※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
お仕事

妊婦で実務者研修のスクールに通うべきか悩んでいます。やめた方がいいでしょうか?

こんばんは!今 、介護の仕事をしています。まだ資格を取っていなくて次の段階の実務者研修を早めに取りたいと思っているのですが、妊婦の身で実務者研修のスクールに通ってもいいのか悩んでいます…。やめとくべきでしょうか💧

コメント

ひなかなmama❁.*

わたしならやめておくかな…
介護って、体力勝負な事多くて抱えたり持ち上げたり

  • まるこ

    まるこ


    そうですよね…💧
    やっぱり介護は体力を使うので
    やめとくですよね💧

    • 3月13日
こころ

私も介護の仕事してます。
身体がしんどくなく
資格とる学校側が良いと
言ったら大丈夫だと
思いますよ、(*☻-☻*)
でも産後の落ち着いてからが
良いと思いますけど…
そうしたら長引きますもんね…😣

  • まるこ

    まるこ


    もうすぐ安定期に入る頃なので
    早めに取れるならと考えてはいるんですけど
    まずは、学校にも聞いてみないとダメですよね(;_;)

    資格がないと給料が少ないので
    早めに上げたいんですけど、
    産後のほうが体調もいいのでいいかも
    しれないですね😥

    • 3月13日
  • こころ

    こころ

    でも今そんなに
    しんどく無ければ今の方が
    良い気もします🧐
    産後は仕事に戻っても
    子どもの事でいっぱいいっぱいに
    なると思うので、、、
    いづれ欲しいなら産後でも
    良いと思いますが
    早めに欲しいなら今の方が
    良いかもです…
    でも無理はしないで下さいね😭

    • 3月13日
  • まるこ

    まるこ


    妊婦の間に取ったら楽だけど
    しんどくなったりしますし、
    産後だと子どものことでいっぱいになる…
    なかなか資格をとるタイミングが難しいですよね…💧

    ありがとうございます!
    無理はしないようにします😄

    • 3月13日
ひなかなmama❁.*

続きです💦
やっぱり、ハードだし身体に負担がかかると思います!そして臭いもやっぱりあるのでつわりが始まると辛いとおもいます😭妊娠初期、大事な時期なのでお身体大切にしてください🙌💓

  • まるこ

    まるこ


    そうですね、よく考えてみます!!
    ありがとうございます😄

    • 3月13日
ぷにまま

その研修に技術も要されるのであればやめておく方がいいかもしれないですね💦移乗介助などはお腹に負担がかかるので😢

  • まるこ

    まるこ


    実習みたいなものは何日間かあるのですが
    人形を使ったり、自分と体格が同じ方と
    するので、大丈夫かなとは思うのですが
    無理はあまりしないほうがいいですね…実習でも😥

    • 3月13日
なつ

学校側次第だと思います!!
実習とかもあると思うので難しい気がしますが💦

  • まるこ

    まるこ


    ですよね…少し難しいかもしれませんね💧

    • 3月13日
yoshi◎

実務者の資格持ってます。
学校によって変わるかも知れませんが、私が行ってたところは妊婦はNGで、途中から発覚した場合は即座に休学届けを出して下さい。と言われてましたよ。

  • まるこ

    まるこ


    そうなんですか?!
    やっぱり妊婦では、日によって体調が
    変わるので辞めといたほうがいいかもしれませんね…💧

    • 3月13日
  • yoshi◎

    yoshi◎

    何かあっても責任を背負えないと言ってました

    • 3月13日
  • まるこ

    まるこ


    それもそうですよね…

    • 3月13日
あ

私も今年の介護福祉士の資格取得のため某大手のスクーリングに通ってました!
確か実務者研修のスクーリングだった気が…💡
申し込みの時は妊娠しておらず、今年の1月の試験を受ける予定でいました。スクーリングは去年の秋位でちょうど安定期に入ってたので受講することが出来ましたよ。
一応学校?の方には伝えてありました。ほとんど座学の授業で、実技の時は口頭でのシュミレーションみたいな感じで配慮はして貰えました✨
でも、もし具合が悪くなり授業を長時間退室する様なら、出席にはできず別日に振り替えみたいな感じでしたが💦
結局介護福祉士の試験当日はお腹も大きく寒さと会場が遠かったので、念の為受験を諦め、来年受ける予定でいます👌
まるこさんの受講するスクールがどの様な物がわかりませんが、一度問い合わせをしてみたらいかがですか😊⁉️

  • まるこ

    まるこ


    なるほど、スクーリングによって
    対応してくださる方法が違うんですね💧

    1回問い合わせをしてみます!!

    • 3月13日
みほ

実務者研修は実技も実技試験も
ありますので
あまりオススメはしないです!

  • まるこ

    まるこ


    そうですよね、よく考えます😅
    ありがとうございます!

    • 3月13日
さゆり

介護福祉士の試験の為にスクーリング通いました!

途中で妊娠発覚し、事情を説明しましたが特に問題なく受講できました。
つわりで吐き気止めを服用しながら受講していたのを懐かしく思います😂
大きなお腹で心臓マッサージの練習までしてました😂

一緒に受講していた周りの方が優しくフォローしてくれて、無事に試験合格まで出来ました!

他の方も仰ってるように、まずは問い合わせてみると良いと思います。

  • まるこ

    まるこ


    そうなんですね 、大きなお腹で
    心臓マッサージの練習までされてたんですねΣ(゚ロ゚;)

    そうですね、1度問い合わせてみます!!

    • 3月13日
miiipo

はじめまして!私も今、介護の仕事をしながら実務者研修に通う予定です!ちなみに私も妊娠中です💦まるこさんと全く同じ状況なので思わず返信してしまいました😂まだスクールの方に問い合わせしていないので後でしてみようかなって思ってます!

  • まるこ

    まるこ


    miiipoさん、コメントありがとうございます!
    そうなんですか!!私は、産んでからにしようかな?思ってます😰つわりや体調が妊婦の時は不安定なので…💧

    • 4月25日