女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
限度額適用認定証についてです。 9月29日に入籍しました。 その日に旦那の保険に扶養で加入。 昨日、その保険加入証明書もらいました。保険証はまだです。 資格取得は9月29日になっています。 今の国保を脱退の手続きをし、郵送しました。 そこでですが、 入籍して間もないん…
子宮頸管について質問させてください。 22dの際に、小量の出血があり9日間ほど切迫流産で入院しました。 23dの際は、頸管長4㌢あったのですが、 25dで3㌢くらい、27w4dで26㍉といわれてしまいました。 関東から実家の九州に里帰りする予定だったのですが、いまのままだと飛行機…
つい先日、会社の事で 投稿させてもらった者です。 今までの話をざっくり言うと 体調が安定しない為、退職を希望しましたが 会社の都合で12月までと言われ 資格の関係で常勤で籍を置いていましたが 休みが多く引かれる分が多かったので 最近になって給料がマイナスになると告ら…
保育士の資格を持っていて保育園のパートで短時間で働こうと思っているんですがそんな時、自分の子どもは違う保育園に預ける事ってできないんですか?
愚痴です。 旦那は朝早く夜遅くまで仕事しています。 最近旦那自身が資格をとると勝手に決めて、勉強したりと寝不足。試験は終わり、次は会社のゴルフで早起きとか。あと寝不足の原因は、休みの前の日に遅くまで飲んで帰って来くるとかです。 自分の時間がないしゆっくりしたい…
出産後、皆さんどのようなお仕事についていますか?資格も持っていなくて、今お金も余裕がなくて資格取得がなかなかできそうもありません。出産後不安です。
出張残業とかバリバリ仕事してきて、出産産休から復帰して、子供の世話もあるからなにかと考慮してくれた職場。 家庭的には大変ありがたい。 でもなんだかいまの仕事にやりがいを感じず… もやもや状態でまた産休へ。 転職も考えるけど、いまの仕事よりいい給料でいい福利厚生の場…
食育の資格に興味があります。 仕事に活かすではなく、将来の我が子のため、家族が健康に元気に過ごせるために知識を深めたいと思いまして😊 とって良かった資格ありますか?
行政書士かFPの資格取られた方、 具体的な仕事内容、 就職先など 教えて頂きたいです❗️
調べても理解できないので質問させてください。5月26日に出産して7月22日から育休に入っています!初回の育児休業給付金がまだ入っていません。先月末にハローワークから育児休業給付金受給資格確認票が届いたのでそろそろ入るのかなぁと思っていたのですが10日過ぎましたがまだ…
これって社長の言うことが正しいですか? 希望休もとれない、有給もとれたことありません。どんだけ残業しても40時間分の残業代しかでない、携帯を資格あると言う理由で旦那だけ持たされ365日24時間いつでも職場から呼ばれます。 そのぶんの交通費も、出勤分もでない、むしろ職場…
妊娠中気分に左右されて、1日なにもできなかったりしますが、 できる時、皆さん何をされてますか? 家事とか掃除などおえてしまい、暇です。仕事ができればしたいけど、在宅ワークでもオススメがあれば教えてほしいです。 因みにワードもExcelも2級の資格はもってます。入力す…
今妊娠6ヶ月半です!旦那とはまだ籍を入れてません。子供の為にもちろん籍を入れる事も考えてますが最近は籍を入れず1人で頑張って行こうかなと悩んでます。 旦那は借金があり、給料も16万と安く毎月7万円が借金の支払い。家には4万円入れる約束で一緒に暮らしはじめましたが今…
子育て中に資格を取られた方いますか❓ どんな資格を取られましたか❓
長文で失礼します。育休明けプライドやメンタル保つ為にがんばってます!という方いらっしゃいませんか?? 産休前、役職こそついていないものの部長同然の責任者としてかなり大変でしたがとてもやりがいを持って務めてました。(部長は名ばかりの年配の方が他の部を外され行き場…
助産院でやっている育児教室に行ったのですが…講師が、 縦抱きはNG!抱っこはまんまるだっこ! エルゴなどの抱っこ紐はダメ!特定のスリングを使って! 腰座り前にバンボやお座りの真似なんて論外! ダメなことしか吸収できないから自治体の母親教室には参加しないで! 周りのマ…
岡山在住で、子育てしてます! 5カ月の子どもがいますが、育休中に初任者研修の資格を取りたいと思っています! 実家が九州の為、旦那が休みの水曜日か、夜間の所を探しています!! オススメのところがあれば教えてくたさい!
医師会専門学院について質問です。この先看護師になりたいと考えているのですが、私は中卒です。受験資格はあるのでしょうか?(((^^;)今後高校に通うつもりはありません。 あと、病院で働らきながら学校へ行ってお給料から学費を払うという制度があると聞いたのですが、本当です…
現在調剤薬局事務の資格を取るべく、ユーキャンで勉強中なのですが 本日第3回添削課題を郵便ポストに入れたところです ところが家に帰ってから、控えがわりにとっておいた下書きをよく見ると大きな間違いが!!! 時すでに遅しです。 調剤料の間違いなので、加算料や請求の部分…
保育業界に10年以上いた方で、今は違う職種に就いて子育て頑張ってるよっていう人はいますか?😁どんな職種にチャレンジしてますか?もう業界には戻らない感じですか? ちなみに、その新たな職種の為に、何か資格を取ったりして事前準備しましたか?今後の参考にしたいです✨
仕事のことで質問させてください。 私にはどうしても就きたい職業があります。 しかし、去年、今年と一次試験の筆記で落ちてしまいました。去年の悔しさを糧に今年こそはと猛勉強しましたが、あと5点足らず、今年も一次試験の壁を越えられませんでした。 みなさまはご自分の叶え…
資格持ってない。 職はパートで働いてます。 子供はまだいません。 何だかこのままでいいのか疑問な毎日。 資格が欲しい。勉強したい。 自分が何をしたいのか。 するべきなのか悩む。 けど、このままでは時間を無駄にするだけだと感じる。 同じような状況の方おられたらお話しし…
現在、一年更新の契約社員の保育士やっています。 給料は安く、母子家庭で子どもを養っていくにはもう少し収入を増やしたいので転職を考えています。 できたら正社員の賞与ありが理想なのですが……。 せっかくの保育士、幼稚園教諭の資格を生かして働きたかったけど、身近に協…
看護師の方、意見いただけたら嬉しいです! 長文になりますが宜しくお願いします。 子どもが幼稚園に入ったらパートなど短時間で働きたいと思うのですが、こんな私でも看護師として働ける場所ありますかね😅? 大学病院の小児外科病棟を5年勤めたあと、乳児院で5年勤め出産、引越…
登録販売者の資格があって、調剤事務の仕事されてるかたいますか? 今、登録販売者として働いてますが、調剤事務の仕事に興味があります。 売り場と兼任になりますか?
「資格者として居てほしい」って、まるで私という人員は要らないみたい…。 資格を持ってる私が必要みたいな…。 面接のときは資格は持っていなくて、働きはじめて資格を知って、一年かけて勉強して取得。時給や条件のために社保に切り替えたり…。 責任者。責任者。責任者…。 主…
主人30歳、年収800万です。 わたし32歳、現在専業主婦です。 現在海外赴任していますが、日本にマイホームが欲しくなりました。いつ本帰国するかは不明です。帰国後もまたいつ海外赴任になるか分かりません。 将来的には日本で過ごすことに決めています。 海外赴任中は賃貸として…
妊娠中、又は子育て中に 通信講座で資格取られたかたいますか? 仕事に役立てていなくても なんの資格を取られたか教えてください!
ナースエイド(看護補助業務、アルバイト、資格不問)のお仕事をしている方いらっしゃいますか? 仕事内容、時給などを教えて下さい😊
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…