
精神的に限界で仕事も行けず、お金の問題でストレス。彼との関係も複雑で子供のことで悩んでいる。一人では子供を守れない。どうしたらいいかわからない。
愚痴みたいな我儘みたいな感じなのですが…
精神的にもう限界きちゃって仕事も行けなくなっちゃってずっとお腹も腰も痛いしもう全部嫌になってしまいました
彼とは事情があり結婚も同棲もしてないです
彼はこないだ仕事やめちゃって、子供どーするのって思ったけど彼の考えがあってやめたので言えず。
今本当にお金がない状態で私が子供のために頑張らなきゃいけないのに仕事もいけなくなって、関わるもの全てストレスになってしまいもう子供と一緒に死んでしまおうかって昨日思ってしまって、親の反対押切って産むって決めたのに親になる資格ないですよね
一人じゃ守ってあげられない、子供にすごく申し訳ないけないです
彼には少しだけ悩んでること言ったのですが、仕方ないじゃんって言われました
仕方ないんですかね
子供のために頑張らなきゃいけないのにできなくてどうしていいかわかんないです
- いちか(6歳)

ひたすらお腹すく笑
赤ちゃん、ママのお腹で一生懸命生きてます!頑張って成長してくれてますよ!ママと繋がってるんですよ!💓
パパとママでお迎えしてあげないと!💓
仕方ないで話を終わらせたらだめだと思います。きちんと向き合って話をすれば必ず前進できます!お金はなるようにしかならない!←自分達もお金に余裕ない同士ですが、今はこの子の為に頑張らないと!ってなってます(^-^)/

そよち
パパがもっとしっかりしないと!!
何が仕方がないんでしょうか?
次の仕事探しなさい!ってハッキリ言ったほうがいいですよ。
2人のお子さんですよね?
これから2人で育てていかないといけないのに。
妊娠中は心も不安定になります。
でも死だけは考えないでほしいです。
生きていれば必ず良かったって思えると思うんです。
お金ないの不安ですよね。
もっと2人で話し合う必要があります。
無事に元気な赤ちゃんが産まれますように。

てんこもり
仕事は、正社員ですか?
傷病手当というのは聞いたことがありますか?給料の約6割を保証してもらえる制度です。
バイトであれば、一旦生活保護受けるのも手だと思います。
色々大変な状況かと思います。彼氏もしっなりしてほしいですが、まずはご自身のお金・生活を安定させることが、優先やと思います。

アロア
今20wなんですよね??
ご自身も産むことへの不安が再度出てきてしまっているのでは??
子供を幸せにしてあげられる自信がないのなら、産まない選択も私は必要だと思います。
時間がありませんが、再度彼や親御さんと話し合うべきではないですかね?
あなたが悩んでる間も子供はどんどん大きくなっていますよ。

退会ユーザー
妊娠中は情緒不安定な上にストレスが一番体に響いてきます。お腹が痛くなったりするのもそのせいかなと思いますが、お腹が痛いなら赤ちゃんに何かあるのかもしれないので病院に行ったほうがいいかもしれません。
お腹が痛いのが長いこと続いたり張ったりしていませんか?
失礼ですが、彼は学生さんとか、ほかに相手がいる方なのか…?
とにかく産むことに対して了承した人なんですよね。
親の反対を押し切ってと書いてありますから、いちかさんも腹決めて頑張らないといけませんが、仕事をしろということではないです。今はその精神的な辛いことを解決することと、体を安静にすることが一番の大仕事です。そして相手の方にも仕方ないじゃん、じゃなくてちゃんと責任取ってもらいましょう。
こんなこと言ってますが私も妊娠中情緒不安定でしたし、夫と喧嘩して離婚だのなんだの言われて過呼吸起こして運ばれたり、死んでしまおうかとも思いました。
お金もありません。借入れしました。
ただただ、産むと決めたからには腹を決めろと言われたので、辛いことがあったらいつもお腹に向かって私も頑張るから頑張れと話しかけていました。
産んでからもお金はかかりますし今フルタイムで働いていますが返済はまだまだ先です。
最低なことを言いますが、子供を育てられないと思うのなら里子なり乳児院なり、引き取り手はあります。最悪の場合はそういう道もあります。
コメント