
コメント

ママん
時間は少しかかりますが調理師は学校行かなくても取れます。その代わり実務経験が必要なので飲食関係で何年か働かないとだめです。そうすると受験資格が得られます
ママん
時間は少しかかりますが調理師は学校行かなくても取れます。その代わり実務経験が必要なので飲食関係で何年か働かないとだめです。そうすると受験資格が得られます
「求人」に関する質問
仕事探してます。 派遣で8時か17時とかになってるところで気になる求人がいくつかあります。 が個人として9時16時を希望しているのですが問い合わせして時短は可能ですか?と確認するのはなしでしょうか、?
育休明け仕事復帰したお母さん!!✋️ 育休前に働いていた環境と変わりすぎて働きにくい、転職したいと考える方いますか? 人もかわりすぎて、やり甲斐も感じなくて転職しようか悩んで求人ちらほらみてます😣
年収低いです。今育休中で育休手当2ヶ月で23万でした。 それまで時短で年収300万ないくらいだと思います。 夫はしっかり残業して年収500万くらい。どちらも田舎の中小企業です。 2人目いるのも叩かれそうですが😂 中高生…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
調理師もいいなと思ったことあります!実務経験必要なのですね、、
登録販売者も実務経験が必要で、実務経験なしでも資格は取れるけど雇ってもらいづらいというのがあって。
資格があるのとないのとじゃお給料全然違うのでしょうか?
ママん
例えば調理師だったら調理師免許があったほうが正社員にはなりやすいでしょうし、採用もされやすいとは思います!資格が無いとパート扱いで時給制になりますし🥹