※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オバナ
お金・保険

旦那の家族構成が複雑で、お祝い金の問題で悩んでいます。義兄姉に報告できず、お祝い金をもらうべきか悩んでいます。義母が他界しており、家庭事情も複雑です。要らない方が良いでしょうか。

旦那には妹がいます。
その他に、父親(最初)が違う兄妹が2人います。
義兄>最初の父親の子
義姉>最初の父親の子
旦那>2番目の義父の子
義妹>2番目の義父の子
↑こんな感じです。

義兄と義姉は最初の父親の元で育ってきています。
なので、旦那と義妹とは暮らしたことがありません。
それでも義母が一緒の為
義兄と義姉の子供にお年玉をあげていました。

2年前に私たちは結婚しましたが、
お祝い金はもらっていません。
今度は妊娠していますが、
旦那は義兄と義姉には報告してくれません。
なのに私の兄からは、
お祝い金を貰おうとしています。
兄の子供が産まれた際に、
お祝い金など品をあげた為、
理屈はわかりますが
旦那の義兄と義姉からお祝い金をもらう資格も
あるような気がしますが
私だけなのでしょうか?

※義母はもう3年前に他界していて、
三回忌、七回忌などの行事くらいしか
顔合わせがありません。(義兄、義姉)

私は旦那の家庭にかなりの事情が
ありすぎてあまり深く聞くことができないので、
義兄姉に報告してとは言えません。

もう旦那からの家庭からは
お祝い金を貰うという考えは
捨てた方がいいのでしょうか?

コメント

こるほママ

捨てた方が楽だと思いますよ💦
ご主人からしたら、結構他人に近いんではないでしょうか。

  • こるほママ

    こるほママ


    あと加えて。
    お祝いは貰うのが普通ではありません。
    相手がしてあげたいって気持ちがまず前提にあるので、貰う資格というのはそもそも考えが違うと思います。
    貰って当たり前ではないので。
    頂いたら、ありがとうの感謝の気持だけですよ😊

    • 3月12日
  • オバナ

    オバナ

    お祝い金=気持ち
    というのは重々承知なのですが
    旦那に、私の兄にあげたから
    貰うのが筋でしょ?と言われました😢
    なので私も筋でしょ?と
    思ってしまいました💦💦💦

    コメントありがとうございます!

    • 3月12日
ぷにぷにぷにお

そもそもお祝い金をもらう資格という言葉に違和感です😅
あくまでも気持ちなので、、、
私も報告するほど仲の良くない腹違いの兄弟がいますが、正月に会えば気持ち程度のお年玉はあげます。でもわざわざ妊娠出産は自分から伝えてませんよ。

  • オバナ

    オバナ

    資格は言い過ぎましたが、
    旦那が私の兄から貰うのが
    筋でしょ!と言われた為
    私もそー思ってしまいました💦

    コメントありがとうございます!

    • 3月12日
はる

お祝いは相手の気持ちなので、資格とかじゃないですよ😅
複雑な家庭環境のようですし、旦那さんがあまり兄姉と思っていないとか、個人的には連絡取らない関係ならわざわざ報告しなくてもいいと思います!
あげてばかりで損してると思うなら、お年玉あげるのやめたらいいと思いますよ〜☆

  • オバナ

    オバナ

    旦那が私の兄から
    お祝い金を貰う気満々で
    私も旦那の義兄姉からわ?
    って思ってしまいました😅💦
    今はもう義兄姉の子供が成人してる為
    お年玉はあげていません!

    コメントありがとうございます!

    • 3月12日
ショコラ

旦那さんにとって、義兄姉は一緒に暮らした事もない他人?なのでは?

私ならそんなに関わっていない義兄姉からお祝い金を頂きたいとは思いません💦

それに、お祝い金も貰うって向こうからしたらあげる事は義務ではないし(笑)

義兄姉は、結婚式に招待しなかったのですか?

あなたとお兄さんの関係は良好だから、普通に報告する感じで良いのでは?

お祝い金とか品物は、送る側の気持ちだと思うから、そこまで催促と言うか貰いたいってちょっとがめつい感じがしちゃいます。。。

  • オバナ

    オバナ

    義務とは思っていなかったのですが
    旦那が私の兄からは貰うのが
    筋でしょ?と言われたので
    私もそー思ってしまいました💦

    結婚式は挙げていないので
    招待じたいはしていません。
    義母の三回忌の時に
    結婚したと報告しました!

    コメントありがとうございます!

    • 3月12日