのですが、私自身が漠然と親の背中を追いかけていて
将来の職種を定めていた所もあり一般的な家庭の方は
どのようにして自分の進路を決めるのかに興味が湧きました。
そして、「普通」がわからない私の参考にさせて頂きたいです
よろしくお願いします。

ちなみに小学校低学年は普通に花屋さんになりたい。
とか書いてましたね。
小学校高学年になると、漠然と医療系。的な感じでした
(お金の面で安定していそうなのが医療系だと思っていたからです。病院は潰れることないだろう。1つの病院が潰れても病院がこの世から無くなることはまずない。病人、老人が一気に消えることもまずない等。そこまで深くは考えられていなかったにしろ、安定が1番でした。夢が無いですよね....🥲)

コメント

ハーゲンダッツん工場長🍨

ままりさんお辛かったですね😭お母様も良かれと思ってたのかもしれないですが、逆にままりさんを縛っているという感覚になっていることに気付かなかったのかな…


私は保育園の頃から看護師になりたいと思っていました。近所に看護師の方がいて怪我したとき手当てしてくれたりかっこいいなぁと憧れていたからです。親や親戚に医療系はいませんでした。


私も親が離婚してます。
お金の事とかはその時は考えてなかったけど、今となってはどこでも働ける看護師になってよかったなぁと思います💡

あんじぇ♡´・ᴗ・`♡

私は歌手やダンスグループで活躍したい!と高校生まで夢見ていましたが、バイト先で子どもと触れ合う事が多くてすごく可愛くて、これから先も子どもの成長に関わりたいと思って保育士を目指そうと思いました😆

当時母子家庭で、進学するお金なんて無い状態で母には反対されるかな...とドキドキしながら伝えました。
本気で私が保育士をしたい事、何で保育士やりたいかを母にプレゼンして、絶対に途中で諦めない覚悟があるなら保育士の学校行きなと背中を押してもらいました。

意外な所で将来なりたい職業決めたりするので、親はあまり口出さず見守る事が出来れば、子どもも自由に自分のなりたい職業決めるかな?と思ってます😆

はじめてのママリ🔰

私は花屋さんやケーキ屋さん、通訳さんなど色々その時々のブームでなりたいものを言っていました✨
ただ、本当進路を決めるような頃、ただみんなが行くから大学に行くというのはやめて欲しい。行くなら行くでしっかりした目的意識を持ってほしい。何もなりたいものがないなら看護師とか資格を手にした方が自立できると思う。と父に言われました😂
早く自立したい家を出たい一心だったので、ならばと看護師を選びました笑
なので夢もなく、ただ決めたって感じです💦
ただ今となっては看護師は私に合ってる仕事だと思っています。