女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保活について。 現在パートで仕事してます‼️ 旦那は単身赴任中です💦 育休貰える予定ですが、そうなると来年11月入園になりそうなので、それなら来年4月から入れた方が、入りやすいのかな❓と思いまして…… そうなると、いつ頃から保活をはじめたらいいのでしょうか⁉️ ちなみに、来…
お子さんが0歳~3歳くらいがいるママさんで資格、取ろうとしている方、いますか?また、それは、どんな資格ですか?
育児中に取れて持っていてこの先役に立つ資格は何だと思いますか?🙇♀️
保育園に預けたくてどんなお仕事が融通がきくと思いますか?すんなり受け入れてくれたお仕事を参考に教えてください🙇♀️ 因みに無資格です🙇♀️
家計が旦那さんの給料だけではやっていけない専業主婦をしている(訳があって働けない状態)の方に答えて頂きたいです。 月いくら補填してますか? 旦那さんが手取り23万くらいです。 夫の嗜好品がひどく 煙草7カートン 缶コーヒー7ケースくらい夏は変動有 ジュースはいろん…
もうすぐ離婚して2歳の子のシングルマザーになります。 お金は離婚しても旦那が全面サポートしてくれます。困ったことがあれば絶対に助けてくれます。 でも1人で子供の人生を幸せにできるのか怖くて怖くて仕方ないです。 私自身も寂しがりで世間知らずで独りは怖いです。 もちろ…
坐骨神経痛について、経験者の方の詳しいお話が聞きたいです。 今、妊娠16週です。 下の子を産む前から坐骨神経痛になり、産後治ることが多い。治らなかったら手術になるかも。とのことで、産後1度だけ治らずに病院に行きましたが、手術になるのが嫌でそこの病院にはもう3年は行…
医療事務で仕事に就こうと思い求人見るとほとんとが経験者だったりしますが、 歯科もほとんど経験者しか雇ってもらえないのでしょうか❔ 第二新卒とかでも難しいですかね。。歯科助手の資格なくても働けると聞くのですが、分かる方いらっしゃいましたらコメントお願い致します💧
育休中にとれるオススメの資格ってありますか? 大学のときには管理栄養士、栄養教諭の資格を取得しました。 現在は食品会社の営業をしておりますが、今後長い人生、転職可能性もゼロではないかなと考えてますので、特に資格は絞らずに考えたいです。 個人的には保育士の資格は…
離乳食について。 半分愚痴です😓 4ヶ月なんですがよだれ・指しゃぶりが凄く寝てる時も指しゃぶりしてそのまま寝る事もしばしば。 そこでお義母さんが離乳食始めた方が良いと言ってきます。 今日、体重とか授乳について聞きたかったので保健センターに行き離乳食についても聞い…
シングルマザーの方お仕事何されていますか?! 資格もなくて何をしようか悩んでいます。 まだ子供が小さいのですぐはパートという感じで ゆくゆくは正社員になって安定したいと思っています。 長く続けられるお仕事とかってありますか?(T_T)
参考にしたいので聞いてみたいのですが、みなさんはママ友って欲しいですか?また欲しい方はどんな付き合い方がいいですか?私はすごくワガママでママ友欲しいのですがべったりした付き合いは嫌で頻繁に会うのは避けたくて、月に1.2回とかがいいんです💦でもそんな付き合い方希望…
保育士さんに質問です! 保育の大学を卒業と同時に、保育士資格と幼稚園教論の免許を取得しました。 でも保育とは全く関係ない金融に就職しました。 今更ですが、保育士やってみたいなって思うようになりました✨ 保育士経験なしで子育て経験しかないのですが、雇ってもらえるでし…
育児休業給付金についてです。 H30.2に第一子を出産しました。 R1.8月に第二子を出産予定です。 復職していて、第二子育休前に11日以上働いた月は2ヶ月です。ただ、産休に入る月は月の途中で11日以上勤務はありますが、「完全月」かどうか分かりません。 この場合育児休業給付金…
いつもお世話になっています。。 今回の質問は、赤ちゃんの1ヶ月検診についてです もうすぐ娘の1カ月検診なのですが、健康保険証がまだ出来ていません その場合病院から貰った紙には、社会保険であれば資格証明書を会社から貰うか 自費で行くか二択が書いていました 今のと…
今日、旦那の社会保険から抜けてその申請の通知書?がきて、1人で社会保険事務所へいき、国民健康保険の申請しようとしたら、問題発生して疲れました。 資格消失証明書が社会保険抜けた日付と失業保険の申請の日が違うため、申請できず市役所と年金事務所2回3回行き来しました。…
保育士の資格に独学で合格したかたいらっしゃいますか?どうやって勉強しましたか? 法律系が興味なさすぎて覚えられない理解できないで積んでます😂 使っているテキストは、ユーキャンの書店で買えるテキスト一式です。(はじめてレッスン~速習レッスン上下~過去&予想問題集) い…
二つあります 一つ目が、同じ会社にいる人の話なんですけど、 この四月入社して女子1人でやってるんですけど、 仕事の内容として資格取ることが今の仕事なんです。 私は、どうしても暗記が苦手でそのテストでいい点取れなくて、最近いい点数取れてきてみんなから何点やった?って…
なんかもう、父親としての意味がない。 日曜日、唯一の休みだからと夕方まで寝る旦那。 出かけるのも昼過ぎで帰りは8時、9時。 (私は朝に出て夕方くらいに帰宅したいと何度も言ってる) 平日は夜中まで仕事で居ない。 ミルク飲ましてとお願いしても先にタバコ吸ってその間YouTube…
とある資格試験を受けたいのですが、受験日が予定日の10日前なので未だに申し込みをするか悩んでいます…。 産後はなかなか受験できないと思うのでできれば今回受けたいのですが、皆様ならどうしますか?(>_<) 初産なので本当に無知です、、不快にさせてしまう質問でしたら申し訳…
よくお店で売ってるハンドメイド見かけるんですか、 あれって資格ないとダメですか? やっぱりハンドメイドの通販とか、メルカリで 売ったほうがいいんですかね 🙄💭
育児に家事に協力や1ミリもない (まず育児に協力って子供自体可笑しいが。) フルタイムで働かんから共働きと思ってないから そもそも協力する意味がわからんらしい。 しかも スーパーのフルタイムなんかは ちゃんとした仕事じゃないんやと← 私は 介護職で扶養内ギリギリで働く…
看護師の方に質問です。 私は今は専業主婦ですが、もともと看護師として4年間働いていました。結婚出産を機に退職し、専業主婦となって今年で3年です。今は子供2人ですが、3人目を考えています。今考えているのは、 ◎来年上の子が年少さんになるので、その時に一緒に下の子も保…
仕事(ドラッグストアのレジ&品出し)を今月末で退職します。 次は介護をやってみたいのですが、同じような方いますか? 実際どのような時間帯で働いてるのか、仕事内容はどんな感じか、老人ホームかデイサービスか…等々、資格についてもいろいろ教えてください^_^
結婚して、13年二人の子供を授かりました(*^^*) 仕事、育児、家事しながら今まで頑張ってきました。子供がいるから頑張ってきたとも言いますが。 旦那は今年50になります。なんか年々小言が多くなり、すぐキレ、怒る原因があると出ていけとも言います。子育ても価値観が違います…
こんにちは!毎日お疲れ様です 皆さんのご意見をおきかせ下さい🙇 残り半年の育休中に、なにか資格を取れればと考えています! 趣味、仕事、生活など、分野も問いません! 「資格取得した!」「この資格をこんなふうに勉強、取得した!」「この資格や検定が気になっている!」「こんな…
退職後に主人の扶養に入る手続きについてお聞きしたいです。 訳あって育休中に退職することになりました。 退職後に主人の扶養に入るのですが、その際に退職の証明と課税証明をもらってくるよう言われたそうです。 健康保険資格喪失証明書が届いたのでそれで退職の証明になるの…
吐き出させてください、、、 義母(46歳)が子どもを作ろうとしているみたいなんです。 義母は離婚していて今新しく彼氏ができ、近々再婚も考えているそうです。一緒に暮らしているわけではないし、私がとやかくいう資格がないことも分かっています。 しかし、義母は子宮筋腫がたく…
二人とも離乳食はベビーフード、上の子はいまだにオムツがとれない、幼稚園のお弁当は冷凍食品ばかり、幼稚園の行事より仕事を優先することがある、朝は毎日大きな声で怒りながら食事を食べさせ、幼稚園と保育園の準備をしている、躾らしい躾もできていない、いつもすっぴんで出…
保育士のお仕事をされている方に質問です!☺️ いま私、保育士の資格がほしくてどの通信講座を受けたらいいか迷っています! 通信講座で資格を取得された方オススメの通信講座を教えてください!
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…